コインはどうあがいても3曲ってことか

今1Pでやってるけどモバイルの方で試したら2Pもいいなって思って。
でも思っただけで試せてない(癖で左のカードリーダーにカード擦っちゃうんだよね…)

えっ
プレイ中にテンキーで操作出来るの(初めて知った)

オンゲキは親指人差し指薬指で固定してる

運指は固定したいけど7キーをどう押すのが正解か不明問題
先駆者の中からいい配置を見極めるべきなんだろうけど…

オプションの出し方意味不明なのでプレミアム筐体を探すしかねぇ!

ワイ、レベル6の凛花すら安定しないのですが…

ドルチェさんの配信見るのはありだな確かに
最近Arcaea始めてくれてたまに見てる
初見の2時間で俺の2年の成果ぶち抜いていってしまって流石にレベル違うなぁと思った…

パセリには手を出してない…(残高わからない電子マネーを増やしたくない…)

下にタッチパネルついてるとこならいいのかもしれんけど

知ってる曲探すのすら一苦労だからなぁ…

下埋めしようとすると無限に曲があるからそれもちょっと…

クレ落ちるのマジでやめてほしい 時代錯誤過ぎる

弐寺知ってる曲しかやらんから上達しないんだよな
でもわけわからん曲初見で遊びづらいし、セガと違って落とすとクレジット持ってかれるからきつい
どうすりゃいいの?

まあ俺は「恋する★宇宙戦争」も好きです

真面目な話smooooch・∀・とかじゃないの?

一番人気な曲?「ヤサイマシ☆ニンニクアブラオオメ」だな間違いない(不正解)

んなもんで弐寺はいつまで経ってもうまくなる気配がない

あとビーマニの楽しい点でありとっつきにくい点なのがキー音が演奏音になってることなんすよね
自分の演奏で曲になるのは良いんだけどずれると変になるし恥ずかしいしで…

Wacca好きだったのであればスマホのRotaenoとArcaea、Switchのグルコスでコラボパック確保しておくと良いかも

それで言うと初心者とり込みゲーのjubeatも最近見かけないから厳しいよねコナミ
みんなつまみかターンテーブルついてるハードコア音ゲーやってるから近づきがたい()

リフレクはまだたまにiPadでやってる 筐体は行動範囲から絶滅した
見かけたら1クレはやってる

確かに今となってはとっつきづらいかも?オリジナル多いからまずは曲聞くところからだなぁ

コナミ系→オンゲキ→(コロナでゲーセン離れ)→Arcaea→オンゲキ復帰→ウニ

ちくぱちくぱ
美味しいめう オシャレめう!

ちくわぶはちくわではなく小麦粉の塊です。
うどんとかすいとんの仲間だと思えば食える

焼いてもダメなら好きじゃない判定で大丈夫だと思う。素のマシュマロだけダメなパターンもあるかなという話

ノーマルマシュマロは粉が気になってちょっと辛い時もあるけど加熱マシュマロは別や
とはいえ胸焼けしそうに甘いからそれはそれであまり食えない

マシュマロと加熱マシュマロは別物だぞ

揚げた芋無限に食いたい

スタバは一人の時行くところやろ…

MGSVって何を持ってしてクリアなんだっけ…

次は姉妹作りたいけど色が足りない…ピンクとミントブルーを集めなきゃ…(こうやって皆ダイソーの手中に…)

免許は取ろうともしてない 人を不幸にするのが目に見えてたから

数百円でこれ作れるのかなり満足度高い 組み合わせは自分で考えないとだけど(多分3〜5製品は使ってる)

ダイソーのプチブロックを数点組み合わせて初音ミク、完成★

出来てきた
アドリブでもそこそこ見れる…と思ってる

作り途中
体はどうしようかな…

これは…?

ダイソーのブロックハマっちゃっていっぱい買ってしまっている
ここからの応用が大事なのに元の形が結構きれいで崩したくなくなってしまう…