@may_may_ 今!気づいた!!最後のシーンちょっと感動したけど!! 本読みます!!
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
本気でしんどそうな人にそっと於岩稲荷さんをおすすめしたけど、私も随分行ってなくて、そろそろご挨拶いっとかないとなーみたいな気分。
カロミルとかで栄養素つけてると「こいつこんなに脂質あんのに栄養全然ないし、食べてもすぐお腹すくの、コスパ悪いな……」みたいな気持ちになってしまう。ポテチとか。
まあ、たまの嗜好品は心の栄養なので、中身スカスカでもたまに食べるんですけど。
おはようございます。
本日は「伏見山の松陰から見はるかすと、だんだん明けていく田んぼに秋の風が吹いていくなあ」という歌を新古今和歌集から。
俊成の歌は、色や空気感まで伝わるような情景描写が多くてとても好きです。
本日は雨になる地域も多いようです。みなさまどうぞご安全に。
9/9 No.456
伏見山松の蔭より見わたせば明くる田の面に秋風ぞ吹く
皇太后宮大夫俊成 新古今和歌集