icon

「ライエモの開発画面のプレイヤー名に安易に春歌の名を使うな、ライエモ子とかにしろ!」っていう発言見かけて面白かったし、ライエモ子いいな。
もし主人公名設定が原作ゲームと同じ「名字」「名前」「ニックネーム」の設定だったら、

名字:ライ
名前:エモ子
ニックネーム:エモ

にするのも良いかも。
基本的に「ライ」「ライさん」って呼ばれて、那月の親密度を上げて「エモちゃん」って呼んでもらう。

icon

私うたプリ原作ゲームプレイする時に名前設定で悩んだんだけど、

名字:うた
名前:プリ子
ニックネーム:プリ

にすれば良かったんだな。
プリちゃん。

icon

そこはデフォルトの七海春歌にすればいいんじゃ?と思われるかもだが、私はアニメ1000%から入ってゲームをやったので、その時点でプリ春はトキヤで固定されてまして、トキヤルートだけはデフォルトでいいんだけど、それ以外をそのままだと浮気にしか見えなくて「ハルちゃんは浮気するような子じゃない!!」ってなって無理だったので、別の名前にして「これはハルちゃんと似た口調の別の女の子…別の女の子……」と暗示を掛けて頑張った。

そしてハルちゃん絡みで一番好きなのは春友百合。

icon

主人公(春歌)が映ってるスチルが出てくると「浮気!!」がぶり返すので、ハルちゃんは七つ子ということにしたのを思い出した。そっくりだけとこの子は別人……別人……

ライエモのネガティブ
icon

ライエモのパブサしてると温度差が凄くて、サ終して欲しいって人もいるし、始まる前からサ終を望まれるサービスって中々無くない?

立ち絵のクオリティの低さは私がそう感じるだけかもと思ってたけどどうやらそうでもないし、万が一このままのクオリティでリリースされたら1年も経たずに終了してもおかしくない気がする…。
リリースされたら是非とも今の状況が笑い話になるようなものを出してきてドヤッて欲しい。

トキヤのビジュアルが特に不評だけど、まだ紹介画面に出てきてないアイドルの担当も戦々恐々だよね…。
那月もこれからだけど、私はキービジュの時点で解釈違い起こしてるからめっちゃハードルが低い。

icon

ねんどろいどどーるの太宰(再販)と中也をお迎えしました〜〜 :Shiropuyo_niconico:
1枚目の箱の上にいるのは普通のねんどろいど。実はこれしばらく箱のまま飾りっぱなしになっていて、開封したのはつい最近だったりします :blobcatlaughsweat:

お洋服だけでもかわいい〜〜!! :ablobcat_kyaa:
つまり今の太宰は……。
太宰「きゃーーーーえっち〜〜(棒)」

お洋服着せるのめっっっちゃ大変だった!!
でも頑張って着せた甲斐あってめっっっちゃ可愛い〜〜〜!! :Shiropuyo_heart:

布の服を着せられるタイプの可動フィギュアはキューポッシュで経験あるから基本的な着せ方は分かるんだけど、壊滅的な不器用人間にはやっぱり難易度が高いわ〜。
太宰で力尽きてしまったので、中也は明日以降のお楽しみにする〜 :Shiropuyo_mattari:

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@kinoboributa カバンに入れるだけの用途(持ち手不要)であれば、スーパーだと、サッカー台とかセルフレジの場合はレジのところに肉や魚のドリップ漏れやアイスなどの冷たい商品の結露対策のためなどに使うロール状になってる薄いビニール袋があると思う(少なくとも私はそれが無いスーパーを見たことが無い)ので、それを使うのはいかがでしょう?

