薬が効いてきたからぼちぼち寝るのよ。おやすみ世界。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
うわあしまった返信忘れてた仕事あったああああああ、って目がギンギンに冴えてしまい、布団の中からSlackで返信完了…。待たせてすまない……。
そして目が冴えてしまった。気持ちはとても眠い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hotaka ですですw 鼻うがいの容器専用の原液かおかなめんどくさいし、と思ったら、今、花粉の季節で5倍くらいの値段になってて…。つくろ、って思った次第です。(容器のメモリを生かすための原液を500mlのペットボトルで作るなら何グラム塩を入れれば良いのか問題)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分限定のトゥートに、生理食塩水の原液(250ml容器の30mlまでのラインに入れて、残り水を入れたら生理食塩水になる濃度の液)を計算してメモ代わりに入れてたんだけど、意味不明すぎて見る度に笑ってしまう。
よっしゃ、マンスリーレポートをいかに手抜きして作るかを極めたエクセルが完成したので本日は終わり。
データ三か所から取ってきてフォルダに格納して更新ボタン一発で全部署向けのシートのレポートが全部データ書き換わって出来上がるファイルだハハハハハハ。
@himiconcon 知らなかったです。太めのシャーペンってあんまりみなくて(どちらかというとクルトガみたいにとがらせたいものが多い)、筆圧がめちゃくちゃ弱いのもあってシャーペン苦手だなって思ってました。0.9買ってみたいです~。
縁とかコミュニティごと捨てられたと思われてるとちょっと違うんですって言いたくなるけど、まあそう思われちゃったとしてもそれも人生だし私の選択の結果なので受け止めるしかないんだが。
誤解して欲しくないなあと思うのは、蹴りだされちゃったんでそれじゃあ別のところにいきますね、ってやすやすとマストドンに移ってしまったのは、別にフォロワーさんたちを軽んじていたり大事にしていなかったわけではなくて、たぶん私にとっては「旅行先で出会った楽しい人たち」みたいな距離感でずっと付き合っていた(まあ13年もなんだけど)ので、「縁があったらまた会いましょうね~」って気持ちに近いんですよね……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Trisha_1624 わたくし、カフェインレス紅茶を定期便でストックしておりまして、ちょっとコーヒーか紅茶飲みたいな~みたいなときで「今日のカフェイン枠は終わった」みたいな時によく飲んでます(今も飲んでます。
初めからCOVID-19でよかったのでは感。
"「新型」という表現はやめ、医療などで平時の体制への移行を進める"
よくわからないが、言霊の力で過去の感染症にしたいという願望がひしひしと。
「新型コロナ」改め「コロナ2019」 5類移行で名称変更 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1630U0W3A210C2000000/?n_cid=SNSTW001
@ayanyanco ですね。手術ということは縫合するのかな……? 落ち着こうと思っても不意のことだと落ち着かないですよね。あったかいもの飲んでくださいね。
@ayanyanco あらら、大変。落ち着いて、深呼吸して、いろいろバタバタすると思いますが、一つ一つ慌てずにどうぞ。
どうかお大事に。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実家で毎年作っているベーコンが届いた。とても美味しいので嬉しい。お昼はこれを使ってオートミールごはんリゾットにでもしようかな~。💕
TwitterからMastodonに一人で移住すると「夜行バスで放り出された早朝の見知らぬ街で牛丼食ってる」みたいな異邦人感あるんだよな。周りの人にとっては地元の街で日常。MastodonはTwitterと似てるから、食ってるものは食べ慣れた牛丼。でも、ここには自分しか知ってる人がいないという孤独感と、これから新しい旅が始まる高揚感を両方味わっている、みたいな。
いやー、そんなことになるととても悲しいのでそうなる前に寄付の呼びかけをしてほしいなー。(財布を構える)#fedibird
2/16 No.7
花がさかりまでのものなら、散るまで好きなように生きるだけさ、初めからそういう積りなんだもの、どうなったって悔むことなんかありゃあしない
初蕾
山本周五郎
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/card57708.html#download
@caffemocha 広告打たないともう経営がボロボロだからなってのは分かるんですが、渋谷のスクランブル交差点並みのやかましさなんですよね…
朝の運動終わりー。今日は朝から頑張った。プランク100秒のあとに90秒組み込んであるの鬼。