オーストリア「ウィンウィンの関係」
地球温暖化とアメリカの衰退の両方に効果があって効率的ね(きらい)
ハワイ島の気象観測拠点が経費削減候補に、温暖化研究に影響 | ロイター
https://jp.reuters.com/markets/commodities/SXHV4LSCKNKXTH6X7SUN2JVXPM-2025-03-11/
おちごとちようね
aff5182375 (upstream/main) Update dependency rubocop-capybara to v2.22.1 (#34153)
98d703ac91 Update dependency pg to v8.14.0 (#34141)
c59890cda3 Update dependency rails to v8.0.2 (#34145)
2454a81e71 Update dependency axios to v1.8.3 (#34146)
41e8eaa872 Update babel monorepo to v7.26.10 (#34144)
a704e1991c Further refactor reply fetching code (#34151)
f71a855e2d Add coverage for `standard` params on push subs create (#34092)
fef446d22c New Crowdin Translations (automated) (#34136)
966b816382 Refactor `ActivityPub::FetchRepliesService` and `ActivityPub::FetchAllRepliesService` (#34149)
9db26db495 Refactor reply-fetching code and disable it by default (#34147)
46e13dd81c Add Fetch All Replies Part 1: Backend (#32615)
2fe7172002 Dockerfile: Limit Yarn copy operations to reduce cache impact (#34094)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at aff51823752b809c3349698b6be02bfdda7a9010.
電話会社の高所作業車さんケーブルを敷設する作業をしてるっぽくて、かごに人を乗せたまま移動してくのはアリなんだねえ
@ponapalt ピックアップトラックが荷台に人を乗せて走ってるのはみかけるけどこちらでも違法なので、きっと違法なんだろうなと思うんですが、日本だとNTT的な立ち位置の電話会社が公用の作業車でやってるので、もしかしたら合法なのかも…とか思っちゃいました。どうやって調べたらいいんだ…
@ponapalt なるほどOSHA!! ありがとうございます。垂れ込んだらけっこう罰金が高いときいたことがあります…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
$ git statsu
git: 'statsu' is not a git command. See 'git --help'.
ティラミスを食べられたい人生だった
Radikoには
実家は現在
MIEに見え
$ curl https://radiko.jp/area
document.write('<span class="JP24">MIE JAPAN</span>');
ハワイはCOLORADOらど
$ curl https://radiko.jp/area
document.write('<span class="OUT">COLORADO UNITED STATES OF AMERICA</span>');
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ganyo 固体だと原子のあいだにバネがあってびよんびよんって圧縮波が伝わってく感じに想像してるんですけど、これだと温度が入らないし気圧が下がると分子間の距離が遠くなって音速遅くなりそうだしw
1A = 1クーロン/秒流すには電子が1/1.6e-19個/秒流れてきて、銅1モルは64gくらいで6e23個くらい自由電子がいて、
銅の密度は8.96 g/cm3なので1クーロンの電子を含む銅は1/1.6e-19 ✕ 64/6e23 /8.96 = 7.4e-5 cm3。AWG 24(って何だっけ)のケーブルだと断面積は0.2 mm2ほどで、電子は毎秒0.3 mmほど進めばいいらしい(どこかで計算違いしてそうね)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ubuntu 20.04.6 LTSぴちょんぴちょん
$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following packages will be upgraded:
libpython3.8 libpython3.8-minimal libpython3.8-stdlib python3.8
python3.8-minimal
5 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
5 standard LTS security updates
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory
ヨシ
何周目かの旅が始まってしまいました
https://www.netflix.com/watch/81726716
Ubuntu 22.04.5 LTSもいっとこ
$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following packages will be upgraded:
cryptsetup cryptsetup-bin cryptsetup-initramfs libcryptsetup12 snapd
5 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
:
$ cat /var/run/reboot-required*
linux-image-5.15.0-134-generic
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
Netflixでフリーレンを流すとAnytime Anywhereをスキップされない魔法を唱えないといけないのを思い出しましたグヌヌ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@taiyo あ、ごめんなさい。スタバのWiFiで他のデバイスのMACアドレスが見えるかどうかを確かめたわけではないです。