icon

@7ru3___ 情報ありがとうございます!追加しました〜 :Shiropuyo_good:

icon

前にアンケートしたことあるけど、平日5連勤するのしんどすぎるから土日連休無くていいから平日休みたい派(私もこっち)と、土日連休ある方がいい派がいるから、みんな自分の希望するパターンの職場で働けるといいよね……

icon

普通の土日休みの仕事でも忙しい日が無いわけじゃなくて、毎月、月末月初やその他締め日があって、普段の何倍も忙しかったりするよね。

icon

だしスープの和風にムーミンデザインのパッケージが売ってた!
洋風の方は見当たらなかったんだけど、無いのか、たまたま売り切れてるのかはわからない。

Attach image
icon

私もGWその他大型連休に出かける予定は無いし出かけたいとも思ってないタイプだけど、実際そういう人も少なくないのかもと思ったりする。
メディアでは「GWの過ごし方」とか特集して渋滞が〜新幹線の乗車率が〜とかやっててなんかみんなどこかに出かけてるように見えちゃうけど、出かけない人は可視化されないし、意外と家に閉じこもってる人もいるのでは…そうでもないんかな…。

2024-04-22 12:48:56 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

先ほど新しいバージョンのfeather(v1.12.0)をAppStoreの審査に提出しました。

無事通過できれば今週中にもリリース予定です。

多くの要望をいただき大変お待たせしておりましたが今回はタブの色分けを実装しております。

Twitter 版の頃よりもモダンな仕上がりになっておりますのでリリースまでもうしばらくお待ち下さい。

:feather:

Attach image
Attach image
icon

月額課金の有料コンテンツあるのか! :iijan:
こういうのは今までうたプリでは無かったから、新しい試みとして嬉しい。

これってradikoのプレミアム会員とは別なのかな?

うたの☆プリンスさまっ♪ Find the Music
17audee.jp/

icon

記事の本題ではないんだけど、小学生3年生の息子に代わりにプレイさせようとしたら「対象年齢が12歳以上だからダメ」と断られたっていうの、本当ならすごいしっかりした息子さんだな。
私だったら12歳以上じゃないとダメじゃないの?って思っても、親がやるように言ってくるならいいんだな、ってなると思う。

待望の「8番出口」Switch版、買って後悔した理由:NEWS Weekly Top10 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
?Җ]?́u8?ԏo???vSwitch?ŁA?????Č?????????R
icon

那月担だけど一番好きなソロ曲は真斗の『静炎ブレイブハート』 :desuwaaaaa__ii:
[参照]

icon

真斗のソロ曲ってテイストの幅が広いから飽きないというのもあるし、ピアノ曲が好きだからピアノメインの曲が多いのも好き〜。
真斗って古風と言われるキャラで和のイメージも強いのに、曲タイトルや歌詞には英語も多かったりする意外性も好き。
あと個人的にST☆RISHメンバーの中で一番歌詞が聞き取りやすいので、聞いていて気持ちが良い。

うたの☆プリンスさまっ♪ソロベストアルバム 聖川真斗「HOLY KNIGHT」 - YouTube
youtube.com/watch?v=Wm5xZ1nA26

Attach YouTube
icon

ねんどろいどどーる中也も開封しました :Shiropuyo_wobble:
中也もお洋服ちっちゃくてかわい〜い :Shiropuyo_mattari:
着てないボディは太宰と違って包帯も巻いてなくてセンシティブなので首から下は見せられないよ :ablobcat_blushed_look:

外套を手に持ってるポーズ表現してみたけど難しいな…。

襟に隠れちゃうけど、ちゃんとチョーカーもしてるんですよ〜 :Shiropuyo_hohoemi:

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

シジミ :shijimi: の味噌汁、私は汁を全部飲んだ後に身を食べてるな。
身を食べる時って殻を指先で持つけど、汁が残ってると取り落とした時にポチャンして汁が跳ねるので、不器用人間の知恵。

icon

BeLieveさんが登録解放されたようなので、気になっていた人は今がチャンスだよ〜

icon

:uwa:
丸山敬太氏の30周年コラボ企画でST☆RISHとのコラボもあるらしい!!
楽しみ!!!!

