ゴーゴリ(姓)がアニメではニコライ(名)なのは何故なのか、史実のゴーゴリ氏を調べてみたら、ロシア語だとゴーゴリなんだけどウクライナ語だとホーホリなんだね。これかな? 彼は両国で所有権争いされてて、しかも今両国はあんな状況で。でも姓だけじゃなく名前のニコライもウクライナ語だとムィコーラになるみたいだから関係ないか…?
ゴーゴリ(姓)がアニメではニコライ(名)なのは何故なのか、史実のゴーゴリ氏を調べてみたら、ロシア語だとゴーゴリなんだけどウクライナ語だとホーホリなんだね。これかな? 彼は両国で所有権争いされてて、しかも今両国はあんな状況で。でも姓だけじゃなく名前のニコライもウクライナ語だとムィコーラになるみたいだから関係ないか…?
私は検索されたいし検索したいので、検索対象は公開だし、特に理由が無ければ自分の投稿の閲覧も検索も公開にしてます。
ハッシュタグも積極的に付けて同好に捕捉してもらえるよう頑張っております(笑)
私は腐った二次元オタクですが、日常だったりオタク趣味以外のことも投稿できるローカルTLの無い汎用サーバのFedibirdの仕様はとても居心地が良いです。
オタク趣味はその界隈のタグを付けて投稿、他の一般に広く見てほしい投稿は #fedibird を付けて投稿、と使い分けられるのがとても使いやすいです。