icon

お得情報大好き族には常識なんだけど一般の方々はわからなそうな問題

携帯電話会社を乗り換えるのに月額料金の重複時を抑えられるのは?

  • 月初に乗り換える0
  • 月末に乗り換える0
2024-02-03 23:38:34 うま屋宗三郎:zunda_mochi:の投稿 uma@reax.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うまさん来た

icon

このサーバーのイメージって何色かな

icon

グリーン! たくさんいただいております

Attach image
icon

携帯ってどこの会社でも、契約はじめはちゃんと日割り計算してくれるのに、契約切るときは月末分まで満額請求してくるんですよ。

それで、月末ギリギリに乗り換えれば乗り換え元の会社の月額料金をほぼフルに使って、乗り換え先の会社の料金は日割りでちょっとだけとできます。

icon

いまは月初でぜんぜん乗り換えどきじゃないんだけど、TONEモバイルの通信品質がもう我慢できなくて泣く泣く乗り換えしにUQ屋さんきたとこ

icon

おやすみよい悪夢を

icon

@itochan@mattyaski.co 楽モバ個人的には好きなので、独身だったら選んでたかもって感じですね

icon

:ohayo:

icon

このサーバーに来たらみんなアイコンが緑色になる風習が生まれてしまったらいかがしよう

かわいいアイコンもみんな緑色のクリーチャーになっていく

icon

白河夜船と河越夜戦がごっちゃになりがちなひと

icon

白河夜船は寝入ってたってだけの意味と思ってたけど、知ったかぶりの意味もあったのね

icon

みぞれの中で洗車した

icon

溜まった土ぼこりを流すならやっぱりしとしと雨の日がいいんよね。
水道水だと白い水垢が残りがちだし。

2024-02-05 11:41:51 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リスカ(株)うちの近くにも事務所あるけど、わりと有名所の会社だったんだ

icon

あたらしくおうちゲットした人に通じる感覚だと思うんですが、外が大嵐とか大雪の中おうちでぬくぬくしてるときの満足感がすごいんですよ。この新しいおうち君が守ってくれてる感。

icon

キャンピングカーの中で大雪とか大嵐をしのいでみたいなあ

移動基地に守られてる感ってなんかすごく良い

2024-02-05 16:59:51 アーリーアクセス版:haluuma_heart:の投稿 uma@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

雪だるまがんがん作ってきた

icon

雪だるまつくーろー

icon

miseいいわあ。pyenvとjenvとrbenvとSDKman
消した

icon

miseは mise use java@21 とかやるだけでコンパイラバージョンの取得とPATH環境変数の書き換えと、Javaの場合ならJAVA_HOME環境変数の書き換えまでその場でやってくれる

icon

terraformの取得は対応してないのかなーと思ったら、 mise ls-remote terraform ってやっただけで対応した

icon

♪どこまでも 限りなく
降り積もる未読
あなたから鬼電

icon

ピザ屋さんこういう日は割増価格にして割増時給出すのがいいと思うのよ

icon

救っちゃった:gomenne:

RE:
https://misskey.io/notes/9pcduayfopaw0c2e

Web site image
:_fu::_ra::_n::_ni::_lya::_n::dot_flandre: (@kznft)
icon

ういー

ほかえったぞー

icon

子供の食べが悪い日には胃が破裂しそうなことになる現象

icon

店員さんにありがとうございますって言うのがなんか気恥ずかしかったら、お世話様、とかなんていうか媚びすぎた感じでなくて言いやすいかもよ

icon

まだお腹ぱんぱん

icon

うちでは洗濯物のたまり具合を「アイスクリーム」「ダブル」なんて言い表してます

トリプルアイスクリームいただきました

icon

:good_night__ooo:

icon

午前休の民

icon

雪の重みで鉢植えの育ちすぎマーガレットが破壊された

Attach image
icon

つらいとからい(辛い)
のろいとまじない(呪い)

