ゲーム系の情報取るためのリスト丸三日動いてねえや
Blueskyの好きなところはモデレーションリストだったかなんだかでまるごとブロミュできるところ。これTwitter時代に欲しかったわ。
MastodonとかMisskeyだと何故か気軽に呟けるの、公開範囲は用意された中で投稿ごとに決められるし、当然自鯖だからリレーに参加するしないを自分で決めてるからかも?
TwitterからMisskeyに移住して鍵垢やっぱいらねーじゃん!って運用してきたのに、いざBluesky使うとメッチャ鍵垢ニシタイ…なの本当不思議。
テーマごとのフィードはともかく、JPフィードが嫌なのよね…そんな拾われるほどの投稿なんかしないし…(まあそもそも投稿してないのは置いといて)
今まで観測してきた他SNSより、とうらぶとかアクナイのイラストレーターさんが多めな気がするから(これもなんでだ?って感じはするけど)Blueskyは引き続き使うよ。
Xにしか投稿しない分は……まあ私が見なければこの世にないと同じだからそれはそれでもういいかな
あとはソシャゲの公式がThreadsに来いと思ってるけど、zonepaneからならBlueskyも覗けるし、もうなんでもいいからとにかく私が観測できる範囲内に出てこい!!!!!
9年間公式サイトがなかった刀剣乱舞はともかく公式サイト持ってるのにイベント告知その他諸々全部Xでしかできないソシャゲ運営はなんなの?(暴言)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私の知ってるバレンタインじゃないと思ったけど公式も別にバレンタインイベントだとは言ってないから何も変なことはないか。
https://x.com/TOUKEN_STAFF/status/1755864986340237372?s=20
こんないろんなところにアカウント作って何してんだ…と思ったけど、そもそもTwitterやってるころからTwitterの中で垢分けして全部使ってたんだから何してんだもくそもないわね。
ご冥福をお祈りします。
訃報 指揮者の小澤征爾さん死去
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014354011000.html