このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リアクション相乗り禁止、画像の直リン禁止に通ずるものを感じる(リンクの仕方によって人格権の一部については侵害を主張する余地があるのだっけ?)
Fedibirdの場合はドメインブロックすればそのドメインのユーザによるリアクションも見えなくなるのか。なら残念だけどひとまずこれで良いか
他のドメインのユーザによる当該ドメインのカスタム絵文字に対する相乗りリアクションまで見えなくなるのかは確認していないけど、まあひとまずのポカよけとしては十分だろう
`misskey.flowers`のつもりで誤って`misskey.io`をブロックしそうになるヒヤリハットが発生した
人格権にしたって、まずローカルの利用者によるインラインリンクの作成とリモートの利用者によるそれの区別が法的に意味を持つのかという問題がありそう。知らんけど
というか本件の場合はブロックまで行かずともドメイン全体をミュートするような機能があれば十分だったのだろうけど、そのような機能は恐らく存在しないので……
Mastodonにおいて`Block`や`Reject`された場合にフォローがアクティビティの購読として機能しなくなるのについてはまあ当然なのだけど、それだけでなく自分の`Follow`アクティビティの存在自体が消されるのは微妙に思う。これだと所属サーバを移動しても元のサーバによって切断されたフォローグラフの情報は回復できないので(最近導入されたsevered relationshipsの通知はサーバの協力が必要な上に、いずれにしてもただの通知でしかないのでフォローグラフの情報は喪失するはず)。
この点ではBlueskyの`app.bsky.graph.follow`レコードのように、相手がそれを受け入れるかは別として、自分が相手をフォローするという意思の表明自体は自分のものとして確保できる仕組みの方が合理的に思える
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カスタム絵文字のライセンス情報の連合なあ。利用の制限についてはさておくとしても、最低限のクレジット情報を連合する仕組みすら整備されていなくて、著作物としての来歴がはっきりしない状態で持ち回されている状況はいかにもまずい
逆に言うなら、この絵文字はどこそこの商標でブランドポリシーはこれで……といったメタデータさえ連合していれば、利用者にその把握を期待するというのも現実的になってくるだろうし。
仮に自明な操作(と呼べるようなUIを設計できるかというのもまた問題だろうけど、まあ現状のMisskeyのUIが一つのベースラインだろうか)で詳細情報を確認できるような状態だったならば、それも確認せずにいかにもどこかの商標らしき画像を使うということの意味もまた変わってくるよね
とりあえず`dc:creator`(と`dc:dateCopyrighted`?)と`dc:license`くらいの情報は欲しいかなと思うけど、この`dc:license`相当の値をどう設定するべきかがまず問題か。ここであまり機械可読性を追求しても仕方ないだろうから、人間用にアドホックな文字列を含めるくらいの機能があればひとまず十分な気もするけど
利用の制限については、個人的にはプロトコルとして仕組みを整備する必要があるのかも微妙な気がするけど、とりあえずやると仮定するならどんな感じになるだろう。利用を許可したいアクターや`Group`をaudience targeting的に指定するとかだろうか。
例えばDiscordではカスタム絵文字の利用が「サーバ」内に制限されていることが治安の維持に寄与していそう……と一瞬思ったけど、あれはNitroとかいうやつで解除できる制限だったか……
というかFedibirdは既に`schema:license`などを付与しているのか
QT: https://fedibird.com/@tesaguri/113722692667573307 [参照]
(ここでの「いかにもどこかの商標らしき画像」というのは一般論のつもりの話であって、個人的には今回の件に当てはまるのかについてはかなり微妙な気がしている)
QT: https://fedibird.com/@tesaguri/113722668831226358 [参照]
【ブランドアセットガイドラインについて】
今回いただいたご意見やFediverseソフトウェアの実情を元にブランドアセットガイドラインを再度改定いたしました。
改定後の規約:https://docs.misskey.flowers/terms/assets-guidelines
差分:https://github.com/HanaMisskey/terms/commit/892542b759b5567cc67428198572d4a7c3a556ac
この度ははなみすきー利用者の皆様・関係者の皆様・連合先サーバーの皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
RE: https://misskey.io/notes/a28wgu89x22j0xy7