スボンのベルトが裏向きだなあって裏返したら裏向きになった
QRコードから読んでもメールからのリンクでもいつでもURLのホスト名部分を目視確認しような!(言うほど簡単じゃないんだよな…
見た目で不正なURLかは判別不能、QRコードを使ったフィッシング「クイッシング」 | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01679/020700152/
富士山を背景に茶畑でトランペットいいなあ!!
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
最終楽章 たくさんのありがとうとさよなら
https://tver.jp/episodes/eputys5omw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちのsshdちゃんにとっては中国は仮想じゃない敵国だよ。って思ったらロシアもがんばり始めてるのかな?
https://github.com/zunda/whois-ip-country
昨日くらいの24時間分:
CN 1567
RU 40
CN,ZZ 33
GB 25
US 19
NL,US 14
NL 7
KR 6
PA 5
DE,NL 5
CH 4
AU,IN,US,ZZ 1
KN 1
IR 1
AU,CN,SG,ZZ 1
AU,SG,ZZ 1
FR 1
HK,ZZ 1
加速度計を積分して速度を求めるの、速度の原点(積分定数)よくわかんないし、誤差がどんどん溜まるし、それほど簡単じゃなさそうよね
「選挙」に勝ったって喜んでるってニュースで、彼にとっての次の選挙はアメリカ大統領選挙よねってBBC World News Podcastが言ってて、うんこ極まりないんだけどその通りよね。SNSとかでの攻撃が、これからどんどん、僕なんか気づかないうちに、激しくなってくんだろうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
勝って読んでとてもおもしろかったんだけど、じゃあじゃあどうするべきなのかがよくわからないの…。しばらくしたら読み返すといいのかな?
「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクする本は→賢者は歴史に学ぶ - Togetter https://togetter.com/li/2321568
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
待って。Mastodonが日本で流行りはじめたのはオイゲンさんがコードを書き始めて1年ちょっとだけだったの!?
$ heroku apps:info --json | jq -r .app.created_at
2017-04-15T01:21:15Z
$ git log --pretty=format:'%h %cd %cn %s' | tail -1; echo
9c4856bdb1 Sat Feb 20 22:53:20 2016 +0100 Eugen Rochko Initial commit
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。