00:36:13
icon

:newyorkheikitaika:
入浴を制覇してきました

00:37:30
icon

ゆばさんアコースティックのインスト好きなんですけどね、それでも世間で好かれてるほどには葉加瀬太郎をそこまで好きじゃ亡いんですよ。
アルバムもK&Kふくめて5〜6枚しか持ってない

00:38:22
icon

弾き方は好みじゃないけど作曲は好みだからちょっとは持ってる

01:21:36
icon

2月がもう一日遊べるドン

01:29:52
icon

パン仕込んで寝るね

07:47:35
icon

チャウチャウちゃうんちゃう?

07:47:48
icon

おはようございます

12:35:47
icon

渡されるのは通知表だけど口では通信簿って呼んでた

あゆみってのは知らなかった

12:50:08
icon

「その日の24時に」という規定は、良くないと思ってるんだわ。これだと日の境目は「前の日に属する」ってことだから。 1/1 24:00 = 1/2 00:00 の瞬間は1/1に属すると。これは通常の直観とも情報処理慣行とも食い違った判定 / https://htn.to/29Nf1ivF4W

Web site image
飯島直子に吉岡聖恵ら「うるう日」生まれの人が年をとる、法律で定められたタイミング(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
12:51:25
icon

連続値は、以上・未満の半開区間であらわすのが普通よね。
日に24時というのがあるということにすると、日は超・以下という普通じゃない半開区間であると定義しちゃってることになるよ。

15:26:54
icon

うるう日でバグ出して許されるのは2000年か2100年だけだぞ、超普通な今年にバグるのはだらしない

15:46:14
icon

でも2000年にうるう年バグ出すのは逆にむずかしいかな?

100で割り切れるなら平年っての知ってて400で割り切れるならを知らないってのはアクロバティックすぎるというか

15:48:50
icon

Misskeyの誕生日入力欄はずっとグレゴリウス暦ベースなわけ。
でも、iPhoneの日付入力コントロールは1582年より前をユリウス暦にしちゃう例のあれなわけ。

だから1582年より前だと日付入力コントロールで選べるのにMisskeyの誕生日としては弾かれちゃう日がある。
1500/2/29とか。

16:33:32
icon

@地球 ぴったり365日で公転するようにして

16:35:11
2024-02-29 16:20:42 木野どど松の投稿 ddquino@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:31
icon

茶碗とお椀のワンの字って別だったの!?!?!?!?

16:36:43
icon

囲碁の碁と将棋の棋は中国語だと同じ字の異体字だってのは聞いたことある

でも日本語でも囲碁の棋士っていうもんね

17:50:04
icon

3進法1桁分の情報量はトリット(trit = trinary digit)っていうんですって。1トリットの大規模言語モデルって言えるわけね / https://htn.to/zYsgoEu5qH

Web site image
Microsoftが1.58ビットの大規模言語モデルをリリース、行列計算を足し算にできて計算コスト激減へ
20:55:31
icon

足の裏のうおのめをハサミで掘り出してた

20:59:57
icon

有給休暇は有休って書く派だけど、有給も筋は通ってると思う。

給料のあるってだけで給料のある何なのかわからないって言われるかもしれないけど、わざわざ給料のあるって付けるってことは給料がつかなくて当然のもの=休暇じゃんって推論できるわけだしさ

22:37:13
icon

コードレビューずっとしてた一日だった

23:06:03
2024-02-29 00:14:05 Esna Ligunskaya 👑 りぐんすかやの女王の投稿 esna@skaya.ligun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:48
icon

べつに鎖国してるサーバーくらいあってもいいものの、そこにいるフォロワーさんにノート届かなくなるのは残念だなあと思ってたけど、
9inverseのフォロワー確認したらみんな本拠地アカウントじゃない作ってみただけのアカウントだったのでやっぱりどうでもいいやーとなりました