旧Twitterの改変後のブロック機能の仕様(閲覧は妨げないがインタラクションを防ぐ)はAT Protocol上のサービスにこそ馴染みそうな仕様(ブロック自体は非公開にしつつ他者からのインタラクションを事後承認制にするようなlexiconとして設計できる(多分))の一つだろうに、Blueskyの広報がそれに対して"nuclear block"などと逆張りを始めてしまったのは本当にそれで良いのかと思っている
旧Twitterの改変後のブロック機能の仕様(閲覧は妨げないがインタラクションを防ぐ)はAT Protocol上のサービスにこそ馴染みそうな仕様(ブロック自体は非公開にしつつ他者からのインタラクションを事後承認制にするようなlexiconとして設計できる(多分))の一つだろうに、Blueskyの広報がそれに対して"nuclear block"などと逆張りを始めてしまったのは本当にそれで良いのかと思っている
Bridgy Fed(というか`granary`?)のFediverseからBlueskyへの変換処理が`"maxGraphemes": 300`を正しく尊重できているのか怪しく感じている
あなたは「ニュース」を求めているのか、それとも「ニュースへの反応」を求めているのか | p2ptk[.]org
https://p2ptk.org/journalism/5043
「Twitterを削除した」でなるほどね、と思った後に末尾の著者プロフィールにBlueskyアカウントへのリンクがあるのを見てずっこけた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こう書いてしまうとアレだけど実際微妙なFEPも多いし(そもそもFEPというのは"when a proposal amounts to blatant misuse of the process"でない限り基本的に受理されるものなのでそれはそう)、Standards Positions的なのがあると位置付けが分かりやすくなって良さそう