感情亡くしたらあかんじょー

2019-01-27 03:23:24 たまこの投稿 tamacocco@imastodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぐにゃぁ

2019-01-27 03:51:14 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-27 05:36:47 Re🎨🍜🍔🍟🦀🍲🍕🍣🍢の投稿 Re_Gatchaman@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

!?を

「インストール終わらすのに再起動させて」
「えーよ」
「じゃーん。…残り18分です」
「がーん」

あ、終わった

2019-01-27 09:25:57 muesliの投稿 fribbledom@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この遅配からの卒業

2019-01-27 12:14:56 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「新年号のコードポイントU+32FFを正規化することによって新年号の文字列表現を得るコードを書いておけば、新年号に自動対応できるようなシステムが構築できる可能性があるのだった。」なるほどな…。

早く新しい年号決めてくれって、日本人以外も思ってるんですよ - すま雑記
http://smileattribute.hatenablog.com/entry/2018/10/18/232620

早く新しい年号決めてくれって、日本人以外も思ってるんですよ

Rubyはそのためにリリースする予定よね

冬眠暁をおぼえず

冬眠はありまぁす

動的片付け言語(GCがある)

ポケベルが鳴らなくて
Slackが繋がらなくて

2019-01-27 16:15:10 コーラはんの投稿 lovecocacola@mastodos.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おっさんぽ
寒くて風が
強いやん

2019-01-27 16:59:14 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com

嵐ですら2年前に発表するのにな……元号……

ご飯炊いてるので :saba:

28866d329 (upstream/master) Bump version to 2.7.1 (#9932)
5d312ef9c Fix slow fallback of CopyAccountStats migration setting stats to 0 (#9930)
d4300c3b9 Add note that contributors may request reimbursement through OpenCollective (#9933)
01bc2f84a Fix SUPERUSER postgres command (#9877)
a53dcaa29 Fix initial value of volume slider in video player and handle volume changes (#9929)
ec5bd8b8b Implement missing hotkeys for notifications (#9927)
e2a5be6e9 Prevent posting toots with media attachments from someone else (#9921)
9519d5533 Fix SSO authentication not working due to missing agreement boolean (#9915)

2019-01-27 17:39:12 がにょ🍻の投稿 ganyo@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まぶしたいなあ!(絶滅危惧種だから偽物でいいよ!)

アメリカのNetflixですごい題名のドキュメンタリーみつけた!

Salt Fat Acid Heat
https://www.netflix.com/watch/80198345

2019-01-27 17:48:11 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

\Masterに/ :saba: \追随しますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 28866d329bafe676ba2c45e3b449be3d1ba6e9ce.

オリーブ収穫してオイル絞ってフォッカチャ焼いてお腹すいてきました

イタリア人のおばちゃん「あたしゃ全部目分量で計りはぜんぜんつかわないのよ」強い

今日のカレーのお肉は骨皮付き鶏もも肉よ

2019-01-27 18:05:34 YDの投稿 YD@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-27 18:03:02 にくはら🍖の投稿 abagv@mastodon.kitchen

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-27 19:01:23 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

野球観ながらビール飲むの気持ちいいよねえ!

2019-01-27 19:39:16 にゃどびの投稿 nyadobe@netherdon.nyadobe.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-27 20:24:41 しろくまは50kgまであと3.2kgの投稿 Doodle_0814@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Wordに画像を挿入するのけっこうけっこう大変よね

2019-01-27 21:28:30 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

PGPの秘密鍵の正しい運用がわからない

2019-01-27 21:30:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

プライマリキーはオフラインのメディアに隔離して保存、署名と暗号化は副鍵を作ってそっちを利用、みたいな感じが良いという認識でいる

2019-01-27 21:31:08 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

で、プライマリキーは失効期限なしで、副鍵は失効期限を設定しつつこまめに伸ばして更新、何かあったら失効させる、みたいな

2019-01-27 21:31:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

複数デバイス持っている場合に副鍵は複数作るべきなんだろうけど、その辺りよくわかってない (というか自分用のポリシーを確立していない)

2019-01-27 21:31:47 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

複数台で使うとき副鍵をどうやって運ぶのがいいの

2019-01-27 21:32:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

副鍵、たとえば更新したときどちらのを使うかみたいなアレが発生しそうだし、本当はデバイス毎に用意するべきなんだろうなという感想がある

2019-01-27 21:33:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

署名鍵はそれでいいんだけど、暗号化鍵をデバイス毎に用意するのって大丈夫なんだろうか (つまり、特定の暗号化用副鍵向けに暗号化されたメッセージを、別のデバイスの鍵で復号できるかという)

ほむー

2019-01-27 21:40:24 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

GPGで自分用の秘密鍵を1つに統一する · JoeMPhilips
joemphilips.com/post/gpg_memo/

> sub keyの使用
>
> 署名用のsub keyはいくつ持っても良いが、解号用のsubkeyは最新のものしか使えないため、すべてのマシンで同じものを用いなくてはならない。紛失時の対応も楽なので、同時に使う秘密鍵はひとつにしておいたほうが良い。

GPGで自分用の秘密鍵を1つに統一する

解号…

そこじゃない

だじゃれを検索してるのはだれじゃ【回文】

2019-01-27 21:44:26 [転載bot]とれいんふぉの投稿 Trainfo@odakyu.app

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

モニターも煮たー?