Rust を使っていると、とりあえずテスト通って型チェックも問題なければ信じてみようかという気持ちになれる
Rust を使っていると、とりあえずテスト通って型チェックも問題なければ信じてみようかという気持ちになれる
$ heroku pg:info
=== HEROKU_POSTGRESQL_ORANGE_URL, DATABASE_URL
Plan: Hobby-basic
Status: Available
Connections: 4/20
PG Version: 10.6
Created: 2017-12-16 18:16 UTC
Data Size: 3.80 GB
Tables: 56
Rows: 9342270/10000000 (In compliance, close to row limit)
じりじりと満杯に近づいていくよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お昼もぐもぐしながら
Bump version to 2.7.0rc2 (#9836)
Use the bundled Capistrano version (#9855)
Fix new hashtag page's items not being full-width on mobile (#9852)
Fix REST API showing non-public reblogs for a given status (#9850)
Bump json-ld from 2.2.1 to 3.0.2 (#8804)
Bump brakeman from 4.3.1 to 4.4.0 (#9848)
Reject existing Follow in addition to sending a Block (#9811)
Add tombstones for remote statuses (#9830)
Add support for non-public reblogs from ActivityPub (#9841)
Bump bundler-audit from 0.6.0 to 0.6.1 (#9847)
Add information about how to opt-in to the directory on the directory (#9834)
Add timeouts for S3 (#9842)
Fix code style of regeneration-related code (#9843)
Weblate translations (2019-01-17) (#9844)
Fix slightly cropped font on settings page dropdowns when using system font (#9839)
Allow event defaults on index for text data transfer (#9840)
Add `tootctl --version` (#9835)
\マスター/ \ますたー/
Merged tootsuite/mastodon at b59818d4abe6e8ccf3cdf411a3f65bada62d4a2b.
Migrating to CreateTombstones (20190117114553)
== 20190117114553 CreateTombstones: migrating =================================
-- create_table(:tombstones)
-> 0.0676s
-- add_index(:tombstones, :uri)
-> 0.0101s
== 20190117114553 CreateTombstones: migrated (0.0786s) ========================
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もいっちょ
57e79eb1c (tag: v2.7.0rc3, upstream/master) Bump to 2.7.0rc3
80768e284 Fix missing account association in tombstone model (#9857)
またまたマスター
Merged tootsuite/mastodon at 57e79eb1c2bf741d11f101aa96091586935c318d.
ちょっと楽しい気分のzundanさんには、
「ニューキャッスル ブラウンエール」がおすすめです。
#beer_match
https://shindanmaker.com/796323
UKにゆーけー!(スコットランド語は難しいず)
@yakitama cld3 gemがlibicuに依存していたような気がします。Ubuntu 18.04でlibicu-devの入っている状態でcld3 gemを再ビルドすると新しいバージョンのlibicuc.soに依存してくれるようになりそうな気がするのですが、どうやって再ビルドするんだっけな…(お役に立たないw
某ヘ社、Dockerアプリのデプロイにはちょっと時間がかかるので金曜日にもなると待ってる間に自分が寝てしまうことがわかった(だめです)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。