icon

うたプリのエイプリルフールは香水か。平和でよかった〜
x.com/utapri_official/status/1

icon

ビジュアル、フロンティアワークスなのか。

icon

あなたにおすすめのペアリングフレグランスは

四ノ宮那月プロデュース"Fancy Pear"
×
来栖 翔プロデュース"Humming Ozone"


ペアリング結果はこちら|GLORIAROMA公式サイト
utapri.com/?p=d&i1=h4&i2=0z

なんか診断があったのでやったら一発でこれだったんだけど、直前に詳細を見たアイドルから選んでる??
そうじゃないのなら私の引きが良すぎて怖いのだが。

Web site image
GLORIAROMA (グローリアロマ) | 公式サイト
icon

文ストの四月莫迦、今年も楽しそう :Shiropuyo_mattari:

芥川が織田先生を気に入らないのは、太宰が先生に懐いてるからか?
x.com/bungosd_anime/status/190

icon

ヤマネコと体が入れ替わっちゃったやつですね〜。そんで中身ヤマネコのセルジュがダークセルジュになっちゃうやつ。
そんで騙し絵みたいな場所に飛ばされて、初プレイの時すごい戸惑った覚えがあります。

icon

マジか〜〜。でもシナリオ的にも周りに自分をセルジュだってわかってもらえなくてしんどいし、心折れるのはわかる…
見た目もゴツいヤマネコだしな :blobcatlaughsweat:

icon

やっぱりある人はあるし、ない人はないんだな :sorehasou:

icon

アップデートで日本でもmacosとiOSでApple Intelligenceが使えるようになったのか〜。どんな感じなのか楽しみ。

icon

MacのOSアップデート開始したら、表示される規約が英語版でびびった。いつもは日本語だった気がする…

icon

エイプリルフールネタは冒頭に【エイプリルフール】って入れなければいけない法律ができてほしい。
今日いちいち「どっちだ?」って考えるの疲れてしまう…

icon

多分シコすきーとかそんな感じかも?
45sukey.net

Web site image
シコすきー
icon

モダンテーマりPC表示で、TL上で返信ボタンをクリックした時の挙動がおかしくて返信ができないのと、投稿詳細画面では返信ボタンが表示されていないので報告します〜

Attach image
icon

MisskeyやMastodonにはCW機能があるので、特に下ネタ推奨や歓迎はされていないサーバーでもCWにすればルール上で下ネタ問題ないところが多いですしねぇ。
私のホームTLだと、Mastodonの人でもCWにした下ネタは日常的に流れてきますし、Misskeyだからっていうより、Misskeyは管理者も日本人が多いので、必然的にその辺が大らかなサーバーの割合が多くなるってことかなぁと。

2025-04-01 13:21:04 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

macosをアップデートしたのでApple Intelligence機能を使った「Image Playground」っていうアプリで遊んでみました。画像生成ができるみたい。

下から場所やテーマを選ぶと、それだけでもそれに沿った画像が生成される。
更にテキストで指示したり、画像ファイルを選択したりできて、つまりこれらがプロンプトに当たるのかな?
使える画像は1枚だけで、使えない画像もある。版権のフィギュアやアクスタの写真がダメだったので、権利関係で問題がありそうなものを判別して弾いてる??何か別の要因があってたまたま??

添付1枚目は私が撮影した田んぼで白鳥が休んでいる写真と、場所選択に「都会」、それにテキストで「東京」「羽ばたく」を指示した画面。できたのが2枚目の画像。
「東京」を入れたのは、入れないと西洋の都会になっちゃったので。
元は白鳥だけど、謎の鳥が出来上がりました。
「都会」だからか?と思ったけど「草原」でも謎の鳥だったので場所は関係なさそう。

Apple Intelligenceのインターフェース画面。黒い背景の中央上部には、高層ビルと白い鳥が描かれた円形のプレビュー画像が表示され、ピンク色の光で強調されている。このプレビューの左上には『東京』、右上には『羽ばたく』というキーワードが付いており、左下には『都会』の円形アイコン、右下には選択した写真のサムネイル画像が表示されている。画面中央下部には『場所』というセクションがあり、12種類の場所オプションが円形アイコンで整列している。上段には『都会』『砂漠』『森』『灯台』『山』『公園』、下段には『宇宙』『スタジアム』『舞台』『火山』『熱帯雨林』『草原』が並んでいる。画面最下部には『画像の説明をここに追加』という入力欄と、『人』『スタイル』などの設定ボタンが配置されている。
Attach image
AIで生成されたイラスト画像。都市の風景を背景に、白い鳥たちが描かれている。手前の地面には3羽が並んで立ち、左上では1羽が翼を広げて飛んでいる。背景には高層ビル群と青空、白い雲が広がり、中間には手すりと緑の木々が配置されている。全体的に明るく清潔感のある色調で、都会と自然が調和した穏やかな雰囲気のイラストレーション。
Attach image
icon

mixi2のWebからポストだけできるってやつ、エイプリルフールの企画で明日からは使えなくなったりしない??

