00:37:10 @yuba@reax.work
icon

ポケットモンスター
連れていきなさい/お許しください

00:48:19 @yuba@reax.work
icon

楽天の、なんでも楽天文化圏内で提供しようとする傾向って往年のマイクロソフトっぽいよなと思うんですよね。MSも、RDBからプロジェクト管理からgitもどきまでなんでもMSエコシステムで完結させようとしてた / https://htn.to/9E355yyAN8

Web site image
楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも
01:09:14 @yuba@reax.work
icon

:good_night__ooo:

08:42:16 @yuba@reax.work
icon

おはよー

08:46:38 @yuba@reax.work
2024-02-07 06:45:25 むぎ👓🧅:yotimu_nomming:の投稿 yudemochi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:46:41 @yuba@reax.work
icon

ぜひ索敵だねも作っておいてほしい

09:21:49 @yuba@reax.work
icon

ハトさんが起きてきたら仕事始める

09:26:58 @yuba@reax.work
2024-02-07 09:25:10 🕊️ rinsの投稿 rns_8i8@calc.rettuce.page
icon

:hatorui_comfy: おはようハト

09:27:11 @yuba@reax.work
icon

仕事時間が来た

09:33:38 @yuba@reax.work
icon

学校のテストは生徒をデバッグしようとしている

09:33:58 @yuba@reax.work
icon

あっているかもしれない
子供はバグってる

09:38:45 @yuba@reax.work
icon

子供に「なんでAを選んだの?」と問いかけると「えっじゃあB」と答えを変えるみたいな反応されちゃうみたいな悩み、ステップ実行が仕込みにくい言語よね

09:42:27 @yuba@reax.work
icon

マジな話しちゃうと、「なんでAを選んだの?」でハマるのは聞く側が悪いぞ。別に怒ってないつもりでも理由を問うのは詰問・責め・非難なんだってことをちゃんとわかろうね。

「A、いいね。あとはその理由を説明できれば100点だ、どういう風にたどり着いた?」みたいに非難じゃないことを強くアピールしながら聞いてこれでやっと中立くらいよ。

大人相手でも理由が知りたいときの聞き方はこうね。

11:02:15 @yuba@reax.work
2024-02-07 10:57:19 ぜろざき/ぜろにゃんにょんの投稿 zero_zaki_ghost@misskey.zerozaski.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:02:16 @yuba@reax.work
icon

書式違反があったときに例外飛ばさせることで数値をあらわす文字列であることを保証するため⋯⋯?

(もちろんだめだぞ)
●バリデーションと処理はわけよう
●失敗する可能性のあるParseは無駄に例外飛ばさずTryParse使おう
●Parseは、意外な文字列もそういう記法の数値として認識しちゃうから意図通りのバリデーションにならないぞ。入力のバリデーションは正規表現使おう。

11:15:29 @yuba@reax.work
icon

Doubleへのパース成否でバリデーションしてたUIがあったんだけど、2D っていう文字列がパース成功しちゃっててあとの分析が後日こけてましたね

11:23:04 @yuba@reax.work
icon

0x100 とか 1E+12 みたいな文字列も通しちゃうこと考えると、Parseで数値入力欄の形式バリデーションやっちゃだめよねってなりますね

11:26:20 @yuba@reax.work
icon

misskeyの「検索」記法いいよね。

なにが良いかっていうと、ちょっと昔のいまより悪いインターネットの時代、ふとした疑問をインターネットで口にするのがすごいこわいことだったんですよ。
ググればわかることを聞くんじゃないクズめって袋叩きにされるし。

「検索」記法はその点、「検索しろ」って叩く意味がないノートになるのでこわくなく書ける

11:41:43 @yuba@reax.work
icon

子供があーなんか失敗するなーとわかってるときにあえて口出さずに失敗まで突入させるのわりと大事だなと思ってるんだけど、
むずかしいのは失敗したあとの声かけよね

つまりコップこぼしちゃったあとで「ほらふざけてるから」と言われるのはめっちゃ感じ悪いじゃない。
かといって気付いたら事前に「そんなふざけているとこぼすよ」とレールを作ってあげるのはトラブル減るけどやっぱり成長をそこねる。

11:42:00 @yuba@reax.work
2024-02-07 11:27:32 jignoahの投稿 jignoah@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:42:45 @yuba@reax.work
icon

基本的には、選んだ自由で致命傷負わない程度に傷ついてほしいわけ

11:44:10 @yuba@reax.work
2024-02-07 11:39:43 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:44:13 @yuba@reax.work
icon

