21:11:25 @tina_na@fedibird.com
icon

昔作ったドメインの、ブログの残骸がPHPのバージョン上げなさすぎで死んでいたので、更地にしてきた。

21:04:10 @tina_na@fedibird.com
icon

豆タンルアーのグラム数表示、ワンチャン、シールで剥がせたりする……?って思って開けてみたけどプリントだった。このままピアスにしよう。いってんごじーっていうブランドっぽくなるかもしれない(ならない。

20:29:58 @tina_na@fedibird.com
icon

世界樹の迷宮懐かしすぎるけど、もうあの根気のいる作業は、私には無理だ……(気力と時間の問題で。

20:20:39 @tina_na@fedibird.com
icon

今頃Nintendo direct見てる。シオカラーズかえってくるのか〜。アオリちゃんホタルちゃん好き。

19:31:24 @tina_na@fedibird.com
icon

釣りをやる弟に写真おくって自慢したら「釣りキチアピールしすぎだろ」って一言返ってきた。
いやこのピアスで「それルアーですね」って言ってくる人がいたらそいつこそ釣りキチだと思いますよね。これがルアーだって気づく人、100パー釣り人だよ。

19:22:59 @tina_na@fedibird.com
icon

ちなみに以前作ったピアスはこちらです。この二組は、マス釣り用のスプーンを使っています。だーれもルアーだとは気づきませんでした…。




QT: fedibird.com/@tina_na/10983418
[参照]

Web site image
Tinana・岸燈花@fedibird (@tina_na@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by Tinana・岸燈花@fedibird (@tina_na@fedibird.com)
Attach image
Attach image
18:59:31 @tina_na@fedibird.com
icon

あ、仕事は終わりました。おつかれさまです。

18:58:50 @tina_na@fedibird.com
icon

ルアーでピアスを作るのを趣味としているんですが、新しくダイワの月下美人「豆タン」が届きました。が、商品画像にはなかったグラム数がめっちゃしっかり表面に入ってて笑ってる。あと、ルアー裏がまばゆい蛍光ピンクでそれも意外すぎて笑ってる。

さてどんなピアスに仕立てようかしらねえ。とりあえずチェーンタッセルは作って合わせようかなと思ってる。



Attach image
Attach image
18:48:22 @tina_na@fedibird.com
icon

あと私、酔うと本を買いたくなる病にかかっているので、酒を飲んだ日はAmazonとか見るのダメ絶対って感じです。(Prime Videoでも見てろっていう)

18:45:41 @tina_na@fedibird.com
icon

個人的に「ちょうどいい忙しさ」は、
・業務時間中は息つく暇もないくらい忙しくてもかまわない
・20時くらいまでには業務は完全に終えたい(そのあとは遊びたい)
みたいな感じだな。業務が業務時間中に忙しいのはいい。残業はたまになら頑張れるけど続くと心が疲れてくるので嫌い。

18:43:32 @tina_na@fedibird.com
icon

忙しい、と思うたびに、忙しくない日はあるのか(反語)。みたいなことを考えるが、まあ暇だったら暇だったで私はろくなことをしないので(ネットを漂って馬鹿みたいに本や電子書籍に散在するのが主)、まあ読む暇がないくらいでちょうどいいんだろうなたぶん。

17:53:03 @tina_na@fedibird.com
icon

@petirro 私もだいたい力で解決します(蛮族

15:56:51 @tina_na@fedibird.com
icon

@acfield 都内にはノーマルタイヤがごろごろしてるんで……。怖くて行けないな……。

15:52:27 @tina_na@fedibird.com
icon

自分限定気に入ってたんだけど、これもFedibirdだけの機能だったのか……。最強では……。

15:51:09 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 15:50:36 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdには『自分限定』という、誰にも見せない公開範囲があります。

リプライでも、メンションが混じってても、通知は飛びませんし、相手から見えません。リモートサーバにも飛びません。

あと、こんなtipsもあるようです。こっちは分類できる強みがあるねえ。
fedibird.com/@yoshiumintyu/109
[参照]

Web site image
吉海こすず (@yoshiumintyu@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
15:51:01 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 15:13:33 吉海こすずの投稿 yoshiumintyu@fedibird.com
icon

tips: 自分だけが参加しているサークルを作ってトピックを設定すると簡易的なメモとして利用できる

Attach image
15:50:43 @tina_na@fedibird.com
icon

@acfield 行くなら車なんで雪じゃないことを願うばかりですw(うちはタイヤ大丈夫だけど、大丈夫じゃないノーマルタイヤの車に突っ込まれるのが嫌なので行かない……)

15:47:51 @tina_na@fedibird.com
icon

@acfield 近所は降らない可能性もあるので、降らなかったら行こうかな~w

14:42:33 @tina_na@fedibird.com
icon
Web site image
国交省と気象庁「大雪に対する緊急発表」関東甲信など大雪予想 | NHK
13:32:30 @tina_na@fedibird.com
icon