icon

直りました!!ありがとうございます〜 :blobcat_yaysuperfast:

2025-04-01 16:01:38 ぷらいべったーの投稿 privatter@privatter.info
icon

Privatter+に投稿の並び順を変更する機能を実装いたしました。
ご自身の投稿一覧ページにある「一括編集」ボタンを押すと出てくる≡を掴んでドラッグ&ドロップで順番を入れ替えることができます。

Attach image
Attach image
icon

Apple Intelligence機能、「Image Playground」は私は使いこなせなさそうだけど、「作文ツール」の方は便利そう!!
「校正」は全然変化がなくて機能してんのかよく分からないんだけど、「書き直し」は誤字修正してくれる。
誤字以外も内容を変えない範囲で修正されるので個性が潰されてSNSの使い方によっては向いていない面もあるけど、ブログとかの記事を書くときには使えそう〜。

添付は今日のえるさんへの返信で誤字ってた文章を「書き直し」してみた例。明らかな誤字を修正してくれて、他の箇所も修正して整えられて読みやすくなってる。

作文ツールのポップアップ画面。背景には投稿入力画面が表示されており、中央には『書き直し』というタイトルのポップアップが表示され、AIが元のメッセージを整形した文章が提案されている。ポップアップ下部には『置き換え』と『コピー』の2つのボタンがあり、右下には報告アイコンも表示されている。
Attach image
icon

学ストの中也、織田先生の顔見てると無性にイライラするんだ?ほぉ〜う?深読みしたくなりますなぁ。
x.com/bungosd_anime/status/190

icon

モダンテーマで表示が変だったあちこちが修正されて、投稿下部のアクションボタンもきちんと表示されるようになったんだけど、長いこと一部が欠けた状態のボタンを見ていてブーストも見た目「1」なボタンを押してたから、その状態に慣れてしまっていて正しい見た目のブーストボタンが変な感じがする :blobcatlaughsweat:

icon

Apple Intelligence機能の一つ、写真アプリでの「クリーンアップ」も試してみました。こういう機能を備えている画像編集アプリは多いけど、純正の写真アプリで簡単にできるのは便利だ〜。

使ったのは無加工のチョコパイ写真です。
なぞるだけで、割った時に落ちた屑と、皿の反射、ついでにチョコレートコーティングの細いヒビ割れも綺麗に消えました。

クリーンアップ操作の画面録画。
icon

いや芥川くん、それ質問じゃないよね? :blobcatlaughsweat:
x.com/bungosd_anime/status/190

それにしても、客観的に嫌われるタイプではない織田先生のことを芥川や中也が気に入らないとかイライラするとか言ってるの、どう考えても太宰がらみに思えてフフッてなるな。

icon

そういう質問はchatGPT拡張を有効にしないとダメみたいですね。私も最初にお試しで「今年は令和何年?」って質問したら「分かりません」って返ってきて「は?」ってなりました :blobcatlaughsweat:

icon

気長に育つのを持つしかなさそうですよね… :Shiropuyo_syobon:

icon

TL見てワードクラウド思い出しましたありがとうございます!!

icon

3月のワードクラウド作った! :notestock_icon:

いいがデカくていいですねぇ。
notestock.osa-p.net/wordcloud.

中央に緑色の大きな『fedibird』の文字があり、周囲に『アカウント』『検索』『パン』『通知』『ブリッジ』などの用語が様々な色とサイズで配置されている。『Mastodon』『Bluesky』『Misskey』などの他プラットフォーム名や『文豪ストレイドッグス』『アニメ』などのコンテンツ関連ワードも見られる。キーワードの使用頻度によってサイズが異なり、全体的にカラフルなデザイン。右下にnotestockのロゴとURLが表示されている。
Attach image
icon

これってBlueskyのエイプリルフール?
今日だけ投稿文字数制限が1文字少ないよってこと???

黒い背景に、メッセージの吹き出しが3つ表示されている。 1つ目の吹き出しには「i ain't reading all that」、2つ目には「I'm happy for u tho」、3つ目には「or sorry that happened」と英語で書かれている。吹き出しの左側には青色の蝶のアイコンがある。 その下に白い背景で日本語のテキストが表示されており、「新しい文字数制限(アルファベットの文字)🎉」という見出しがあり、続けて「皆さまのご意見を反映し、文字数制限を更新しました。投稿は現在299文字までとなっています!」と書かれている。最後に「期間限定 — 本日限り ;)」と注意書きがある。
Attach image
icon

あ、ハッピーエイプリルフールって書いてあった。

New Character Limit Now Available! - Bluesky
bsky.social/about/blog/04-01-2

2025-04-01 22:06:27 Blueskyの投稿 bsky.app@bsky.brid.gy
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ライエモのエイプリルフールミッション完了〜
ストーリーも読んだけど、この幼女向け絵本って感じがブロッコリー直産って感じ。
x.com/tukinekitune/status/1907