2025-03-16 07:25:31 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-16 06:44:29 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Mastodonがこの世界に誕生して、9年が経過しました。

Mastodonの最初のサーバであるmastodon.socialが動きだし、Mastodonを生み出したEugen Rochkoさんによって、最初に行われた投稿はこちらです。
mastodon.social/@Gargron/1

ドイツの現地時間で2016年3月16日15時44分31秒

日本時間では2016年3月16日23時44分31秒

ちょうど9年と2時間過ぎたところですね。 [参照]

Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)

今日は買い出しの日なのでスコールがどしゃどしゃ降ってる🥺

チンアナゴさんにょろにょろしてるねぇ!

タコベル食べる(辛いの辛い(からいのつらい))

タコベルのクランチータコ、ペプシ、ブリトー

おはようもんでい!

こっちは日曜日の昼だけどな!

2025-03-16 12:40:06 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

要メンテごめんて $

雨が降ると調子悪くなるのかな?

フルっ貯めるかドンじゃなくてフルッタメルカドン うんまあい!

汚職後じゃなくてお食後の

1:1ボタン…どういう動作が期待されてるのかよくわかってないんだよね…

ボタンの状態以外に変化を見つけることができない←

1:1ボタンを押す前の様子
1:1ボタンを押した様子
2025-03-16 13:51:08 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-16 14:17:34 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com

さすがソ連と国境を接していた国フィンランド、危機感が違う

“フェイクニュースに勝った国”世界に広がる偽情報への対策は
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

”フェイクニュースに勝った国”世界に広がる偽情報への対策は | NHK

> 発行元のフォロワー数を調べよう。

これはちょっと🤔

2025-03-16 14:23:05 Airports Botの投稿 airports_bot@mastodon.world

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

車、それになるんだw (おもしろかった)

ホットスポット
最終話 この町を救う
https://tver.jp/episodes/epn8dxpve9

TVer - 無料で動画見放題
2025-03-16 14:31:58 KAWA@まにほむの投稿 kawa@maniakey.homes

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

縦だねえ!

2025-03-16 04:41:33 ぽっちゃりーずコーラの投稿 lovecocacola@gochisou.photo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

王将いいな王将

窓のすぐ外でマイナバードがおっきな声でおしゃべりしてる。楽しそうね!

マイナンバーカードに含まれるマイナバード

SafariじゃなくてChromeだとメディアの表示が大きくなるんだなあ!

1:1ボタンを押す前のChromeの様子
1:1ボタンを押したChromeの様子

この前日本に行った時はKeyboard.io Atreusを持って行って自慢したかったんだけど荷物の容量がちょっと大きすぎたんだよね…

日本海からフェリーで時間制限内に北海道に戻ったの何曜どうでしょうだっけ←

めかくじだ

2025-03-16 15:33:24 しあの投稿 s243w6@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

朝食いいな朝食w

もーね。

𠮷野家さんはUTF-16で4文字わよ

$ ruby -e 'puts "𠮷野家".encode("UTF-8").size'
3
$ ruby -e 'puts "𠮷野家".encode("UTF-16").size'
4

進行中の基礎研究からの恩恵がありそうに見えちゃうのかなあ…🥺

おっさんぽ行かなくちゃなんだけど雨だねえゴロゴロ

@shugo 不正確な書き方になっているのは某Salesforceのデータベースへの不満の表れなので置いておいて、ほんとうだ! 3.4.2でUTF-16に対しては10が返りますね。BOMと4コードユニットそれぞれ2バイトずつ合計10バイトでしょうか。UTF-8では3のままなのに対してちょっと非直感的に感じてしまいます。

$ ruby -e 'puts RUBY_VERSION;x="𠮷野家";[8,16].each{puts x.encode("UTF-#{it}").s
ize}'
3.4.2
3
10

@shugo なるほどなるほど。Encoding::UTF_16BEやEncoding::UTF_16LEでencodeした場合にはsizeは3になるようです。UTF-16でサロゲートペアになる文字を簡単に知ることができて便利だったのですが、他の方法を探しますw

最近のRubyでのUTF-16サロゲートペア検出うーん

$ ruby -e '"𠮷野家".codepoints.each{puts "#{it.chr(Encoding::UTF_8)}: #{it >= 0x10000}"}'
𠮷: true
野: false
家: false

Truth Socialのバックエンドはいまでも鎖国したMastodonなのかな(追記: 違うみたい)アメリカの現状にお似合いだよトホホ

と行方不明になった触らせてくれるネコが

Mastodonじゃなくなってるかも🎉

Legal regulations and guidelines observed by Truth Social and its applications | Truth Social Help Center
https://help.truthsocial.com/legal/licenses

@shugo おわー。僕はずーっと勘違いしてましたね。ありがとうございます!

2025-03-16 18:27:08 Shugo Maedaの投稿 shugo@ruby.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-16 18:18:55 たみとほらん🇫🇷の投稿 qns@mastodon.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちゃんとした()ハンバーガー食べたくなってきたなあ

ダウンタウンのパブに行けばありそうだけどピール無しで帰ってくるのは寂しいんだよなあ…

自転車を復活させたら行こうかな(これはこれで危険)

2025-03-16 19:02:37 しあの投稿 s243w6@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

負けない!なぜかビールも写ってる!

Olaのパブのハンバーガー
2025-03-16 19:09:15 しあの投稿 s243w6@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バドワイザー!

プライベートIPアドレス重複しがちわかる(家も実家もデフォルトゲートウェイが192.168.1.1)

ちなみに目の前にはMaui BrewingのIPAうんまあ!

Maui Brewing Big Swell IPA、鶏肉の唐揚げ風いため物、サラダ、大根の味噌汁、ごはん

帰りたければ帰っていい

2025-03-16 19:18:02 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-16 19:20:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

コンテンツの保護だけが目的なら、投稿の初期状態を連合無しにして、見せたい人は見せられるようにすればいいんじゃよ。

デフォルト『連合無し』の設定画面

終電で終点

連合切れちゃう前にふぁぼっとこっと

sshdの設定とかIP tablesとかいじるときは必ず予備の接続を保っておこうな!(確立されたTCP接続も叩き落として途方に暮れる)

そんな場合でもハードウェアの前までいけばどうにか設定をやり直す経路がみつかるかもしれない

マイナ免許証にも入れなかったンバーさん

今日もビールを飲んだのでプランク重力が大きい

本日のArchネットブックちゃんpacman -Syuの途中に無線LANでの通信が止まる症状が出てしまったのだけど、キーボードから無効化して有効化しなおすことで解消したのでえらい

明日17日はSt. Patrick's Dayだそうな。緑色は全員ともだち!片思いだけとな!

(日本だと今日かな?