19:43:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ドラクエ3の次はドラクエ11をSwitchで遊び直してるんだけど、誰かが敵を倒すと他のPTメンが「さすが!」とか「すごい!」とか声でリアクションするのええね。声のなかったプレステ版にはなかった要素。他にもいくつか追加要素あるし遊んで良かった

18:32:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
17:53:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

コブシが入るよ

Attach image
17:50:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

この長靴、掴むと指が回りきらない程度の大きさ

Attach image
17:44:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

乾杯ー!

Attach image
16:21:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

予定を間違えてうっかり外出してしまった。散歩がてら秋葉原をふらつくか…

18:27:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@askyq アナログで看板スペースに拡大複写するにはグリッド分割するのが確実ですからねー。…そんなわけで画力とは別ベクトルの方法論でもあるので、必ずしもそっちにこだわる必要はないと思います

18:16:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@askyq 模写というか、看板ペイント屋さんがよくやってた拡大複写の技術でもありますねー。

15:31:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.blog/2023-03-23-we-upda
GitHubさん、SSHのホストキーを更新したんですね。バッチ処理でsshがエラーを出してて焦った

Web site image
We updated our RSA SSH host key | The GitHub Blog
11:07:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

shindanmaker.com/1159817 やってみたら「たていすの椅子になる」とかいうのが出て「名前を取られるのか…某アニメ映画じゃん…」となった

Web site image
貴方のサービスメニュー一覧
11:04:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Mastodon 4.1.1 にあげてから ページのリロードすると502が出るようになった…? スーパーリロードで直るけど不思議

05:43:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

秘書艦枠の肌色率よ…。あと足裏

Attach image
Attach image
05:28:15 05:31:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
05:20:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

期間限定建造は20連で済みました

Attach image
Attach image
05:10:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

今回の着せ替え衣装、「衣装…???」という感じで心配になる

Attach image
04:42:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

togetter.com/li/2107488
あー、日本の社会のバグの一つですね。

Web site image
トロッコ問題のジャパニーズビジネスマン的な正答はコレだと思う「選べんくなった」「とりあえずストゼロ飲む」
14:21:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Android 11の端末でアンインストールとインストールを試してるんだけど、どうも最近はインストール直後に即座に復元がかかるらしい。データリセット目的の場合はアンインストールではなく、端末のアプリ設定の「ストレージとキャッシュ」から「ストレージを消去」を行わないといけない。

02:35:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SonyのTOUGH SDXCカードは書込ロック機構がないので、PCやMacやスマホにマウントすると勝手に色々ファイルが作られる。好ましくない

02:33:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

逆に、Androidで画面回転を超えてシリアライズ出来ない情報を保持したいならViewModelProviderの仕組みに乗っかるのが最も手っ取り早い。とはいえ状態の保存と復元から逃れられる訳ではないので、結局何らかシリアライズは必要になる。よってViewModelの恩恵は「非同期処理の間に画面回転しても何とかなる」程度の意味合いしかない。

01:45:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

qiita.com/karamage/items/8a9c7 宣言的UIにMVVMは不要なのでは、という話を読んでる。ViewModel自体がAndroidの奇妙なライフサイクルのために発生したLiveData置き場でしかないので、そもそもiOSで必要なのかソレはという感想だ。

Web site image
「SwiftUIでMVVMを採用するのは止めよう」と思い至った理由 - Qiita
01:29:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

サボれるとこはしっかりサボる、まかない飯のような作りが許される状況かどうかというお話

01:22:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SubwayTooterの設定画面は項目をDSL化してるし設定項目の検索もできるしである程度満足してるんだけど、EditTextにフォーカスがあたって画面キーボードの表示が変わってそれによりEditTextのフォーカスが外れてバタバタすることがたまにあるのが困る。しかし良い対策を思いつかない

01:12:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「Dialogを復元しない」ポリシーでやると大幅に効率化できるし、ユーザは大半の場合は困らない

01:11:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

状態の復元で把握しないといけないタイミングが恐ろしく増えるのだ

01:09:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

仕事で必要な場合を除き、DialogFragmentには(というかFragment自体に)近寄らないのが個人的ベストプラクティス。

01:08:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

このカードリーダー、速いんだけど発熱が多くて怖い。
ProGradeのカードは書き込み速度に関して期待はずれかな。まあ速度と容量と価格のバランスはまあまあ。
Sony SF-G128/T1 と Sony SF-G128T は後者がTOUGHになった方。後継のほうが名前短いのは珍しい。速度もきっちり出てるし、h2testwかけても244MB/sくらいで書き込めてる。良い感じ

00:43:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2022-03-24 00:36:16 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
00:33:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

賃貸の部屋、光いけますといいつつ建物と部屋の間がVDSL(遅くて不安定)だったりするので注意な。

00:31:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SDカード3枚の速度ベンチ。
ProGrade Digital PGSD256GBJNA
Sony SF-G128/T1
Sony SF-G128T