バグってる訓読みシリーズ

2024-02-06 17:24:29 石川の投稿 isikawa119@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SNSの仕様がSNSの雰囲気を作っちゃうってところはみんなよくわかってると思うんだけど、それだけじゃなくて色とかフォントとかの見た目デザインも影響してるんじゃないかなって思ってるのよね。

misskeyのカドのないデザインって、来る人にもなんとなく、とげとげしいこと書かずになごやかな話をさせる雰囲気を作ってるところあるんじゃないかなって。

2024-02-06 21:57:06 メイソァの投稿 meiso@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ホームベーカリーおすすめよ

激安スーパーの食パンみたいな値段の原価で、ホテル食パンみたいなふっかふかのが焼けちゃう

icon

激安スーパーの食パンとホテル食パン、その価格差は一斤で200円から300円はあるだろうと考えると

50回も焼けばホームベーカリー代は元が取れます。おとく。
うちのやつはたぶんその20倍は焼いてる。

icon

それどころか、高い方のホームベーカリーを買ったことの元さえとってるはず。

パナのホームベーカリーは1万円のと2万円のがあって2万円のがメニューが多いんだけど、パン・ド・ミっていってイースト使用量の少ないメニューが使えるの。
イースト1.5g節約できると10円くらいの節約なんだけど、1000回焼いてますからね。

icon

ホームベーカリーを買ったみんな、約束だ

●焼けたらすぐに釜から取り出す(ほっとくとしぼむ)
●取り出したら30分以上冷ましてから切る(すぐ切ると柔らかすぎてボロボロになる)

icon

ちょうどホームベーカリーのコスパの話をしてたときに偶然! ごはんは、袋のお米と炊くときの軽量とパックごはんとで単位が違うから比べにくかったんですよね。誰か計算してくれと思っていたからありがたい。 / https://htn.to/XqGPnM4bWE

Web site image
1人暮らしで毎日「サトウのごはん」を食べていますが、やはり「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? すぐ食べられるのでコスパは良いと思うのですが… | その他家計 | ファイナンシャルフィールド
2024-02-06 22:11:04 うつき@いぬかん:neko_inu_nya:の投稿 kaoism@kaoism.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうだそうだなにゃごめ!

icon

とりあえずにゃごめって言っておいたけど、今日のにゃごさんを見たら別にまともなこと言ってた

icon

tmuxもnohup & もかまさずに長い作業をはじめさせちゃったときの ctrl-Z → bg 1 はしびれるんですよね

2024-02-06 22:00:35 社畜猫の投稿 CAT5@kokt.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ポケットモンスター
連れていきなさい/お許しください

icon

楽天の、なんでも楽天文化圏内で提供しようとする傾向って往年のマイクロソフトっぽいよなと思うんですよね。MSも、RDBからプロジェクト管理からgitもどきまでなんでもMSエコシステムで完結させようとしてた / https://htn.to/9E355yyAN8

Web site image
楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも
icon

:good_night__ooo:

icon

おはよー

2024-02-07 06:45:25 :yotimu_nomming:の投稿 yudemochi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぜひ索敵だねも作っておいてほしい

icon

ハトさんが起きてきたら仕事始める

2024-02-07 09:25:10 🕊️ rinsの投稿 rns_8i8@calc.rettuce.page
icon

:hatorui_comfy: おはようハト

icon

仕事時間が来た

icon

学校のテストは生徒をデバッグしようとしている

icon

あっているかもしれない
子供はバグってる

icon

子供に「なんでAを選んだの?」と問いかけると「えっじゃあB」と答えを変えるみたいな反応されちゃうみたいな悩み、ステップ実行が仕込みにくい言語よね

icon

マジな話しちゃうと、「なんでAを選んだの?」でハマるのは聞く側が悪いぞ。別に怒ってないつもりでも理由を問うのは詰問・責め・非難なんだってことをちゃんとわかろうね。

「A、いいね。あとはその理由を説明できれば100点だ、どういう風にたどり着いた?」みたいに非難じゃないことを強くアピールしながら聞いてこれでやっと中立くらいよ。

大人相手でも理由が知りたいときの聞き方はこうね。

2024-02-07 10:57:19 ぜろざき/ぜろにゃんにょんの投稿 zero_zaki_ghost@misskey.zerozaski.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

書式違反があったときに例外飛ばさせることで数値をあらわす文字列であることを保証するため⋯⋯?

