まあプラグインに頼らず硬派に行けば問題ない
でもPolyQuiltがないのは辛い

強制的にアプデかかるくらいがちょうどいい
でもプラグインはたまに死ぬ

たまに小物からやるといいですよん

Blenderおじさんだからアドバイスできませぬ〜すまん〜!

VRoidかぁ…(私もあれは慣れなかったなぁと思うなど)でもBlenderで1からやるよりは…うーむ…。。。

そして生まれたのが俺ってわけ(もう1年経っちゃうのか…)

年末とかまとまった時間使うと案外進むよぉ

アバターがんばがんば

キロランケニシパ…っ!

推し(地産地消)

絶対増やしたりしてないやつ

ただいま審議が大変混み合っております!コールセンターの人員を増やして順次対応しておりますので今しばらくお待ち下さい!

いや、普通に剥かずに食べる強靭な狂人かと思った

ケツバットですね

もしかしてみかんはむかんも審議必要だったやつか???

カセット?

オレンジが家のわけがないのでぇ…

なんのブラウザから飛んだリクエストかは流石にわからんだろう

むかない安藤か???

白いとこ(アルベド)も食べるよ

なんでみかんに…アルベドがあんだよ…

Subwayにおいでよ

LTL見づらくてすぐやめちゃった

いや今かの方が見れてるかがわからん

純正アプリなら入れる LTL見れてるかわからんけど

クロノサークルもやってみたいけどノーツ覚えるだけで一日かかりそう

ビシバシチャンネルになったMUSECAを忘れてた

うぇるかむ

ビートストリーム、どこいった?
おといろは、どこいった?
リフレクの更新どうした?
jubeatの新筐体、どこやった?
「「「「勘のいいガキは嫌いだよ」」」」

若者なので!

多分jubeat…

パズルボブル4もアケアカ出してくれないかなぁ

今度レイシリーズの移植が出るの本当に楽しみなんですよ…レイクライシスの完全移植って初でしたよね?確か(アプリ除く)

ヘッダゴリゴリにコナミパロディだったわ いっけね

俺はQIXで生まれ、電車でGOやパワーショベルに乗ろう!、パズルボブルで育ち、グルコスを嗜む男や…

でも一番好きなゲーム会社はタイトーだよ

ハードディスクくらい配りやがれ〜!(無茶)

そうなんですよ…グルコス新筐体もなくこのまま曲追加なしで延命措置に入りました

そもそも定期でしか電車乗らないからオートチャージ発動しない説

クレカ持ってないからオートチャージできひんの…

でもカードメイカーは流石に現金だと面倒くさい説、あります

チャージがめんどくさいから現金払いじゃあああ

でもテトテコネクトとオンゲキ置いてあるから許す

○谷のタイステ〜!てめぇ〜のことだあああああああ

タイステ、グルコスも置かないしまじでやる気が感じられない

タイトーのゲームなんだからさぁ タイステに置けよ!!!!!!!

駄目じゃん(行動範囲にラウワンがないやつ)

そういやラウワンにしかないんだっけ

稼働してからゲーセンに行けてない(ていうかどこにおいてあるん???)

NESiCAまた買うしかないかな

メガネの子好き でもNesica失くしちゃってたからデータ保存できなかった

テトテコネクトは曲数が足りない印象

グルコスも更新終わっちゃったーん…

視野が足りない

むずいのは出来ない

洗濯機はStaさんの曲結構入ってて好き

それはそう 人待ってるのに連コとかしない限りそう

2022-12-20 21:37:03 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

初めて数ヶ月でもここまで上手くなれる人も居るから安心() youtu.be/nVk2ULzdhF8

Attach YouTube

他の音ゲーに疲れたらArcaeaにおいでよ 簡単だよ ほらアプリを入れるだけで遊べるよ

帰宅中 つかれちゃ

いやん、その日は無理そう…

2022-12-19 17:14:42 Vivaldiの投稿 Vivaldi@vivaldi.net

📻Vivaldi 雑談 radio やります📻
明後日21日水21時、Vivaldiの今年1年をわいわい振り返る雑談Twitter Spacesをやってみます。
ぜひ聴きに&雑談に混ざりにきてください🙌

