icon

お!?検索にスレッズのアカウント出てきた!見える!!

icon

のえるさんのスレッズアカウントをFedibird :fedibird1: からフォローできたど! :wai:

Attach image
icon

mastodon.socialでthreads.netを検索した時は大半が外国語圏のアカウントだったのに、Fedibird :fedibird1: で検索すると日本人ユーザーばかり出てくるの面白い :blobcatlaugh:

icon

「フェディバースユーザー1人」っていうカスタム絵文字ありそう。

2024-04-04 02:56:46 Skeb :skeb:の投稿 skeb_jp@misskey.io
icon

Misskey.ioの連携人数が3,000名を突破しました!
毎日1,000名前後の増加ペースです!

icon

スレッズ :threads: をドメイン購読してホームに流してたんだけど(繋がったら分かるように)、繋がったから専用のリスト作って流すことにした。
Fedibird :fedibird1: と連合してるものだけ流れるからほとんど日本語の投稿だ :blobcatlaugh:

ただ問題は、こっちならNSFW :nsfw: な画像がそのまま流れてくることだな…。
これって :threads: にそういう設定が無いのか、たまたま設定してない投稿が流れてきたのか、どっちだろう?

icon

スレッズ :threads: のドメイン購読リストに流れる投稿に「フェディバースユーザー1人からリアクションです」って脳内で呟きながらリアクションしている :ufufu:

icon

そういえばスレッズ :threads: 公式アカウント @threads@threads.net って連合してない?
Fedibirdからも見えないけど、mastodon.socialからも見えないな。

icon

というかスレッズ公式の日本ユーザー向けアカウントって無いのかな? :x_twitter: でいうXcorpJPみたいなの。

2024-04-04 11:29:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Threadsとの連合ですが、まだThreads側がベータテストの段階でして、できることが限られています。

■ できること

・Threadsの(フェディバースを有効に設定変更している)アカウントを検索し、フォローできる

・フォローすると、Threadsアカウントの新着投稿がホームに流れてくるようになる(もちろんリストに追加してもよい)

・Threadsの投稿にお気に入りすることができる(絵文字リアクションはお気に入りとして解釈される)

■ できないこと

Fediverse側のアカウントと投稿はまだThreadsに個別認識されません。そのため、

・ThreadsからFediverseのアカウントをフォローできない

・Fediverseからフォローされていることが、Threads側のアカウントでは認識できない(通知されないし、リストされない)

・Fediverseから返信やブーストなどを行っても伝わらない(一方通行)

・FediverseからThreadsの投稿にお気に入りした場合のみ『フェディバースユーザー』からのお気に入りとして伝わる(匿名となり誰からのお気に入りかは伝わらない)

といった具合です。

icon

ヤマザキ :sticker_bargain_2: の『生チョコパイ』
チョコ🍫たっぷりで美味しかった :Shiropuyo_droolreach:

Attach image
icon

「お気に入りドメイン」と「ドメイン購読」はどちらもドメイン単位で投稿が見られる機能だけど、
見たい時に簡単、お手軽に見るなら「お気に入りドメイン」
日常的に見るつもりなら「ドメイン購読」
という感じかな。

【お気に入りドメイン】
遡り件数制限なし。
ユーザー設定の「お気に入りドメイン」ページで設定。
登録したドメインがメニューに表示されて、ここから1クリックで開ける。

【ドメイン購読】
設定した後に投稿されたものが流れてくる。遡り件数制限あり。
ユーザー設定の「フォロー・購読」→「ドメインの購読」ページで設定。
ブーストを除外したり、メディアのみ表示するなどの設定が可能。
流すTL(ホームとリスト)を選べる。その為、例えば複数のドメインTLを1つのリストでまとめて見ることも可能。
ホームやリストに流すので、リストに対応しているクライアントアプリでも表示できる。

ちなみにリストを「お気に入り」すると、スマホのブラウザ(PWA)でタブに表示されたボタンから開けます。(「お気に入りドメイン」だとメニュー画面を開く必要がある)

icon

け、けっこうでかい!でも緊急地震速報鳴らない!

icon

「この地震による津波の心配はありません」確認 :yoshi:

2024-04-04 12:36:28 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ThreadsでのFediverse関連の設定、メモしておきます。

プロフィールのアカウント表記の横に『threads.net』の表記がある場合、Fediverseとの連合(フェディバースにシェア)を有効にしたアカウントであることが確認できます。

右上のメニューの『設定』から『プライバシー』や『アカウント』のタブが選べますので、

『プライバシー』タブの一番下の『フェディバースのユーザーをブロック』から、Fediverseのアカウントを指定したブロックが行えます。

『アカウント』タブの上の方の『フェディバースでのシェア』を有効にすると、Fediverseと連合できるようになります。

フェディバースにシェア
Attach image
設定
Attach image
ブロックのリクエスト
Attach image
フェディバースにシェアを有効にする
Attach image
icon