(もちろんだめだぞ)
●バリデーションと処理はわけよう
●失敗する可能性のあるParseは無駄に例外飛ばさずTryParse使おう
●Parseは、意外な文字列もそういう記法の数値として認識しちゃうから意図通りのバリデーションにならないぞ。入力のバリデーションは正規表現使おう。

icon

Doubleへのパース成否でバリデーションしてたUIがあったんだけど、2D っていう文字列がパース成功しちゃっててあとの分析が後日こけてましたね

icon

0x100 とか 1E+12 みたいな文字列も通しちゃうこと考えると、Parseで数値入力欄の形式バリデーションやっちゃだめよねってなりますね

icon

misskeyの「検索」記法いいよね。

なにが良いかっていうと、ちょっと昔のいまより悪いインターネットの時代、ふとした疑問をインターネットで口にするのがすごいこわいことだったんですよ。
ググればわかることを聞くんじゃないクズめって袋叩きにされるし。

「検索」記法はその点、「検索しろ」って叩く意味がないノートになるのでこわくなく書ける

icon

子供があーなんか失敗するなーとわかってるときにあえて口出さずに失敗まで突入させるのわりと大事だなと思ってるんだけど、
むずかしいのは失敗したあとの声かけよね

つまりコップこぼしちゃったあとで「ほらふざけてるから」と言われるのはめっちゃ感じ悪いじゃない。
かといって気付いたら事前に「そんなふざけているとこぼすよ」とレールを作ってあげるのはトラブル減るけどやっぱり成長をそこねる。

2024-02-07 11:27:32 jignoahの投稿 jignoah@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

基本的には、選んだ自由で致命傷負わない程度に傷ついてほしいわけ

2024-02-07 11:39:43 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

焼きうどんとベーグルもそんなに違いないと思うんよね。

小麦粉の生地を紐状にして、一旦ゆでてから焼いたもの。

icon

@pee@himagine.club いや全然できてない、失敗するのが見えちゃうとやっぱり口をついて出ちゃう

icon

親っていうか保護者は二人以上いるのがいいのかもねー

ひとりが口出しすぎそうになってたらもう一人が「いや、それ以上は本人が決めることじゃない?」みたいに水をさせる

2024-02-07 11:54:27 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ねむだる
ねむだる (1)
ねむだる (2)
ねむだる (2) 最新版
ねむだる (2) 最新版2023-12
ねむだる最終更新
ねむだる最終更新※こちらを使ってください
:nemudarus:

2024-02-07 11:56:01 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

フィナンシェたこ焼き戦争

icon

いろんなSNSがロリ絵の規制をきびしくしてくとioのモデレーター陣にすべての負担がふりそそぐ流れ

icon

pixivがActivityPubしゃべるようになってくれれば、絵をあげたいだけの人がioに集まってきたりはしなくなると思うんだけどね

2024-02-07 13:49:15 ねこかぜ🐈‍⬛の投稿 nekokaze9625@mk.nekokaze.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

123便事故のときからあんまり成長してない感

icon

てみーちゃんのダジャレ言ったあとにフフッて笑ってるやつかわいすぎて反則ではないか

icon

新しく入った部署のひとたち、エンジニア陣もプロマネ陣もみんないい人達で優しくて、すぐほめたり感心してくれたりするし、なんか
「おれごときをそんなに丁重に扱わなくて、いいんだよ⋯?」
って気分になる