「倉花千夏氏によるST☆RISHの撮りおろしで、 30周年のスペシャルなコラボレーションが実現します。」
KEITAMARUYAMA OFFICIAL ONLINE STORE
keitamaruyama.com/30th_anniver

KEITAMARUYAMA OFFICIAL ONLINE STORE
2024-04-23 13:13:34 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

新しいバージョンのfeather(v1.12.0)をリリースいたしました!

しばらくするとAppStoreに反映されると思います。

今回の目玉機能はタブの色分け機能です!

アカウント一覧(サイドバー右上の…ボタン)から色を変えることもできます!

リリースノートの詳細はこちらから↓

covelline.social/@feather/1123

Web site image
feather (@feather@covelline.social)
icon

【Ver.1.12.0】feather :feather: できることまとめ更新 :ablobcheer:

:feather: 投稿画面に残り文字数が表示されるようになったよ!

:feather: 未読があるTLのタブにマークが付くようになったよ!

:feather: TLの自動更新(ストリーミング)中は端末をスリープしないようにする設定が追加されたよ!

:feather: アカウント毎の色設定がタブアイコンにも反映されるようになったよ!デザインもちょっと変わったよ!

Attach image
Attach image
icon

アカウントの色設定をする場所はちょっと分かりにくいかもですが、メニュー画面の右上にあるボタンからアカウント一覧を開くと、各アカウント毎に色を選ぶボタンがあります🎨

Attach image
Attach image
icon

@raku_tensi サイトというのはfeatherの公式サイトということで合ってますでしょうか?
それでしたらこちらになります :feather:
AppStoreへのリンクもこちらにあります〜
covelline.com/feather/mastodon

503 Service Unavailable
2024-04-23 16:58:46 mironalの投稿 mironal@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Macの再起動のタイミングを教えてくれるアプリ『Remember Restart』を使ってみたよ〜。
feather :feather: と同じ開発者さん作のアプリです。

つい面倒くさがって必要に迫られないとずっと起動しっぱなしにしちゃうんですけど、色々リフレッシュのためにも何も無くても定期的に再起動した方がいいんだよね…わかってるんだけどサボるので、「しばらく再起動してないよ!」って日数表示で教えてくれるの助かる。

早速インストールすると、14日になってました。
14日前はあれだ、日本語入力ソフト『かわせみ4』のアップデートした時だな。日本語入力ソフトのアプデはシステム再起動が必要だから…。

あんまり頻繁だと面倒でやらないので、とりあえず半月の15日にしてみた。明日じゃん…。

私はメニューバーが渋滞していてスペースに余裕が無いので、コンパクトな表示なのも助かる。時計アイコンだけとか日数だけとかにもできる。

再起動のタイミングを教えてくれる Remember Restart for Mac を作りました! - covelline blog
blog.covelline.com/entry/2024/

Web site image
再起動のタイミングを教えてくれる Remember Restart for Mac を作りました!
Attach image
icon

@djryumu こんなアプリがあるんですね〜! :Shiropuyo_tiken:
今のところギリギリ大丈夫なんですが、どうしようもなくなったら試してみます! :deep_arigatou_fukakukansha:

2024-04-23 00:55:54 ginkihaの投稿 ginkiha@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

通知が来て再起動したぞ〜。
あとはこれからも通知を無視せずその日の内に再起動の行動を続けられるかだな! :Shiropuyo_rooting:

Attach image
icon

「さらにBlueskyやMastodonといったSNSのログへの対応も構想中です」
へぇ〜。

API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定 | トゥギャッター株式会社のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Web site image
API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定
icon

Waveboxさん、アカウント自体はフェディバースへのシェアが始まった初期から観測していたけど、しばらく投稿自体が無かったようだから、投稿が流れてきたのこれが初めてだ。
[参照]

icon

こういう風にアナウンスしてくれるのありがたいね :Shiropuyo_mattari:
[参照]

icon

@Masa_Cheeky 多分ですけど、FedibirdかMastodonで表示できる絵文字のサイズに制限がある気がします。
こちらの絵文字が600kBくらいなのですが、他にも見えない(ショートコードになってる)絵文字に遭遇することがあって、調べると数百kBあって重めなことが多いので…

icon

スレッズ :threads: の連合、フェディバースにシェアを有効にしていても、Webからの投稿は連合するけど、アプリから投稿すると連合しないという話も見たけどどうなんだろ。
アプリの方にはフェディバースにシェアを有効にする設定項目自体も存在しないらしい。

icon

@aoetk そうなんですね!情報ありがとうございます!
リージョン判定なるほどです :Shiropuyo_bikkurimark1:

