icon

私はマグカップを起きてる時は机(PCの側)に、就寝時は枕元の定位置に置いているんだけど、大きめの地震があった時に少しでも被害を少なくするためにトレーの上にマグカップを置いておりまして。

先日、沸かしたてのお湯でお茶を淹れて、少し温度が冷めてから口をつけよう、としばらくしてからふと見たら、なんとトレーがお茶のプールに!!なんで!?どうして!?知らないうちに体のどこかがマグカップに当たって溢れていた!?

あわあわしながら、とりあえず今にも溢れそうなトレーのお茶をティッシュで吸い取って、半分くらい中身が残ったマグカップを乗せたまま台所に持っていき、マグカップを置いてトレーを先に洗って、次にマグカップも…と見たら、その周りにじわじわと広がる茶色い液体……まさかとマグカップをよくよく見てみれば、ヒビが入ってるぅぅぅぅ!! :Shiropuyo_gaan:
最近落としたりぶつけたりした覚えはないし、経年劣化!?
これ2014年から使い続けているマグカップなので、10年も使っていれば無理もないのか……今までありがとうねピヨちゃん〜!!

白いマグカップにピヨちゃん(黄色いひよこのキャラマター)のイラストとオレンジの輪切り、気泡模様が描かれています。カップ内側は黄色で、明るい印象です。
Attach image
icon

幸い(マグカップは昔からオタクグッズの定番なので)引き継ぎ候補のマグカップは複数あり、さてどれにするか…と物色していると、いつだったかのローソンのキャンペーンでゲットした、蓋付きのリラックママグがあって、こういうマグならトレーいらないのでは!?と今更気がつきました。
ただ、このマグカップはプラスチック製なので、多分電子レンジNGなんですよね。それでは牛乳をチンすることが多い私には困るので、陶器のマグカップと併用することにしました。またピヨちゃんマグだよ :Shiropuyo_niconico:

…が、しばらく蓋付きマグを使ってみたところ、この飲み口が私にはめっちゃ飲みにくいことが判明。特に熱い飲み物が。

ピンク色の背景にリラックマと仲間たちのイラストが描かれたプラスチック製のタンブラー。黒い蓋と透明の取っ手が付いています。
Attach image
黒い蓋がついたプラスチック製のタンブラーの上部。蓋には飲み口とシリコン製の密閉パーツが付いており、飲みやすさと漏れ防止が考慮されています。
Attach image
赤い背景にピヨちゃん(黄色いひよこのキャラクター)とカラフルな花模様が描かれたマグカップ。上部には白い花が並ぶデザインが施されています。
Attach image