娘っ子の誕生日ケーキを1日早く食べた(誕生日はあした)。12歳かあ。大きくなったよねえ。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
何がなるかは分かんなくても、種まき続けるのがやっぱ人生を彩り豊かにしていて、酸っぱいぶどうじゃないけど「どうせ何もならない」って種すら蒔かなかったらそりゃ何にも収穫できないんすよ。
っていう。
テストも受けなきゃ合格しないし、応募しないと受賞もしないし。
「なんか誰かがいつか私自身すら知らない、秘められたたぐいまれなる才能を見いだして、私をステージの上に立たせてくれる」ってことは、残念ながら人生ではそうそうない。
昨日、中国の人とメッセージやりとりしてたときに、おやすみ楽しんでくださいね、何か予定ありますか? って聞かれて「書道の先生のための試験があるんですよ。だから練習しますね。受かるかは分かりませんけど頑張ります」って言ったら「蒔かぬ種は生えぬ」って日本語で送られてきたんですよ。
いやほんとそうなんだよね。蒔かぬ種は生えないの。蒔けば、発芽率悪くてもなんか生えてきたり、実がなったりする。
@Pearsword ありがとうございます。技術書なのでそんなに儲からない気はしますが、少しでも売れると嬉しいですねw
This account is not set to public on notestock.
リアルフォースのキーボード、ふるさと納税があるよって言われて見てたら「受注生産のため2〜3ヶ月かかります」って書いてあったけど、いや受注生産はしてなかろ……??
10部でいくらくらいですか?って父から来て15000円くらいかな?って言ったら驚愕してた。お父さん、以前製本屋さんに結構なお値段でお願いしてましたもんね。まあ編集込みだって考えれば、それなりに安いとは思うけど。
父の叔父(私の大叔父)が、戦争の頃の話を本にしたいというので私にお鉢が回ってきたのだけど、同人誌体裁でいいんかな。カバーとかあったほうがいいのかしら。
@lovelovedearka ハイカロリーを摂取したいわけではないのですがw 下味ついてるから手軽に美味しそうで良きですよね。
商業出版の表紙絵のラフ画があがってきて「どうですか?」って言われたんだけど、いやもうなんか好きな感じ過ぎて全然直すとこないですありがとうございます。