2024-04-24 15:32:56 AOE, Takashiの投稿 aoetk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-」の円盤ってオリコン対象外なのかな?
今までの声優イベントの円盤もオリコンに載った記憶無いし、そういうもんなのかな。
販路が限定されてるから?
想像する売上枚数的には20位以内に入るよね。

icon

あ、もしかしてシリアル入りだと除外される…?

icon

@djryumu 販路がアニメイト・ゲーマーズ・ムービックなんですが、アニメイトとゲーマーズは調査協力店なのです…!

icon

@djryumu 私もそのくらいしか思いつかないんですよね〜。
円盤のランキングってジャンルが分かれてるし(音楽とかアニメとか劇場版とか)、下の方は売上枚数が週間数百枚でもランクインしてることもあるから、シリアル入りで一人数十枚も買うオタクがいる円盤が入らないはずがなく…

icon

@joojak 自分や他の人の投稿をスレッドに繋げることができるやつです〜。
投稿の本文に投稿URLを含めるだけで機能するのですが、それをWebUIではそのボタンを押すだけで簡単にできるようになってます。

詳しくは参照したのえるさんの投稿と、ついでに私の投稿を参考にしてください〜
[参照]

2024-04-24 18:50:55 FediQBの投稿 fediqb@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

モーションが……各アイドルに合わせて設定されていない…?使い回し…?
それぞれ設定されていたシャニライが特別すごかったのかも知れないけど……うーん…

twitter.com/utapri_LE/status/1

icon

ライエモの紹介動画、ビジュアルが微妙なことに対して「画面は開発中のものです」のテロップに望みを繋いでいる部分があるけど、シャニライは開発中の画面ほぼそのままだったんだよね…。

ライエモのおかげでシャニライの画面が恋しくなって、公式YouTubeチャンネルのシャニライ再生リスト見に行ったんだけど、周年PVが3周年までずっと開発中の画面が使われていたことに初めて気がついたよ…… :maanantekoto:

うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live 3周年版PV - YouTube
youtube.com/watch?v=0AbmNZeYIw

Attach YouTube
icon

ライエモのモーションに「みんなどこか痛めてるの?」って言ってる人多いから、那月はどこを痛めてるのか気になってきた。胸かお腹かな…

icon

ソシャゲにはコンテンツの入り口になって欲しいという思いが強いから、ライエモにはとにかくビジュアルが自信持って人に勧められるレベルになってくれ頼むという気持ち。
やっぱり第一印象はビジュアルなのでな…。

icon

なんかMacのメニューバーの日時表示がいつの間にか(多分さっきスリープから復帰した時から)色が薄くなってるんだけどどうした…… :Shiropuyo_hatena:

Attach image
icon

今見たら直ってた……なんだったんだろう…

icon

ライエモでシャニライのLive2D立ち絵をそのまま使ってくれて良かったのに〜ってよく見かけるけど、おそらくあの立ち絵ってKLabが権利持ってるんじゃないかな。だからKLab関係ないライエモでは使えない気がする。

バースデー配信動画がアプリとしてのシャニライは関係ないのにクレジットにKLabの表記があったから、あの立ち絵とか背景とかの、シャニライのビジュアル要素はKLab側のものだったのだと想像。