あっ、明日会社に行かなくて良くなったからスラムダンク見に行けるのでは?! って一瞬思ったけど、雪なんだったよ。何で行かなくて良くなったのか考えようよ自分。

13:31:17 @tina_na@fedibird.com
icon

@lovelovedearka ラスト1秒まであきらめない心

13:26:01 @tina_na@fedibird.com
icon

リアクション、他のサーバーでも採用してくれたらもっと楽しいんだろうな。他鯖の人だとリアクション付けたくなるところをぐっとこらえてお気に入りにしている。

13:19:19 @tina_na@fedibird.com
icon

ただ我らがFedibirdには「ローカルタイムラインがない」のでご注意だ。そのかわりハッシュタグFedibirdを眺めると、ローカル的な雰囲気が味わえます。

13:18:26 @tina_na@fedibird.com
2020-02-16 11:58:42 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

また、『はじめまして』『〜がよくわかりません』などの投稿をすると、サーバの内外から誰かが反応してくれるかもしれません。

しばらく、興味があることや、何か思うところを投稿し続けていると、なにかしらの反応が得られると思いますので、リプライやお気に入り・ブースト(リツイート)をしたり、その人の普段の投稿をみて、興味をひかれる内容であれば、フォローしてみてください。

このとき、登録したサーバとは異なるサーバのユーザーとの繋がりができることがあります。サーバを超えてフォロー関係が広がると、自分の投稿も他のサーバに届くようになり、登録したサーバとはことなるユーザー層とのつながりができてきます。

特定のサーバのローカルタイムラインだけだと、投稿の雰囲気に偏りがあったり、投稿数や人数が少なかったりして、物足りなく感じるかもしれません。

このとき、他のサーバの様子がわかれば、本当に自分にあったサーバをみつけてそこへ引っ越したり、そのサーバのユーザーをフォローすることで、サーバを移動せずに、別のコミュニティとつながっていくことができます。

13:18:08 @tina_na@fedibird.com
2020-02-16 11:58:28 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Twitterからマストドンへ来た、新規・久々ログインの方へ
==

昨今のTwitterの状況に不安感が広がっているところへ、マストドンの近況を報告する投稿をしたところ、たくさんの方にリツイート・お気に入りしていただきました。

フォローアップを何もしていなかったので、少し私の思うところを補足しておきます。

(少しと言いつつ、長いのであらかじめご了承ください……)

Mastodonは、ローカルタイムラインという仕組みがあり、誰もフォローしていない初期状態でも、そのサーバに属しているユーザーの投稿に触れることができます。

連合タイムラインでは、他のサーバの投稿も含めた、膨大な投稿が流れています。ここを普段から直接見続けるのは難しいかと思いますが、全体の勢いがわかって面白いかと思います。

このローカルや連合タイムラインから、気になった投稿にお気に入りやブーストなどのリアクションをしたり、面白そうなユーザーをフォローすることで自分のホームタイムラインに引き込んで自分だけのタイムラインを構築してみてください。

13:17:47 @tina_na@fedibird.com
icon

お、ミーティングが1本飛んだな。作業もひと段落してるし、少ししたら散歩してくっか。

13:09:32 @tina_na@fedibird.com
icon

確定申告終わった報告がTLに結構流れてきていて焦るけど、まだだ、まだ焦る時間じゃない……。
娘に医療費控除の集計の家庭内バイトを発注せにゃ……。

12:52:36 @tina_na@fedibird.com
icon

そして朝活書写は本日をもっておしまいといたしましょう。書写は続けるつもりですが、山本周五郎先生の本の好きな一文でも抜き出していこうと思います。

ほぼ丸2年、ありがとうございました。(届かないけど)

twitter.com/asakatsu_shosha/st


12:50:07 @tina_na@fedibird.com
icon

裕子内親王家紀伊
音に聞く高師浜のあだ波はかけじや袖の濡れもこそすれ

12:46:31 @tina_na@fedibird.com
icon

しばらくやってなかったけどかなのテキストの臨書。Twitterのログが藻屑になってしまったので数え直したら72首目だった。まだ60代だった気がするんだけどどっかで数え間違えてたんだろうな。


かな書道
Attach image
12:33:27 @tina_na@fedibird.com
icon

明日、会社行かなくて良くなった〜〜(リモートワークなので仕事はする) :ociizo:
雪で電車止まったら帰れなくなりそうなので助かった :parrot_kaeritai:

10:51:01 @tina_na@fedibird.com
icon

これちょうど、今朝、小学生の娘と話していた話題。ラジオニュースの話題から、
「いやな、本当に嫌な上司とでもやっていけるようになってないといけないの?」
という質問に対して
「ほんとうに嫌で我慢が出来ないと思ったら、そういう人がいない場所に移動できるスキルや技能を持つ努力をする方が、我慢する努力よりも楽しいよ」
みたいなことを話していた。

どこにでも行けるように、どこに行っても自分らしく生きていけるようになってるほうが、人生は楽しい。
QT: toot.blue/@chunk_par108/109832
[参照]