icon

20世紀。人類史のうちたった100年の、映像が証拠として信用できた期間。

19世紀までは映像がなかった。
21世紀から映像は作れちゃうようになった。

icon

Blueskyに登録するのがブームになってmisskeyにも人が流入するのはやっぱり、拡散する気持ちが芽生えてしまったせいかね

icon

ひとは一度拡散し出すとくせになる

2024-02-07 17:05:10 みさっち@Misskey:io::abunhdhappyhop:の投稿 misachan@misskey.io
icon

1500人/日はさすがに多いね

444,444にんも今日中にイキそう
Attach image
icon

PayPayカードとかPayPayの付与ポイントってけっこう特殊なことやってるね。1円未満切り捨てよりもももっと切り捨ててる。

具体的には、付与率0.5%としてポイント計算して、このとき端数は切り捨ててで、実際の付与率が1%ならこの2倍、1.5%ならこの3倍、ってやってる。

だから500円払って付与率1.5%だと、切り捨てで7ポイントかなと思いきや2ポイントの3倍で6ポイントとなってあれっとなる。

icon

切っても切れないものなーんだ

法律上の親子の縁

icon

ひさびさにbluesky入ったけど、リアクションするのに絵文字選ばなくて❤️一発なのは楽だよなあやっぱとかは思うんですよね、たまに行くと

icon

えとねるんとりんごぱいのイメージがなんかかぶってて、それでりんごてぃーさんとえとねさんのイメージまでかぶってる

icon

ひらがなばっかで読みにくいノートだな

icon

広いふぇでぃばーすのどこかにきっと、きなこって名前の鯖缶がいる。

そしたらねむだる王国と、大豆サーバー同盟でも組もう

2024-02-07 21:49:07 sdc30の投稿 c30@m.tty7.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

セリヌンティウス

icon

じぐさんあれだけ大豆食品の名前を挙げておいて湯葉は出てこなかった

じぐさんに捨てられた⋯⋯

icon

あいづち用の組み文字絵文字の数と種類だったらそんじょそこらのサーバーに負けないと思う

icon

かわいい系絵文字は発展途上。

icon

二月の勝者の20巻、このヒキは次が気になりすぎるぅぅぅぅぅ

icon

やわらか戦車の望みはひとつ
髪切りたい 髪切りたい


髪切りたい

icon

:good_night__ooo:

icon

あよー

鯖缶はこわいぞ
icon

鯖缶にスパム送りつけたらミュートブロックじゃなくて凍結で黙らされるもんね

icon

ねむくもない
だるくもない
豆腐でさえない

icon

ねむいですね

icon

わたくしなんかマガポケのヒストリエ追いついてしまいましたわ

icon

ヒストリエの続き…

icon

歴史小説の主人公は理性派のひとが多いがちだけど、それはある程度現代的な考え方する人にじゃないと読者が感情移入できないからってのもあるだろうけどなによりワイルド系の中世人には作者自身が入り込めなくてじゃなかろうか。

icon

文化がちがーうって

icon

slackに毎日飛んできているアラートを修正しないといけなくなったんだけど、どこのマシンで動いててどこのリポジトリに置いてあるプログラムが飛ばしているアラートだなのだか誰もわからない問題

icon

「基本マスタ」のURLがkihonmastaになっているのを見て、これは日本語で語中のスが母音なしで発音されがちなのを反映した音韻論的な正しさを追求したローマ字表記なのか? とか思ってた

2024-02-08 11:25:57 エリむーと:tokin_sente:再起動さんの投稿 Elimezzo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たぶんゆばさん。

RE:
https://reax.work/notes/9os0qm5ze9

Web site image
ゆば屋宗次郎 (@yuba)
2024-01-22 13:56:57 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
icon

たとえば:ablobcatfloofpat:を打つときはofpって詠唱するし、:blobcatdroolreach:を打つときはolrって詠唱するし。

icon

闇ピザどこまで許されるんだろう

大福はOKですか

2024-02-08 13:29:31 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 13:30:11 :artyom24_note: 社不の精神:禁煙中の投稿 artyom24@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

動いてる通貨に全財産つっこんでも労災おりますか?

icon

小学生の頃、ヤマギシズムっていうまあほとんど宗教な農業生活共同体みたいなのの合宿に放り込まれたことあったけど、そこで作られてる卵が有精卵だった

高級有精卵、ってパッケージに書いてあったけど、割ってないのにどうして高級というか質が良いことがわかるんだろって思ってた

icon

ヤマギシズムまだ存在してるのかなー

2024-02-08 16:00:21 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しらないんだw ⋯しらないんだ⋯ そうだよねしらないよね:cryblood:

とジェネレーションギャップを再確認する自傷行為なんですよ

icon

どどさんはコントラバスをトラバスって略すのか
大学のオケのひとたちはコンバスってゆってた

2024-02-08 16:16:45 jignoahの投稿 jignoah@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

弦バス⇔声バス

icon

声バスです

icon

しゃべり声は甲高いくせに歌うと高い声が出ないだけ系の声バス:cryblood:

icon

電子キーボードのことをポーターって呼んでた。

ヤマハ製のでポータサウンドってやつがあったせいなんだけど、メーカー関係なくポーター。

2024-02-08 16:42:04 🕊️ rinsの投稿 rns_8i8@calc.rettuce.page
icon

私もそう思うんですが「なんで県の下に国があるんだよ」というなにかが働いたのて市になりました

icon

三国志読んでると郡の下に県があるのでちょっと脳がバグるよね

icon

ごはんつくる

icon

子供たち食べてくれる

icon

@zauber そっちもそうだったんだ

icon

バレンタインがちかい… だと?

それってつまり早く雛人形出さないとってこと!

icon

早く出さないと片付け期限になってしまう

icon

今日はとり丼を食べました

icon

うちの会社はべつに残業しろとは言われないし、仕事終わらないなら期限のほう延ばしていけるところなんだけど、
なにしろリモートワークってのがよくない。
リモートワークってのはほんと、だらだら続けちゃって定時でばしっと終われなかったりするんだよねえ。

ノリ始めたところで打ち切りたくないってプログラマの習性もあるし。

icon

meilisearchを起動してみた

DBからノート情報引っこ抜いてmeilisearchに突っ込んでみる

icon

meilisearchに蓄積されるのは、ローカルのノートだけなのかな?

2024-02-09 01:42:09 :biological_server_blobcat::nil_puppu::loading:の投稿 n1lsqn@papi.n1l.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こんな感じで、リモートのノートは検索結果に出てこないのです

RE:
https://papi.n1l.dev/notes/9ph0ghkc7qzi0cjg

Web site image
:biological_server_blobcat::nil_puppu::loading: (@n1lsqn)
Attach image
icon

@n1lsqn@papi.n1l.dev scope未指定でした! デフォルトがlocalなんですね

icon

一瞬、リモートのノートも検索結果に入るようになった

icon

そしてまたローカルしか入らなくなった。:nanigadoushite:

icon

気軽に再起動してみるかー

icon

わかった。間違えて古い方のコンテナを起動し直してしまっていたんだ

icon

:genbaneko_yoshi:
流れ込んでくるようになった

Attach image
icon

全ノートをmeilisearchに取り込んだ

icon

うわー、検索速いと快適だわー

icon

メモリ豊富なVPSに引っ越したかった理由が、meilisearch入れることだったんよね。

icon

やりたいことを終えたので、ねるねー

icon

:okita_souzi:

icon

@mz@kblue.10rino.net これどっかからインポートしたやつですねー
たぶんio

icon

:dystopia: vs :risousekai:

2024-02-09 11:22:29 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

meilisearchは形態素解析やってインデックス作ってるのね。

だから形態素解析の具合次第で文字列が引っかかったり引っかからなかったりする

icon

meilisearchは最初に「どのカラムが検索対象か(sortableAttributes)」という設定を入れないといけなくて、misskeyは起動時にこの処理をやっている。

だから、misskeyを走らせたままmeilisearchサーバーを更新したりすると、この設定が入っていないせいで検索がエラーになることに。
misskey側のログに「Attribute
createdAt is not sortable」みたいなのが出てたら、misskey再起動で直るよ。

icon

ブロミュって言葉ができてるのは、そのくらいにブロックとミュートがセットで使われがちなのかな?

