@GaK_Nk なるほどw 秋になって気持ちよくなってつい走っちゃった〜みたいな日が増える事を祈るよw
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
来年の手帳迷ってたけど、ディスカバー手帳が気になっていたので、こちらを今年はお試しすることにする。
作ってもらった革カバーにはまりそうだし。サイズ的には。
はまらなかったらどうしよう(チラッ)
@cyane_gem お好み焼きは、オートミールだけだとバラバラになっちゃうので、片栗粉大匙2くらいと、出汁をしっかり(おすすめはうどんスープ1袋)を入れたほうがいいよ! あと卵は2玉入れてもいい。ほぼ卵焼きだけど。
おはようございます。
本日は「秋を何度も経て、月を眺められるようになりました。闇路にあるという五十才頃をどうして歎くことがありましょうか」という歌を新古今和歌集から。
これは慈円47歳の時の歌だそうで、「五十(いそじ)」は今の「アラフィフ」のような使われ方だったみたいです。
ということは三十路はアラサー…?
急に涼しくなってきました。体調崩しやすい時期ですが、皆様どうぞご安全に。
9/25 No.467
秋を経て月をながむる身となれり五十(いそぢ)の闇をなに歎くらむ
前大僧正慈円 新古今和歌集
@cyane_gem これ前使ってたけど良かったよー。うすく下地がわりに使ったりもしてた。化粧しても日中乾燥しにくくなるのが良き。