This account is not set to public on notestock.
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
幸せそうなシーンが出ると「このあとどんな悲劇が…」と身構えるベテラン大河民の皆さん #どうする家康
さ、週末の更新はおしまいです(自分に言い聞かせる。
映画見に行ってごはん食べて帰ってきたら、短歌をやらなくては〜。(出せるものができていない)
This account is not set to public on notestock.
@p8tog 是非是非。2人前入って300円しないのでほんとにお安いです。あえるだけで簡単だし。自分で粉チーズとか、炒めたベーコン足してあえると満足度高くなります!
@himiconcon これ、1人前だと「割とお高い」って感じなんですけど、1パッケージで2人前入ってるんですよね。250円前後なのに。お手軽だしオイルベースで合わせやすいしで、常備しとこうと思いました〜。
娘がジェノベーゼ大好きなんだけど、いつも買ってる瓶のがなくて試しに青の洞窟のジェノベーゼソース買ってみたら思いの外美味しかった。安いのに。
買い置きしとこう。
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110363647.html
@hotaka 多分店頭にもあるのでお試しして見てくださいー。以前は3千円くらいで買えたんですが、昨今の原材料高騰で値上がりしてしまいました。
承認すらも富と同じで得られる数・量・質に偏りが生じてしまい、人によって承認を得るために必要な労力もだいぶ違いがあるので、承認ほしさに無茶をやらざるを得ない人が出てしまうわけでなかなか難しいわね…>BT
This account is not set to public on notestock.
@hotaka いえ、眼鏡市場で売ってるやつです。軽くていいですよ。スマホで電書の漫画見る時用と、モニタ見るとき用で1度差を使い分けてます。というか、最初は1度を使ってたんですけど、書写とスマホで電書は辛くなって2度のやつを買い足しました。
This account is not set to public on notestock.
実家の母に書写のお題を送るついでに、家族で映画行くんだよ今日って言って、何観るのって言われたからスラムダンクって答えたら「漫画面白かったよね」って返ってきて驚いた。私全巻持ってたけど、母、いつの間に読んでたん…。
This account is not set to public on notestock.
2/19 No.10
もう逢えないという悲しさのなかで、お民は泣き笑いをするように男の単純さを嗤《わら》った。
初蕾
山本周五郎
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/card57708.html#download
山本周五郎先生の本を読んで、初めて「男性作家でもこんなに女性の気持ちを細やかに、侮らず、単純化せず、賢く強くえがけるひとがいるのか」ってのに本当に衝撃的だったんですよね。観察力がすごかったんだろうなーと思っています。
地球外探査を進めた結果、どう見ても「生命」っぽいんだけど、そいつらは生殖活動ということをせず、地球の現在の生命の定義を考えると、それらは生命ではない、という存在を見つけてしまい、「生命」の定義を見直すことになってしまう回。