icon

TL汚す投稿する人はミュートすれば十分だし粘着してくる人はブロックすれば十分だしで、基本両方やる必要ってまずないと思うんだけどね。
ついったーのブロックに慣れててそれと同じことしたくなっちゃってるのかな。

icon

ついったーのミュートはねえ、リアルの知り合いだから露骨にフォローはずして波風立てたくないときに使ってた

icon

人間って面倒ですね。

滅ぼしましょうね。

2024-02-09 14:28:34 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

じゃーあしたの午後一で世界焼くので、みなさんそれまでにやりたかったことやっといて

icon
Web site image
狂犬病の予防注射せず 小学生ら計12人をかんだ四国犬 群馬・伊勢崎市 | TBS NEWS DIG
2024-02-09 16:12:32 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ダイヤモンドだねー

icon

ごま炙るか

icon

  • ごまを炙る4
  • にゃごをかん袋に押し込んでまりの代わりに蹴る5
icon

いましやゆーちゃん実が出たな

icon

人という字は人と人が支え合っただけだと横方向に倒れてしまうことを表しています

icon

:kyouchara:

Attach image
icon

:anatatsukareterunoyo: vs :watashitsukareterunoyo:

2024-02-09 19:13:05 四方木 :ajiman:の投稿 yomogi@miss.kabeuchi.monster
icon

ご冥福をお祈りします。

訃報 指揮者の小澤征爾さん死去
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014354011000.html

Web site image
訃報 指揮者の小澤征爾さん死去 | NHK
icon

ねますわ

icon

青空の無料回収サービスってumaさんだったの

icon

ふたつの漢字が同一かどうかの基準は形・音・義っていうけど、SNSユーザー同一性はアイコン・ID・ハンドルネームかも

icon

アメリカ合衆国に含まれる加賀

icon

あー熱っぽい
長引くな

icon

digdag, embulk, fluentdはもう出たかな? こいつらなしに世界のクラウド基盤とデータ基盤はないよね / https://htn.to/A2cp4JU4iV

Web site image
「なんで日本人は世界に通用するアプリやソフトウェアを一つとして開発できなかったんですか?」→回答欄に神が降臨してしまう「たとえば拙作のRubyも…」
icon

🦀でリアクションしたらタコのリアクションも入ったのがうれしい

RE:
https://misskey.04.si/notes/9pj9oofmgm

Web site image
カーギィ:kagi55x: (@kagi55x)
icon

ブラウニーおいしかった
(におわせ)

icon

おっデスクさらす流れ?

Attach image
icon

シュクメルリなのか
シュクルメリって覚えちゃってた

にんじんさんのノートみて気付いた

icon

アニサキスもあれっアニキサスだっけってわからなくなりがち

icon

うちのデスクもね-、これは設置当初。
今はもうちょっとものが多いよ。ディスプレイも乗ったし。

icon

はじめての🀄
きみの
🀄

2024-02-10 17:22:15 :tokkyu_jubutsu:ぽんこつ:blob_turtle:の投稿 ponko2novel@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

きみの🀄、32000(飛びで終了、ほかの二人は座っただけで焼き鳥

2024-02-10 17:33:09 きゃろってね 🥕の投稿 Carotene@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

にんじんさん、ドラえもんみたいにわずかに浮遊して動いてる説

icon

〆のうどんの農奴の部分

2024-02-10 17:41:32 アーリーアクセス版:haluuma_heart:の投稿 uma@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うまさんの飾ってるお馬の写真、家族写真である可能性

icon

ていうかumaはウマでよくてユーエムエーじゃないことがわかった

icon

ユーエムエーじゃなくてユーマなのか、未確認生物

icon

どうしよう、同志ドーシーよ

icon

負動産

Attach image
icon

かざみんはいつの間にかざもんになったのか
かざむん、かざめん、の段階があったのか

icon

子供部屋じゃなくてリビングのテーブルで勉強させるっての今トレンドだと思いますが、うちよ10歳児はリビングの床でなぜかうずくまって勉強してる

テーブルはもちろん空いてる

icon

+メッセージをインストールしてみたけどauからの広告メッセージしか届かないので次々ブロックする作業が生まれただけになってる

icon

お義母様

Attach image
icon

Bing愛してる

Attach image
icon

会心のリアクションができたので記念スクショ

Attach image
icon

どこ🦀王子様が

icon

待ってるの🦀?

icon

@misachan@misskey.io レトロイドのいいやつ?

icon

@tugu@mstdn.jp 九州のが甘いってのは知ってましたが新潟もなんですね