icon

「髪の毛や汚れに偽装してタップされる」のパターンは初めて知った。私はまだ遭遇したことないな。
×マークが小さすぎて広告のリンク先に飛ぶのはよくやる。イライラするよねアレ。

“消えない広告” ×マークが押せません!? 「ダークパターン」世界で問題に | NHK | デジタルでだまされない
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
“消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
icon

@me_me 私の場合は不器用で指先に隠れる大きさのボタンだと狙ったところにタップするのが難しいというのが大きいですね…キーボード(スマホでは基本ローマ字入力)も高確率で隣のキーが反応してしまう… :uwa_xtu:

icon

iOSに「カーソル操作モード」みたいなのが欲しいな。
画面上にPCみたいなカーソルが表示されて、画面下3分の1くらいにトラックパッドと「決定」ボタンがあって、トラックパッド部分でカーソルを動かして、例えばちっちゃい×ボタンに重ねて「決定」ボタンでタップになるみたいな…。
トラックパッド部分でスワイプすれば画面スクロールもできる。

icon

完全メシの「コーンクリームポタージュ」発見した。
味は普通にコーンクリームポタージュでおいしかったです。

Attach image
Attach image
icon

シャニライの細かい表情の変化に見慣れたせいで表情が固いのが気になるんだけど、これ開発中の画面だからリリース版では改善してるといいなぁ。
眉が全然動いてないよね。

最近 :x_twitter: でもパブサしてるけど、結構反応に差があって、私もどちらかといえば大丈夫なんかコレ……っていう方だから、リリースまでには頑張ってクオリティ上げてきて欲しい…。

twitter.com/utapri_LE/status/1

icon

立ち絵に関しては、作画の美麗さや繊細さを重視すると2Dのシャニライには敵わないからな〜。
その代わりに3Dの強みであるモーションの豊富さや大胆なカメラアングル(アイドルを上下前後あらゆる角度から眺められるとか)で惹き付けて欲しい。
あとビジュアル要素ではまだ公開されてないカードビジュアルにかかってるから、シャニライと同等かそれ以上のクオリティじゃないと、どうしてもシャニライと比べてしまってテンション下がる人多そうよな。私も含めて。

icon

私は現時点でもうたプリで一番好きな3Dモデルはシャニロマなんだけど、ライエモが3Dになるならこのモデルを使って欲しかったな〜。

「Shining☆Romance」MVショートVer. - YouTube
youtube.com/watch?v=1iACuQhBsP

Attach YouTube
icon

しばらくライエモ :x_twitter: でパブサしたけど(ここでキーワード購読もしてるんだけどほとんど流れてこなくて切ない)、やっぱり好き嫌い分かれていて、運営は結構な博打を打ってきた感あるな。
シャニライとのプレイヤーの立ち位置の違いは大きいもんな〜。
乙女ゲーム要素がどうのって話も見かけるけど、シャニライにも乙女ゲーム要素はあったので問題はそこじゃなくて、ライエモは今日のゲーム紹介画面を見る限り向こうの世界にプレイヤーのしっかりとした設定がある感じだよね。
シャニライは画面の向こうにいる相手に語りかけてる感じなんだけど、ライエモは彼らの世界にいる相手…ライエモの物語の主人公に語りかけてるというか。
だから、乙女ゲームの主人公をヒロインとして第三者目線で楽しめるタイプ(プリ春)か、夢女子でも乙女ゲームの主人公に憑依できるタイプなら良いんだけど、私は主人公ちゃんじゃない、私は私っていうタイプの夢女子はライエモに拒絶反応が出るんだと思う。
ライエモのアイドルと主人公の間に恋愛要素が無くて、夢女子でもないとしても、推してるアイドルがファンではない特定の女の子を特別扱いしてるっていうのが萎える層もいるだろうしなぁ。

icon

おそらくプロフィール画面とかに表示されるプレイヤー名とアイドルに認識される主人公名を別々に設定できるタイプだと予想してるけど、主人公名どうするか悩むな。
「マネージャー」にすればいいかな。あ、でも名字と名前を設定しなきゃいけないと困るか…うーん…