低評価が僕の定評か #はい
リリース来ないねえ
09191dee66 (upstream/main) Add single splat to callback method definitions to avoid ArgumentError (#22246)
42e16ea52d fix missing style in warning and strike cards (#22177)
55b210b3e5 Fix crash and incorrect behavior in tootctl domains crawl (#19004)
52a50c5e43 Make handle more easily selectable on profile page (#21479)
f70bdba926 Change default reply language to be default language when replying to a translated reply (#22272)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 09191dee66461fcec7ab8ed906c89410065529b2.
mastodon/mastodonを見に行ったら自分のアイコンが見えて何を間違ったのか混乱したw (偶然最後にマージされてたのが自分からのプルリクエストでした)
sidekiq-schedulerがリリースされたら弊ぼっちにhiredis入れられるんですぅ…
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/21600#issuecomment-1329671804
弊ぼっちが新しく知ったFediverseアカウントの日々の変化です。マスク騒動前に比べて1.5倍くらいに増えてる感じ。
https://gist.github.com/zunda/469b1ec142bde7edaee2262d2294df58
今日のeval
$ bundle init
$ echo 'puts "Hello, World!"' >> Gemfile
$ bundle install
Hello, World!
Hello, World!
The Gemfile specifies no dependencies
Resolving dependencies...
Bundle complete! 0 Gemfile dependencies, 1 gem now installed.
Bundled gems are installed into `./vendor/bundle`
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なおKindle Scribeのブラウザでは弊ぼっちはまっくろに表示されただけでした。Javaで動くJavaScript実装が必要そうわね。
This account is not set to public on notestock.
tar cf - | rsh tar xvf - みたいのよくやってたよねえ。最初のtarにvを付けると失敗するのw
@mmasuda リモートのテープを扱ったことは僕はないです。ローカルなやつとの読み書きは何度かあったけど、tarと巻き戻しや早送りとでデバイスファイル名がかすかに違った記憶…
This account is not set to public on notestock.
Linuxで走るDalvik VMの上で走るJava (Kotolinかな?)で書かれた床面をVMとして走る機械語を @_@
This account is not set to public on notestock.
Ruby 3.1から3.2の間で直されたキーワード引数の取り扱いのバグへの対応のためのプルリクエストがこちらです。今はまだ3.0のMastodonにマージされるとは思わなかったよね…
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/22246
現代版RHGの香りもあってすばらしい記事だー!!
脆弱性から学ぶRubyの仕組み(CVE-2022-28739編)
https://zenn.dev/0kate/articles/9872322bb93a58
ディレクトリ構造のわからないお客様のコードをよまなきゃいけないことあるからgrep -rlは便利 #そういうことじゃない
M1でもMastodon動くんだ(それはそうか ((コメントありがとうございます!
macOSでお手軽Mastodon開発 - Qiita https://qiita.com/zunda/items/5f8a0a8ee1e7c297dcd4#comment-45d2b4c1508c76ce1fee
tarのvオプションはやっぱり標準出力に行くんだねえ
$ tar cvf /dev/null . >/dev/null
(しーん)
一般名詞のハンドルネームは被りやすい問題、まれによくある...
This account is not set to public on notestock.
以前エンジニアリングの面で尊敬していた天文研究者がある日放射脳になってしまっているのに気付かされたことがある。エンジニア方面でかかりやすい陰謀論みたいのがあるのかな…そうなら僕もエンジニアのはしくれとして気をつけたほうがいいかな…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.