Twitter Spaces、その日は無事に使えますように😎
ご参加はこちらから:twitter.com/i/spaces/1vOxwMBob

Play recording: 🎄Vivaldi 雑談 radio 2022年を振り返る

一部のコアユーザーから金を巻き上げるだけ巻き上げていく戦術は日本を衰退させるよ いや本当に

艦これはお布施的にドックと倉庫を買うだけ

そもそもねぇ一時のゲームに瞬間的に数万課金させるようなスタイルがのさばってるのが悪いんだよ イビルですよ

競馬自体はあるんだろうけど

元ネタがわからない上やることはかけっこってなると輸出は厳しいっしょ

ウマはローカルコンテンツすぎるだろ

結構製造も国内頑張ってるメーカーはあるんだなぁ

萌系ソシャゲもみんなありがたがって遊んでるの中韓系のやつが多いからなぁ サイゲは国内だけど

体力が無いっすね…

国・地域別に見る半導体生産能力、2021年は中国が日本を抜き3位に

国内の半導体なんて今かろうじてキオクシアが生きてるかもくらいじゃないのか そうでもないのか news.yahoo.co.jp/byline/tsudak

日本は未だに半導体製造に強い国、半導体を巻き返す秘策を探る(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

もの作る力ないなら円安では儲からんのでは?いまは観光産業も衰退してるし

儲かってるなら賃金上げてくれても良かったのに()

株も持たねえ外貨も持たねぇ積立もしねぇ今を生きる

やはり円しか勝たん

モバイルだとVivaldiのフィード使えないからなぁ

Inoreaderにはあいつの良さがある

ブラウザの中でVivaldiに行き着く人のオタク率が高いのはそう(そう)

Chinozoさんの「ムシ」が聞きたいのに検索で出てこなさすぎて面倒くさい

そこいうとアニメってやはり影響はすごくあると思ってる 良くも悪くもアニメの有無で原作のニュアンス変わっちゃうよね…

そしてみずのまことが同人誌を出したからどうこうについては実は足がついていないので確定情報ではない

そんなに違わない、というかアニメ前だからニュアンスの共通認識がなかったのが問題だと思ってる

伊藤計劃氏の本だとMGS4のノベライズも良いんですよ…本当に…。

ちょっとだけでいいからSelf-Reference-Engineも読んで 先っちょだけでいいから…

そして屍者の帝国からWelcome to 円城塔までこなせば完璧な流れ

虐殺器官もハーモニーもめっさおもろいっすよ!

おはる丼

お?審議か?

流石に寝まつ
真相は闇の中ってことで。

暴走一個前のトゥートが、「kill」だったのは妙に気になるな…

あ、ほんまや(ミュートリストに居ないわ)

そのうちアニメ見るのきつくなってマンガ読むようになるよ(おじさんの予言)

えーっ

いやー程遠いっすわまだまだねぇ

3Kおめおめ

ふたりモノローグまだ電書なら買えるので買ってください
今度おすすめ漫画バトルでもしたいな 今度ね

スーモは全国やろ

アクタージュは唯一ジャンプ漫画で全巻買ってた(電子だけど…)漫画でして…

ふたりモノローグは途中からKindleも並行で買ってて、最終巻だけ先に電子で買って本屋探すのサボっちゃったんだよな…超後悔してる

途中まで買って続刊を買いそこねた本リスト
・小説版電脳コイル(アニメ放映から時間が経ちすぎてねだりそこねた)
・ふたりモノローグ(サイコミがあんなことになるとは露ほども思わなかった…)
あとなんかあったかな…

ちゃんとした本棚が欲しいです…

多分あそこかあそこか、そうでなかったならあのへんから出土すると思われる

そしてみずのまこと版ハルヒは本格的に行方不明であることがわかった 寝よう…

ちょっと探したら全く持って所持しているという認識のなかった神同人誌が出てきて焦った 過去の自分ナイス