Web site image
ちゃんく(表) (@chunk_par108@toot.blue)
Web site image
投稿の参照(1件) by Tinana・岸燈花@fedibird (@tina_na@fedibird.com)
10:47:50 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 10:05:31 ちゃんく(表)の投稿 chunk_par108@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:37 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 10:27:46 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

利用者向け、検索機能のインフォメーションです。

・デフォルトの検索対象を公開に変更しました

・仮復旧のインデックスで動作中です

・検索機能の強化を予定しています(開発)

--

Fedibirdは、Elasticsearchによるオプションの検索サーバを設置しているため、全文検索が可能です。

投稿者が検索してもいいよと指定した投稿に限りますが、全文検索の対象となります。

--

利用者が検索を行う際、検索の対象を選べます。

『リアクション限定』
自分の投稿とリアクションした投稿だけが対象(Mastodonの標準)

『フォロワー限定』
フォロワーに検索を許可している投稿が対象に加わる

『公開』
誰にでも検索を許可している投稿が対象に加わる

これまでデフォルト設定を変更していない場合は『フォロワー限定』になっていました。

これを『公開』に変更しました。

--

現在、仮復旧のインデックスで動作しています。

sudachiではなくkuromojiで動作しているため、辞書が弱く、結果がイマイチです。

また、過去データがインデックスされていない範囲があります。

新しい機能が揃った時に再構築しますので、不便ですがしばらくお待ちください。

10:39:55 @tina_na@fedibird.com
icon

Joke系Bot垢なんだけど面白くてフォローしてるw

10:39:33 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 10:36:58 短歌を検出する人の投稿 tanka@mastodon.crazynewworld.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:50:34 @tina_na@fedibird.com
icon

よし、母から書写のお手本とかお題は何だっていいわって来たので、明日から山本周五郎先生の本を書こ。

09:49:21 @tina_na@fedibird.com
icon

@petirro Safariからホーム画面にブックマークすると、立ち上げたら専用アプリみたいにして使えるので便利ですよ。Safariのタブとしてではなく、fedibird独立アプリみたいにして使えます。

09:33:37 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 09:30:35 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

私の管理しているサーバ群(イワテドン、ごちそうフォト)は、しばらくは新規登録を閉じる予定はないので、みなさまお誘いあわせの上どうぞ

09:16:19 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 08:22:29 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ほとんどのFediverseサーバが新規参加者を受け入れできなくなったとき、新しいサーバを立てるしか、ここに参加する方法はないんですが、下調べしてあるかなあ。

もはや、いつその日がきてもおかしくないですが。

08:57:13 @tina_na@fedibird.com
icon

@may_may_
うぐいすの誘い拒むの? まだ固くほどけぬ梅の色濃き蕾

いや、アリ寄りのアリでは?w

08:55:41 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 08:34:42 門田 充宏/Mitsuhiro Mondenの投稿 gtfld@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:39:01 @tina_na@fedibird.com
icon

@may_may_ あ、なるほど、そういう捉え方もある。
たぶん、添削してくださった先生が割と年代上の方なので、「拒むや」などの類推の意味の添削だと私は受け止めていました。梅の意思が強くなるなあと思って。ほんの数字でいろいろ印象が変わるのが面白いですよねえ。

08:04:26 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 07:38:08 高城悠紀の投稿 yannyanya@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:03:36 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 07:31:03 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:01:32 @tina_na@fedibird.com
icon

以前Twitterで出した短歌を、NHK講座の添削に出したんだけど、こうしたらって提案された表現だと、雰囲気がまた変わるな。

元歌
うぐいすの誘いを拒みまだ固くほどけぬ梅の色濃き蕾

提案された歌
うぐいすの誘い拒むかまだ固くほどけぬ梅の色濃き蕾

07:26:03 @tina_na@fedibird.com
icon

@hotaka マジ?ですw
いやー、すごいですね。

07:22:15 @tina_na@fedibird.com
icon

えっこれマ?wwww どんな思想でそうなるのwww

07:21:53 @tina_na@fedibird.com
2023-02-09 07:20:34 か~まいんの投稿 carmine4mst@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:19:18 @tina_na@fedibird.com
icon

朝の筋トレ終わり。プランク、要求の秒数がキツくなってまいりました。 :bunhdgoogly:


Attach image
Attach image
06:44:45 @tina_na@fedibird.com
icon

おはよう世界! 風邪ひきさん多いですが寒くなるので今日もあったかくどうぞ。

06:44:01 @tina_na@fedibird.com
icon

@carmine4mst 偉業‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

まあ私は凍結されたんで無理やり放り出された感じですけども、断絶されてようやく「あ、Twitterで挟まるいろいろは結構ストレスだったのかもしれない」って自覚した感じでした。居心地いいサーバを管理してくださってるの、ありがたいなあ、と、イーロンと比較するとほんと思うっていう。でもこれDV被害者が普通の人と出会ったのと同じ現象だな、とも思いましたwww