儒教って、宗教?
ここリアごとの管理者
鯖缶のひとをフォローしがち。
HTLでエアリプ会話するの好きがち。
その他の生息地
@yuba@misskey.io
@yuba@nemudaru.uk
@yuba@misskey.04.si
@yuba@nagisa.town
@yuba@misskey.systems
違うんじゃないかって言われそうな気がするけど、信仰がない人は軽蔑される文化圏であなたの宗教は?って聞かれたときに一番ウソをつかずにまともに答えられる答えは儒教なんじゃないかなと思ってて。
宗教って、2つの面があるんだなって思うよね。
この世を支配する上位存在についての教えってのと、この世での生き方はどうあるべきなんて道徳の教えだってのと。
儒教が宗教っぽくないとしたら上位存在のこと言ってないからって話になるのかな
宗教知識薄いから知ってる範囲から思うだけだけど、宗教の出発点は上位存在のことなんだろうなって。道徳は後付けという。
聖書もさ、旧約では神の他に神なし、それだけ信じてろ信じなかったら死みたいな感じで、「行ってあなたもそうしなさい」なんて道徳を説く人物は新訳になってやっと出てきたし。
知らないディレクトリを探索するときあんまりcd使わない人なので、そのlscatって感じの使ってるとコマンドの末尾だけちょこちょこ変えながら探索できる
catとls兼ねてるといいなっての、あれね、DOS時代にFD使ってた感覚ね。
ディレクトリを叩けば中が見えるしファイル叩けばビューアが開くみたいな。
あーでもあんまり便利コマンドを手元で増やしたくない感覚もあって。
dockerコンテナ内には便利コマンドないから、コンテナに入ったときに感覚が狂うのもやだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。