シジミ の味噌汁、私は汁を全部飲んだ後に身を食べてるな。
身を食べる時って殻を指先で持つけど、汁が残ってると取り落とした時にポチャンして汁が跳ねるので、不器用人間の知恵。
#fedibird
シジミ の味噌汁、私は汁を全部飲んだ後に身を食べてるな。
身を食べる時って殻を指先で持つけど、汁が残ってると取り落とした時にポチャンして汁が跳ねるので、不器用人間の知恵。
#fedibird
丸山敬太氏の30周年コラボ企画でST☆RISHとのコラボもあるらしい!!
楽しみ!!!!
#keitamaruyama #STARISH #STARISH非公式FC #fedibird
「倉花千夏氏によるST☆RISHの撮りおろしで、 30周年のスペシャルなコラボレーションが実現します。」
KEITAMARUYAMA OFFICIAL ONLINE STORE
https://www.keitamaruyama.com/30th_anniversary
新しいバージョンのfeather(v1.12.0)をリリースいたしました!
しばらくするとAppStoreに反映されると思います。
今回の目玉機能はタブの色分け機能です!
アカウント一覧(サイドバー右上の…ボタン)から色を変えることもできます!
リリースノートの詳細はこちらから↓
@raku_tensi サイトというのはfeatherの公式サイトということで合ってますでしょうか?
それでしたらこちらになります
AppStoreへのリンクもこちらにあります〜
https://covelline.com/feather/mastodon/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Macの再起動のタイミングを教えてくれるアプリ『Remember Restart』を使ってみたよ〜。
feather と同じ開発者さん作のアプリです。
つい面倒くさがって必要に迫られないとずっと起動しっぱなしにしちゃうんですけど、色々リフレッシュのためにも何も無くても定期的に再起動した方がいいんだよね…わかってるんだけどサボるので、「しばらく再起動してないよ!」って日数表示で教えてくれるの助かる。
早速インストールすると、14日になってました。
14日前はあれだ、日本語入力ソフト『かわせみ4』のアップデートした時だな。日本語入力ソフトのアプデはシステム再起動が必要だから…。
あんまり頻繁だと面倒でやらないので、とりあえず半月の15日にしてみた。明日じゃん…。
私はメニューバーが渋滞していてスペースに余裕が無いので、コンパクトな表示なのも助かる。時計アイコンだけとか日数だけとかにもできる。
#fedibird
再起動のタイミングを教えてくれる Remember Restart for Mac を作りました! - covelline blog
https://blog.covelline.com/entry/2024/04/23/165232
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。