まさかブロッコリーもここまでシャニライの存在が自社ゲームの壁になるとは思ってなかったかもね…。
とにかくシャニライが良すぎたんよ。私もシャニライを知らなかったらライエモのあの紹介動画に対して「アイドルがめっちゃ動いてる!!めっちゃおしゃべりする!!すごい!!」って普通にテンション上げてたと思うもんな。

icon

Z.comレンタルサーバー、契約更新のタイミングで解約しようとして、エラーが出てできなくて、色々やってたら無駄に1ヶ月契約更新してしまった(約400円) :maanantekoto:
1ヶ月後には解約できるといいな…。6月でサービス終了で強制解約とはいえ…

icon

ライエモの「ミニプリ」っていうのが島っ子のデザインだといいな〜。島っ子 :daisukidayo:
あれはシャニライにもエイプリルフールとかで登場したけど、元々ブロッコリー側のものだからライエモに出てもおかしくない。

icon

また薄くなってる!
まだ薄くなった瞬間も戻った瞬間も目撃できていないので原因がわからない…

icon

Evernote日本法人が解散か〜。
久しぶりにログインしてみたけどUIまた変わったんだね。
最近全てのノートをNotionに引っ越し終わって、念のため残しておいたノートも真っ新にしたところだったのでちょうど良かったな。
タグだけは一括削除の方法が分からなくて放置してるけど…。

日本法人が無くなると具体的に何が変わるんだろう?
日本法人が無くなっただけでサービスが終了するわけじゃないから、アカウントが無くなるわけじゃないし、サービス自体は継続して使えるんだよね?

「Evernote」日本法人が解散 解散公告を掲載(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2777

Web site image
「Evernote」日本法人が解散 解散公告を掲載(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
icon

これ、元が検索のサジェストに「おじさん」や「メンヘラ」が出てくるって話みたいだけど、それって三点リーダー使う側の一部が被害妄想的に
「三点リーダーつかうとおじさんって思われてそう……ググってみよう……『三点リーダー おじさん』……検索……」
ってことなのでは…… :Shiropuyo_hatena:

私は普段の投稿でも見ての通りめっちゃ使うよ三点リーダー……!!

そ……そんな……「三点リーダー」が、こんなに……嫌われてるなんて……マルハラどころじゃない…… - Togetter
togetter.com/li/2355917

Web site image
そ……そんな……「三点リーダー」が、こんなに……嫌われてるなんて……マルハラどころじゃない……
icon

子供だったからその頃の時事的なできごとはほぼ記憶にないけど、体感として覚えているのは学校が土曜もあったことかなぁ。

調べてみたら、1990年はスラムダンクや幽々白書が連載開始して、アニメはちびまる子ちゃんやナディアが始まった年だった。
[参照]

icon

:goji:
幽遊白書だよ!

icon

お盆やGWにはマイカーで出かける家族が多くて、ウチもキャンプに行くことが多かったんだけど、渋滞は50キロとかザラだったので、ここ数年のニュースで「5キロの渋滞が…」とか聞くと「5キロって渋滞の内に入るの??」って思ったりしてたな〜。

あとウチは当時から低所得世帯なんだけど、周りは経済的に苦しそうなおウチはほとんど無かった気がする。あるとしても子供が5人以上いたりする家庭とかで。
一人っ子は珍しくて、2〜3人兄弟が多かったな。

icon

最近SNSでちらほらと「深空」という名前を見かけていて、ソシャゲの売り上げランキング?みたいなのにも上位にあるのを見て、この名前からジャンルが想像できなかったのでどんなゲームなんだろ?と検索してみたら、す、すごいな!?なんだこのCGクオリティ!?
乙女系のゲームだったけど、乙女系でこんなFFみたいなリアルCGのソシャゲがあるのか〜。
いや、これは人気があるのも納得だわ。
今どきのソシャゲの3Dモデルってこんなにハイクオリティなのか…。

公式YouTube見に行ったら、なんか老舗の仕立屋さんが製作に協力していたりと気合いの入り方が半端無い。

スマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』―愛は手の届くところに―
loveanddeepspace.infoldgames.c

Web site image
スマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』―愛は手の届くところに―
icon

