値札を見間違えて買ってきちゃった1ポンド$18.99税抜きの高級コーヒー豆(値段的な意味で)。ハワイ島南東のKau'uの豆がブレンドされてるとかで期待したんだけど、それほどでもなかった。煎れ方を変えなくちゃいけないんだろなあ…

2019-01-05 22:31:50 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

ドメインレジストリが逮捕されてしまったら - tmytのらくがき
blog.tmyt.jp/entry/2016/10/11/

ドメインレジストリが逮捕されてしまったら
2019-01-05 22:36:42 北市真の投稿 KitaitiMakoto@bookwor.ms

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新元号
システム改修
なぜ大変

いいわねーw

2019-01-06 04:06:45 Strawberry Toobの投稿 Sir_Boops@sergal.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 08:50:32 羊飼いの投稿 Shepherd@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 08:59:44 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp

が遅いの、PostgreSQLのバージョンが9.xなのかもしれない。昨日他鯖でそういう話題があり、10.6とか11.1にすると高速化しそう。

あと、あるタグから別のタグに切り替えるとホワイトアウトして何も表示されなくなってしまうWebUIのバグがあって、それは最新版で修正されている。リロードすれば直るけど、かなり不便。

複数のタグを同時表示する機能は実装されているけど、なんかそれにともなってタグTLのストリーミングがおかしくなっているっぽい(私自身では未確認)ということもあり、改善が待たれる。

ほむー?

おぉ、うちでも theboss_tech には4.8秒かかってるのと比較して 奥まで だと 0.8秒で済んでる (Postgres 10.6)

method=GET path="/api/v1/timelines/tag/theboss_tech" host=mastodon.zunda.ninja request_id=59af8ea9-33d5-4829-9101-01ce332f12d1 fwd="24.165.10.206" dyno=web.1 connect=1ms service=4812ms status=200 bytes=8946 protocol=https

method=GET path="/api/v1/timelines/tag/%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%93%E3%82%BA%E3%83%9C%E3%82%BA%E3%83%9C%E5%A5%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%B6%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF" host=mastodon.zunda.ninja request_id=a740d1e5-30cd-4727-873f-92385e209340 fwd="24.165.10.206" dyno=web.1 connect=1ms service=826ms status=200 bytes=6148 protocol=https

Scoutにお金を払えば時間の内訳が見えるかもなんだがw

ちょー手抜きリングイネ。冷凍エビ(大きいのを買ったら大きかった!)トマト、マッシュルーム、玉ねぎ、にんにく、塩コショウ、オリーブオイル。ちょー手抜きでもおいしいのでイタリア人に感謝でございます。

あ、隠し味にケチャップもちょっと。

自分のトゥートだけSubway Tooterのホームタイムラインに表示されない不安。どこかにレースコンディションがあるのかな?

【朗報】ビール飲んでないのですぐに皿を洗える

2019-01-06 13:33:06 shino@mstdn.jpの投稿 freedomcat@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あらあらあらあら

米津さんviづかいだったの!←

赤いMastodonを起動してタグタイムラインを作るときにどんなクエリを発行してるかみてみたらとってもいろいろ発行しててよくわからんちん

2019-01-06 13:46:31 さばんちゃん🦊maa123lqの投稿 m@mstdn.kemono-friends.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Cloudflareしかみえなかった

theboss_techと奥までの時間差は小さくなった感じ。どこかのキャッシュが効いてるんかねえ

うああ

2019-01-06 14:01:44 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コーヒーかー飲むかー

Dockerマシンのメモリ、端子が埃だらけになってたのを掃除した(息を吹きかけた)ら復活しましたよ!1GBが4つで合計2GB!って、あれれ?

memtestも2GB言うてるそれはそう

スロット変えてみるかなあ

起動しませんでしたw

半分引っ越したら二倍になった!(よくわかってない)

@hongeipii ですです。壊しても困らない実験用のマシンが壊れて困ってますw

てかこのマシン、スワップが2GBに設定されてるな。これまでずっとRAM 2GBで使ってた疑惑が浮上w

何やろうとしてたんだっけ(スタックオーバーフロー)

