うーむ・・・。
(わたしの投稿アクティビティ)
小説家というかこの小説が好き
『海の見える街』畑野 智美
https://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E3%81%AE%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E8%A1%97-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%95%91%E9%87%8E-%E6%99%BA%E7%BE%8E/dp/4062932105
RE: https://misskey-square.net/notes/9kpj7t7aq7
日本人は幼名は幼名、成人したら別の名前というのがあってる
そうでないと親がつけた幼名っぽいキラキラネームを一生背負っていくか、それとも妙にいかつい名前で子供時代を過ごすかという選択を迫られる
Twitterのプロフ、誰も見てないのに長くしたり短くしたり無意味に更新しがち
Misskeyに来たらなぜかあんまり気にならなくなった
@Katsushika2042 「景気」はどうにもならないけど、自分の国の学生は勉強できていますか?ということを考えてほしいね…。
@Lutica@mk.shrimpia.network 2023.10はしゅいろさんが焦りすぎている気がする。タイムラインのpush化は性能向上の重要事項として長期間詰まれていたから、プレッシャーを感じていたのかなぁと私は感じています。
サーバー管理者としてはサーバーのコスパよりもまず動作が重要…というわけで2023.10は私は見送っています。Redisから消失した古い投稿が見れる機能のテストコードも書かないといけないし…。
やりたいこと
・ソフトウェアシンセサイザー←故障したPCにはいっているソフトを救出する パソコンでポチポチやるの面倒なのでリアルタイムでつまみ弄るやつもやりたい
・電子ピアノ/キーボード←最近の機種は音質が良くタッチもよいからやる価値がある
・ギター←最悪一音づつ収録する機材として…
https://misskey-square.net/@yuriha/pages/policies-and-guidelines これを作っていた。
こういうのを作るのはいいんだけど、必要なユーザーに必要な場面で伝わるようにしないといけないなぁ…。