架空の死後の世界妄想なんだけど、世代毎のコミュニティがあると思うんだよね。海外在住日本人による「●●県民会」のノリで。
そんで「氷河期世代の会」は特に仲間意識強そう。
「めっちゃわかる〜〜」って言い合いたい。

icon

久しぶりにカルディの投稿が流れてきた〜 :Shiropuyo_coffee:

icon

TLのこの並びに笑った :t_nffufu:

Attach image
icon

家族で食事中。
テレビの地震速報「小笠原で地震」
私「(小笠原かー)…あれ、こっちもちょっと揺れてない?」
家族「え?……あ、ほんとだな」
私「……小笠原が震源でここまで揺れたってこと…?」
家族「まさか😅 いくらなんでも小笠原でここ(宮城)まで揺れないでしょ」
私「だよねぇ。別の地震でたまたま同時発生したってこと?それもヤバイね」
続報「宮城震度2 震源小笠原」
私・家族「マジで!?」

深さが520kmだからおかしくないんだろうけど、そもそも深さ520kmが分かるシステムすごいな…

icon

:x_twitter: で文スト用の検索コマンドTLにこのプロモが挿入されていて、たまにはTLに合わせた広告が出ることもあるんだなぁと思いました。
素敵なパッケージの紅茶だ :Shiropuyo_mattari:

一瞬広告だと気がつかなくて、文ストの新グッズだと勘違いしてしまった。

twitter.com/f_museumbu/status/

icon

全年齢向け漫画のラッキースケベ的な描写、割りと平気で嫌いじゃない質だったのに、ここ数年苦痛になったのどういう現象なんだろう。
無駄に乳が揺れたり、強調するアングルだったり、パンチラ、屈んでるところを足下から見上げるアングル、故意でも偶然でも胸を押し付けられてハワワワ〜とかとか。
年齢と共に耐性が無くなっていくものなんだろうか…?

私がアニオタになった頃のアニメって、今ならハラスメントでアウトな描写も当たり前にあって、当時はそれを特になんとも思わず見ていたのに、今見ると苦痛ということも多い。
年齢を重ねて世の中を知っていく毎に、物事に鈍感でいられなくなる…ということなのかな。

icon

仮に親目線になったからだったら(自覚は無いが)良い事だから受け入れればいいんだけど、この現象によって楽しめる漫画が減って私自身は損しているのが悔しいのだよ…。
ストーリーが面白いのに展開に無関係なスケベ描写部分がノイズになって脱落してしまったり、表紙の絵柄が好みであらすじも面白そうなのにその表紙に胸や尻を強調したヒロインがバーーンといたりすると避けてしまうし…。
元からそういうのが苦手ならともかく、前は全然平気で気にならなかったから、楽しめないのが勿体なくて…ぐぬぬ…

icon

私「いちご100%」も好きで連載開始から最終話まで読んでたけど(ちなみに西野派だった)、きっと今は読めなくなってるんだろうな〜。
そんな私が今こうなってるとは、当時の私は想像もしなかったよ…
コナンも実は原作はサンデーらしいスケベ描写あるから、今はキツいかも知れないな。アニメは自主規制してるから大丈夫だけど。

いつだったか森?に蘭ちゃんが意識を失って倒れているのを発見するシーンがあるんだけど、アニメでは倒れてる蘭ちゃんに対して横からのアングルなのに、後から原作読んだら足下からのアングルになってて(スカートの中が見えそう)、うわぁ…となった記憶がある。

icon

これ「吹き戻し」って言うのか!!
知らなかったそんなの… ←っていう絵文字があった気がしたけど無かった。他サーバーで見たらしい
[参照]

icon

「fedibirdお絵かき部」タグだけ404エラーでTL空になるの謎だねぇ :Shiropuyo_thinking:
他の「●●お絵かき部」タグも色々見てみたけど、発生するのは「fedibirdお絵かき部」だけみたい。
私は「ほにゃららお絵か(描)き部」を拾うリストを作ってあるんだけど、そこにはちゃんと「fedibirdお絵かき部」タグが付いた投稿が流れてくるから、ハッシュタグTLがバグってるっぽいですよね。