07:48:09
icon

AndroidのTwitterアプリで誰かのアカウントのRTLが変なところにはまってた。こういうのどうするべきなんだろぬ。

Attach image
15:39:49
icon

【朗報】ホノルル行き事務仕事につきおっさんぽノルマすでに達成

15:50:27
icon

ちなみにBlack IPA 2パイントチャレンジはすでに達成ずみです

15:50:59
icon

Black IPAなんて今日まで知らなかったよ!

16:57:42
2019-03-26 15:55:10 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:01
icon

【速報】おっさん、電話で二次元パスワードをスキャンしてもらえば物理がなくても飛行機に乗れる時代になってたことに気づく

18:08:31
2019-03-26 17:40:54 紅鮭(裏垢魚類)(1)の投稿 Beni_sake@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:12:39
icon

ブロックチェーンが信頼できるのはチェーンをつなぐのに膨大な電気代が必要だからで、電気代のかからないブロックチェーンは他に信頼するべき何かが必要なのでブロックチェーンである必要がないんじゃないかと思ってる派

18:12:59
icon

って何の話だっけ

19:04:41
2019-03-26 18:24:25 mazzo :mazzo:の投稿 mazzo@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:06:25
icon

ところでえすとさんがだめじゃなくなっててなぜだかわからないけどざんねん。

20:03:40
2019-03-26 19:11:31 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ASCII.jp:業界に痕跡を残して消えたメーカー HDDシェアNo.1だったQuantum (3/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ascii.jp/elem/000/001/236/1236

「筆者が昔お守りをしていたSPARCワークステーションに入っていたSCSI版のProDriveは、だいぶモーターがいかれかかっていたようで、一度動きだすとちゃんと動くのだが、最初のスピンアップができない状況だった。そこで電源とSCSIケーブルをつないで通電状態のまま円を描くように振り回し続けると、なにかのはずみでスピンドルが回り、その後正常にブートするという、そういう稀有な体験もさせてもらった」
先日話題になったHDDが壊れた話の中で振り回してたの、この時代の話が元ネタか……

Web site image
業界に痕跡を残して消えたメーカー HDDシェアNo.1だったQuantum (3/3)
20:07:12
2019-03-26 19:14:35 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:07:16
icon

!!

20:11:26
2019-03-26 19:12:27 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

人間の命を救うはずだったAIが政治と無知によって無視されてしまった話|Kan|note(ノート) note.mu/datascience/n/nde5bd9d

Web site image
人間の命を救うはずだったAIが政治と無知によって無視されてしまった話|Kan|note
20:12:21
icon

古典的な科学ですら通用しない地域ではAIを通用させるのは不可能に思えちゃうなあ…

20:19:46
icon

昔持ってたQuantum Fireball、PCがスリーブから復帰する時にたぶんスピンアップのための電流で制御チップの電源ピンが火の玉になったのを思い出しましたよw

20:20:31
icon

何年かあとにプラッタの壊れた同型ドライブから制御基板を移植したら復活しました

20:22:45
icon

みりん入れてみりん

20:23:27
icon

TLの読み込みに遅延があります(居眠りしてた的な意味で)

20:46:16
2019-03-26 20:28:09 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

新元号は「平成2」より「平成3」の方が、そのまま使い回せそう。「31」の上から「元」のシールを貼れば良いし。来年からはそのまま行ける。

20:46:52
icon

ずっと続くと19100年みたいのが出現するのかな?

20:47:05
2019-03-26 20:29:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

平成310年

20:47:45
2019-03-26 20:31:49 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:24
icon

西暦元年

21:26:34
icon

ぼっちでメモ書いてるだけなのにコンフリクトさせちゃうおっさん←

21:29:31
icon

@estpls @noellabo 手元でいじってなくてもたまーに自動マージに失敗しちゃうことありますよねー。まじ怖い

21:32:55
icon

@nieein56 僕は複数のマシンで作業しながらメモを取っててしょっちゅうpushし忘れたりpullし忘れたりw

21:38:43
icon

gitはリモートとかブランチとか省略したときにけっこう直感的に動いてくれるので油断してるとgit push heroku masterでデプロイされるのは現在のブランチじゃなくてmasterだったっていう罠にはまるよね

21:38:54
2019-03-26 21:36:43 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:38:57
2019-03-26 21:37:00 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

remote の名前に upstream 使うの私だけじゃなかったのかよかった

21:39:09
icon

ぼくもぼくも

21:39:47
icon

そして別のフォークからcherry pickしたくなってリモート名に悩むw

21:43:26
icon

正解はgit push heroku ローカルのブランチ名:masterなんだけどローカルのブランチ名だけ指定するとHerokuのレポジトリに余計なブランチが出現するし:masterするとリモートでmasterブランチが消滅して焦るw

21:47:09
icon

GitHubでPR書くと昔は比較元(マージ先)のデフォルトが自分のレポジトリだったのにいつの日かfork元になって、慣れるまでfork元にお騒がせだった。フィードバックは上流に送った方がいいのでいい変更なんだけどすべてのPRを上流に送れるわけじゃないのだー

21:48:19
2019-03-26 21:43:39 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

GitHubのissue/PR番号、毎回URLを書いている(URLを書いてもWebページの表示上は番号だけになる)

21:48:25
2019-03-26 21:46:12 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

毎回URLにすると後から手元でgit logを見ながら「これの経緯を知りたいな」と思ったときに便利

21:48:44
icon

なるほど!ロックイン対策にもなる

21:54:40
icon

セグフォは本当にダメ。プロセス人生が一発で終わるので気をつけてください。

21:54:43
2019-03-26 21:50:38 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:05
2019-03-26 21:22:02 takimura@社畜丼​:spi: / 3月8日~移行の投稿 cv_k@mstdn-workers.com
icon

>Twitter上でプロフィールの生年月日を2007年に変更すると新しい色に変更ができるという間違った情報がまわっているようです。こちらを設定しまいますと、13歳未満になりアカウントがロックされてしまいますのでご注意ください。
Twitter公式 twitter.com/-/status/111078785

22:57:08
2019-03-26 22:08:32 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:10:31
icon

「だめ」さんが現れて居なくなったのが犬さんだったことに気づく。イヌだけに。

23:11:35
icon

ここ数日ポンコツ度が急激に増加してる気がします。もーしわけないっす(´・ω・`)

23:12:11
icon

よくみたらキツネリスさんだったし。

23:16:15
icon

飲みながら風に収録したポッドキャストおもしろそうだ!

23:16:35
2019-03-26 22:34:22 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:19
icon

ポンコツは
RSSを
探せない