- strftimeのソースコードを見て%EYが元号を返さない理由を理解する
- Mastodonのrake specをruby-2.6.0で完走させる
- 昼寝する

うむ

Mastodonのspecは78くらいまで進んだんだけど下記のようなエラーは出るしやっぱりスワップにつっこんでくし

Failure/Error: URI.join(root_url, 'payloads', SecureRandom.uuid)

NoMethodError:
undefined method `<<' for nil:NilClass

とりあえずコードを読む用意をして昼寝をする←

$ sudo apt install glibc-source

$ find /usr/src/glibc/debian/patches -type f -print0 | xargs -0 grep -l strftime
/usr/src/glibc/debian/patches/kfreebsd/local-sysdeps.diff
は違うなあ

てかmasterなら通るのか?

2019-01-06 15:32:30 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど!

Mastodonのrake spec、masterだと進むなあ。これいつのmasterだw

5d2fc6de321ac556ded72e5a8fa9fcf47d172e16 Mon Dec 24 19:12:38 2018 +0100

.ruby-versionは2.5.3

2453 examples, 0 failures, 16 pendingでrake spec完走。うーむ。

@hongeipii そのうちねー

@tateisu ありがとうございます!普段どおりのSubway Tooterからの独り言 https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/101372175402525597 だったのでフィルターされているのは考えにくいですが、次に気づいたら確認してみます。

2019-01-06 13:17:21

ちょー手抜きリングイネ。冷凍エビ(大きいのを買ったら大きかった!)トマト、マッシュルーム、玉ねぎ、にんにく、塩コショウ、オリーブオイル。ちょー手抜きでもおいしいのでイタリア人に感謝でございます。

2019-01-06 16:19:58 えすかるごの投稿 Escargot32@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 16:19:28 えすかるごの投稿 Escargot32@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 16:20:23 えすかるごの投稿 Escargot32@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

現役だと思ってた←

@tateisu はい。STが取得したホームタイムラインの何かのタイムスタンプでは含まれてるはずの件のトゥートが、実際にはSidekiq経由で追加され遅れたんだろうなあ、と想像してました。

2019-01-06 16:26:42 えすかるごの投稿 Escargot32@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

←絶滅危惧種(おっさん)

2019-01-06 15:32:12 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

本物の家を燃やし「人はなぜ火事から逃げ遅れるのか」本物の土砂崩れを起こし「崩壊の予兆はあるのか」NHKの大がかり実験がためになりすぎる - Togetter togetter.com/li/1306196 @togetter_jpさんから

本物の家を燃やし「人はなぜ火事から逃げ遅れるのか」本物の土砂崩れを起こし「崩壊の予兆はあるのか」NHKの大がかり実験がためになりすぎる #すごいよ出川さん

ひょー

「情熱大陸」カレーばっかり食ってていいわあ

NTP (Nyoi transfer protocol)

ブロックしたくないからいいやw

すみませんすみません

どうしてピザすぐ冷めちゃうん

チンしたよ

2019-01-06 19:22:17 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 19:46:45 🐘げそとく🍜の投稿 gesotoku@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

外干しすると独特の匂いがするのなんじゃろね

今テレビで流れてるドラマが引きこもり老人の話でにゃーん←

2019-01-06 21:10:24 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 21:21:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ロケットをテーマにした青春ものはロケットを飛ばすという分かりやすい目標を立てられるけれど、高エネルギー物理をテーマにした青春ものはどこに目標を置くかが難しそう

たいていの研究は見た目地味だからなあ

2019-01-06 21:38:54 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

mainline: 5.0-rc1
ワーオ
kernel.org/

The Linux Kernel Archives
2019-01-06 21:40:00 しろくまは50kgまであと3.2kgの投稿 Doodle_0814@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 21:38:28 しむどん三度無視の投稿 sximada@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

水質の劣化かな? ←