@hotaka あ、風呂に入っちゃってました
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
@may_may_ それもあると思いますが、冷菜はありますもんね。火を通した後に冷たくするやつ。お茶は真夏でもほかほかですけどw 日本も山奥では塩鮭が塩サバでしたしねえ。
鶏がらスープの素とか入れないんだけど、トマトと豚肉とキノコからしっかり出汁が出るのでとてもおいしい。
トマト、旨み強いよね。トマトソースパスタが美味いはずだよ。
トマト入りサンラータンめっちゃおいしかったーーー。ミニトマトじゃなくて普通のトマト切って使ったけど大丈夫だった。
@lovelovedearka あー、みたことあるかも…。娘がしょっちゅう買いたがるやつだw いつも「芋買えばいいじゃん」って言ってるんですけど、焼き芋で買ってみますw
@lovelovedearka 飲める芋…w 今度買ってみよう~。いま、主なおやつがサツマイモなのでいろいろ試してみます。
@may_may_ 女性にされると場面に必要でない恋愛要素を入れられたりするので、それが本当に余計すぎて無理なんですよね…。
@may_may_ あー、あれはたしかに描けなさそう。1部は少しだけ読んでたので「冒頭違うなー」とは思っておりましたw
映画も出るんですねー。主役二人は変わってほしくないですね。
日本でドラマ化したらぜったいどっちかを女にしてたなと思いながら見てましたw
おはようございます。
本日は「この秋の夜を忘れないでくれ、違う場所で澄んだ月を見上げたとしても」という別れの秋の歌を新古今和歌集から。
暑すぎて実感ありませんが、来週9/17は中秋の名月です。秋〜。
みなさま本日もご安全に。
9/12 No.459
忘れじな難波の秋の夜はの空こと浦に澄む月は見るとも
宣秋門院丹後 新古今和歌集