@BreadClub @HayashiyaManpei パンに関する投稿なら何でもOKなので、もちろん大歓迎です!🍞
シーチキン乗せパン美味しいですよね
@BreadClub @HayashiyaManpei パンに関する投稿なら何でもOKなので、もちろん大歓迎です!🍞
シーチキン乗せパン美味しいですよね
海外のアニメアワードなんだけど、部門が細かくてすごい。
作曲家やディレクターもあるし、声優もいろんな国ごとにある。
アニメ作品もジャンル別部門がある。
日本のアニメ系アワードでこんなに細かいの私は見たことないな。
鈴村健一さんがブレイバーン役で受賞していて嬉しい
あとワンピースの『あーーっす!』って英語版だと『UUUUUS!』なのね
2025 Crunchyroll Anime Awards Nominee Announcement - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fPr4jUsByDQ
海外だとこういうのが人気なんだなぁというのがわかって面白かった。
ダンダダンっていうのが一番多かった気がする。あとかいじゅNo.8?
鬼滅も根強い。
最近のアニメに疎いから、タイトル知ってるものだけでも7割くらいだったかなぁ。
ノミネートされている中で、私がタイトル知ってて、英語タイトルから読み取れたものは、
無職探偵、リゼロ、薬屋のひとりごと、フリーレン、鬼滅、ハイキュー、呪術廻戦、ブルーロック、ワンピ、らんま、コナン、ダンジョン飯、ブリーチ、推しの子、スパイファミリー、ヒロアカ、かな。
キーワード購読でTLに流れてきた同じ人の投稿が連続していて、それぞれが同じに見える投稿が連投されていたので、誤字で削除して投稿し直したけど前の投稿がまだ削除処理されてないパターンかなぁと思って(Misskeyの投稿でよくある)見比べたけど一字一句同じだから不思議に思ってよく見たら、複数のサーバーにクロスポストされていた…。
Fediverseだからそんなことしなくても片方ブーストすれば良くない?と思ったけど、なんか事情があるのかな。
Mastodonなら全てのサーバーのローカルに流したいとかありそうだけど、Misskeyだったしな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
献血、詳細な血液検査が無料でできると知ってからいいなぁと思ってるんだけど、採血で気絶したことがある人間はできないのでは?と想像して今までやったことない。
「イケすかない奴」と校舎の屋上で二人でサボってるのなんなの太宰くん
時計が9時だから少なくともHRは始まってるよね!?(中学生時代の記憶が遠すぎて自信ない)
太宰の妄想が羽根が生えて飛べるとか自分は天使の生き残りとか、同じ羽根でも悪魔じゃなくてナチュラルに天使で妄想してるのが平和だ〜〜!!
喧嘩とかも得意だと思うけどしたことはない中也くん。
へ、平和だ〜〜〜〜!!
胃腸力は私が欲しい。
【第192話】文豪ストレイドッグス わん!|ヤングエースUP公式サイト
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000002/episode/9503/
学校でさ、主に1日の最初と最後にHR(ホームルーム)の時間があるじゃん。
ふと思ったんだけど、なんでホームルームって名称なんだろ?
ホームルーム…家…部屋…??
@ZC33S なるほど!!今チャットAIにも投げてみたのですがホームは学校での居場所を指しているって回答だったので、その通りみたいです!!
そのままAIに投げてみた。
> もともとは、学生が一日の始まりや終わりに集まる教室や時間を指していました。この「home」という言葉は、学校の中での「居場所」や「基盤」を意味していると考えられます。
なるほど〜。英語圏(アメリカ?イギリス?)の学校にこういう習慣があって、日本の学校が同じような役割をする時間に対してこの名称を輸入したってことかな。
よく考えてみたら私が小学生くらいの時ってまだ「ホームルーム」って言ってなかった気がするな…と思って頑張って思い出そうとしてみたんだけど、「学活(がっかつ)」だったような気がする。
Mac用のクリーンアップソフト、今までも無料で試せるものを色々試してはいたんだけどいまいちで、このソフトは初めて知って試してみたらUIとか操作性とか良い感じだし買い切りだしクーポンコードもあるしで衝動買いしてしまった。
Dr.Buho、macOS Sequoia 15.4に対応したMac用クリーンアップソフトウェア「BuhoCleaner 1.13.1」をリリース
https://www.macotakara.jp/software/entry-48695.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。