焼きうどんとベーグルもそんなに違いないと思うんよね。

小麦粉の生地を紐状にして、一旦ゆでてから焼いたもの。

11:47:46 @yuba@reax.work
icon

@pee@himagine.club いや全然できてない、失敗するのが見えちゃうとやっぱり口をついて出ちゃう

11:51:18 @yuba@reax.work
icon

親っていうか保護者は二人以上いるのがいいのかもねー

ひとりが口出しすぎそうになってたらもう一人が「いや、それ以上は本人が決めることじゃない?」みたいに水をさせる

12:06:41 @yuba@reax.work
2024-02-07 11:54:27 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:06:43 @yuba@reax.work
icon

ねむだる
ねむだる (1)
ねむだる (2)
ねむだる (2) 最新版
ねむだる (2) 最新版2023-12
ねむだる最終更新
ねむだる最終更新※こちらを使ってください
:nemudarus:

13:06:33 @yuba@reax.work
2024-02-07 11:56:01 山川海の投稿 g0ma_@mi.halu.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:06:35 @yuba@reax.work
icon

フィナンシェたこ焼き戦争

13:44:00 @yuba@reax.work
icon

いろんなSNSがロリ絵の規制をきびしくしてくとioのモデレーター陣にすべての負担がふりそそぐ流れ

13:45:18 @yuba@reax.work
icon

pixivがActivityPubしゃべるようになってくれれば、絵をあげたいだけの人がioに集まってきたりはしなくなると思うんだけどね

13:50:47 @yuba@reax.work
2024-02-07 13:49:15 ねこかぜ🐈‍⬛の投稿 nekokaze9625@mk.nekokaze.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:01 @yuba@reax.work
icon

123便事故のときからあんまり成長してない感

14:45:17 @yuba@reax.work
icon

てみーちゃんのダジャレ言ったあとにフフッて笑ってるやつかわいすぎて反則ではないか

16:19:38 @yuba@reax.work
icon

新しく入った部署のひとたち、エンジニア陣もプロマネ陣もみんないい人達で優しくて、すぐほめたり感心してくれたりするし、なんか
「おれごときをそんなに丁重に扱わなくて、いいんだよ⋯?」
って気分になる

16:27:38 @yuba@reax.work
icon

20世紀。人類史のうちたった100年の、映像が証拠として信用できた期間。

19世紀までは映像がなかった。
21世紀から映像は作れちゃうようになった。

17:17:48 @yuba@reax.work
icon

Blueskyに登録するのがブームになってmisskeyにも人が流入するのはやっぱり、拡散する気持ちが芽生えてしまったせいかね

17:18:16 @yuba@reax.work
icon

ひとは一度拡散し出すとくせになる

17:19:01 @yuba@reax.work
2024-02-07 17:05:10 みさっち@misskey :io: :abunhdhappyhop:の投稿 misachan@misskey.io
icon

1500人/日はさすがに多いね

444,444にんも今日中にイキそう
Attach image
17:40:48 @yuba@reax.work
icon

PayPayカードとかPayPayの付与ポイントってけっこう特殊なことやってるね。1円未満切り捨てよりもももっと切り捨ててる。

具体的には、付与率0.5%としてポイント計算して、このとき端数は切り捨ててで、実際の付与率が1%ならこの2倍、1.5%ならこの3倍、ってやってる。

だから500円払って付与率1.5%だと、切り捨てで7ポイントかなと思いきや2ポイントの3倍で6ポイントとなってあれっとなる。

18:29:54 @yuba@reax.work
icon

切っても切れないものなーんだ

法律上の親子の縁

19:58:38 @yuba@reax.work
icon

ひさびさにbluesky入ったけど、リアクションするのに絵文字選ばなくて❤️一発なのは楽だよなあやっぱとかは思うんですよね、たまに行くと

20:29:37 @yuba@reax.work
icon

えとねるんとりんごぱいのイメージがなんかかぶってて、それでりんごてぃーさんとえとねさんのイメージまでかぶってる

20:29:51 @yuba@reax.work
icon

ひらがなばっかで読みにくいノートだな

21:35:22 @yuba@reax.work
icon

広いふぇでぃばーすのどこかにきっと、きなこって名前の鯖缶がいる。

そしたらねむだる王国と、大豆サーバー同盟でも組もう

21:51:12 @yuba@reax.work
2024-02-07 21:49:07 sdc30の投稿 c30@m.tty7.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:23 @yuba@reax.work
icon

セリヌンティウス

21:55:11 @yuba@reax.work
icon

じぐさんあれだけ大豆食品の名前を挙げておいて湯葉は出てこなかった

じぐさんに捨てられた⋯⋯

22:15:28 @yuba@reax.work
icon

あいづち用の組み文字絵文字の数と種類だったらそんじょそこらのサーバーに負けないと思う

22:17:37 @yuba@reax.work
icon

かわいい系絵文字は発展途上。

23:01:56 @yuba@reax.work
icon

二月の勝者の20巻、このヒキは次が気になりすぎるぅぅぅぅぅ

23:03:56 @yuba@reax.work
icon

やわらか戦車の望みはひとつ
髪切りたい 髪切りたい


髪切りたい