@ist こんにちは。たぶんこちらの投稿でしょうか。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Fedibird :fedibird1: 民は通りすがりにリアクションする人が比較的多い(主観)気がするから、スレッズ民が「フェディバースにシェアってのをオンにするとなんかいっぱい反応貰えるようになったぞ」と認識されて、それを聞いてシェアをオンにする人が増えると良い……

icon

スレッズ :threads: の投稿でプロフィールに検索許可のタグ入れた、という同界隈オタクの投稿も見かけたから、キーワード購読の構築サボってないでちゃんとやらなきゃだな。

icon

「プロフィールのアカウント表記の横に『threads.net』の表記がある場合、Fediverseとの連合(フェディバースにシェア)を有効にしたアカウントであることが確認できます」
というのは、スレッズ :threads: にログインした常態だったり、アプリで見ている場合限定だったりします?
私はアカウント持ってなくてWebから見ているのですが、この表記が無いアカウントが無いような…。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

数ヶ月前に :x_twitter: で「 :threads: にアカウント作りました」っていうフォローさんの投稿をメモっていたので、そのアカウントを見たら最終投稿も数カ月前(たぶんアカウント作った時に試しに投稿してそれきりっぽい)で放置してるっぽいのにその表記はあって、タップして表示されるFediverse用アカウントをこっちで検索しても出てこないから、シェアはオンになってない気がするんだよね…

icon

例えばスレッズ公式やSEGAのアカウント表記の横にも『threads.net』表記があるけど、こっちからアカウント検索しても出てこない。
ログイン状態やアプリで見ると表記が無かったりします?

Attach image
Attach image
icon

@noellabo つ、つまり、非ログイン状態だと一律で表記されてるってことかー! :maanantekoto:
アカウント持ってない人は地道にフェディバース用アカウントを検索して確かめる必要があるってことですね…

icon

キーワード購読は……検索許可設定関係なかった……。なんか前にもこれ忘れて似たような投稿して「あ、関係なかったわ」ってなった気がする……いいかげん覚えようね私。
(二度あることは……)

キーワード購読は連合から広うから、検索許可設定は関係ない :bikkuri:

icon

引用機能と参照機能の話題。
個人的には参照(投稿URLをシェア)があれば引用は無くても困らないな。
実際引用機能はほぼ使ってない。

引用機能が無くても、投稿の一部を引用したい時は参照した上で本文中に自分で引用部分を入力すればいいので。
MastodonやMisskeyは最大文字数が多いから、それで文字数が足りなくなるということもあんまり無い。

icon

うた☆プリFMの初回ゲスト谷山さんと鳥海さんかー!!
これは、radikoに課金して聞くのもやぶさかではなくなってきたな。

twitter.com/utapriFM/status/17

icon

radikoでエリア外の放送局は課金しないと聞けないと思ってて、5月にTOKYO FMが聞きたいので料金とか支払方法とか調べよう…と思ってradikoのサイトを見に行ったんだけど、このサイトでTOKYO FMが生で聞けるっぽい…??これは何か別物??
それとも数分連続再生すると途中で切れて「続けて聞くにはプレミアム登録してください」みたいに出てくるシステム??

radiko.jp/#!/live/FMT

Web site image
radiko | インターネットでラジオが聴ける
icon

再生開始して30分以上経ったけど何事もなく普通に聞けてる。
タイムラグは2分くらい。
も、もしかしてTOKYO FMは全国どこからでも無料で聞ける :hatena_bikkuri: :dokidoki:

icon

@hamneko なるほど!たしかに画面左上の表示は「TOKYO」になってます :Shiropuyo_bikkurimark2:
IPアドレス判定 :naruhodo_01:
それじゃあいざ聞きたい時に変わっていて聞けなくなってる可能性もありますね…。
スッキリしましたありがとうございます!! :Shiropuyo_niconico:

2024-04-04 19:05:16 NEKOの投稿 hamneko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スレッズ :threads: のハッシュタグはこちらではハッシュタグとして認識してくれないらしい?
ということはハッシュタグTLに :threads: の投稿は出てこないってことか :Shiropuyo_syobon:

icon

スレッズ :threads: 企業アカウントがなかなかフェディバースにシェアをオンにしてくれないの、やっぱり企業だから設定変更には「上に許可」が必要だからとかかな〜。
しかもまだ「ベータ版」だしね…。
そんで上にお伺い立てるにしても、SNS担当者がFediverseの基本的な知識が無いと機能についてツッこまれた時に説明するの難しそうだよね。