カードリーダー
ProGrade Digital PGRWCFASDANA
CFast/SD UHS-II USB 3.1 Gen 2

Attach image
Attach image
Attach image
19:59:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2021-03-19 05:57:49 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Gravityの悪いところ:誰を見てもサクラに見える。
Matrixの良いところ:サクラっぽいアカウントを全く見かけない

17:44:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2021-03-24 17:30:10 azone秋葉bot(非公式)の投稿 azone_akiba_bot@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:38:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Chromium Blog: A safer default for navigation: HTTPS blog.chromium.org/2021/03/a-sa やっとhttpsがデフォルトになるのか。

そういやnginxのバーチャルホストがマッチしない場合に、デフォルトサーバでポート443は444を
返す (するとnginxはレスポンスを返さない) と便利なのを最近覚えた。ブラウザに間違ったサイトを表示してしまうことがなくなる。

00:34:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

bell-labs.com/institute/blog/p NokiaがPlan9のソースを公開するらしい。遅すぎたんだ…

11:21:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
IOC委員「大会の延期は決定された」米紙報道 | NHKニュース
07:26:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

その場しのぎでケース側面の穴にファンを追加する。OCCTを回しても温度が上がらなくなった。応急処置的にはこんなもんかなあ…

Attach image
07:01:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

結局、風がないとアイドル時も冷却効果は見込めないことが分かった。マザボを冷やすためにマザボより高いGPUのファンを回すのもバカらしいので、なんかファンを追加したい感じはある

06:52:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

PCIe Gen4 とECC(unbuffered)メモリが使えてチップセットの冷却に余裕があってチップセットファンを交換可能なメインボードが欲しい…!!

06:49:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SB_tempは起動直後は63度だったが、OCCTをかけてしばらくするとGPUからの熱を拾って上がっていく。チップセットファンがあってもなくても80度以上になるので上限は確認していない。
OCCTを止めてアイドル状態にしても、風がないのでSB_Tempは下がらない。無風だとヒートシンクは役に立ってないなー。
ビデオカードのファンを強制的に回してやると、その風を拾って下がっていく。

Attach image
Attach image
06:48:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

小さいヒートシンクをラジオペンチで摘まんで、M.2アーマーのチップセット寄り&ビデオカードと接触しない部分に貼りまくる。

Attach image
Attach image
06:46:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(1) ASRock X570 SteelLegendのM.2アーマーを外してチップセットのファンを外す。サーマルシートから出た溶剤でテカテカしてる部分があるのをふき取る。
(2) 外したファンの裏側。"Champion CF4010H12S"。通販できる場所はなさそう。10年分ほしい…。
(3)ファンをはずした後にM.2アーマーを付け直す。中央の外してあるコネクタはアーマーの文字部分を光らせるためのもの。

Attach image
Attach image
Attach image
00:35:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん - pixivコミック
22:51:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

回復パーティション6GBって何がプリインストールされてたんだろう…

22:11:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

タンス側の性能や負荷状況によって一度に読める件数の最大値をカスタマイズできるのがあるべき姿だと思うけど、仮にそうなったとしても、例によってアプリがその数値を事前に知ることはできないのだろう。件数に応じてRate limitへの影響が調整されるくらいでないと既存アプリに甚大な影響がでるだろう

21:25:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

初回取得や端の取得でもフィルタありの場合は繰り返し取得するようにしてる。そうしないとフィルタ後の取得件数がゼロだったり少な過ぎたりしてユーザ体験的にダメすぎる

21:23:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

一度に取得できる量が多少増えたところで数時間分を一度に読み切れる訳がないのだから、うちでは繰り返し取得をやめることにはないだろうな…。

21:11:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

subwayではギャップ読み込み時はデフォルトで一定時間内は繰り返し読む。結果が0件だった場合以外は範囲の狭まったギャップが残る。
ギャップは大抵の場合0件または20より大きいので、デフォルトを繰り返しなしにすると操作が煩雑になるだけだと考えてる

21:08:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

繰り返し読んで結果が0件になったらギャップが終わったことが分かる

21:06:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

え、since_id使ってないのかい

21:04:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

サーバ側というかクエリを出す側はギャップの有無がわかるの? SQL的には分かり得ない気がするんだけど。

19:05:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

仕事ノートも熱でキーボードがやられてるので新しいのを買う予算がほしい。贅沢は言わない、1.5kg以内でCore i7とRAM16GBとSSD500GBとFullHDがあればいいんだ

Attach image
18:13:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@banjun 別にサムネイルが縦長でも焦点に指定した位置が見えるようにはできるよ。 例えばウチのアプリだとサムネイルの縦幅も設定できるし mastodon.juggler.jp/media/X6Vb

Attach image
18:06:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-03-24 18:01:11 🤡の投稿 malony@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:06:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-03-24 18:00:58 【スマホ】はやぽんの投稿 H8P0N@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:37:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

初回読み込みと上下端の読み込みとギャップ読み込みはまるっと分けたほうが見通しいいよね…

00:07:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

HTC Viveは輝度調節がないっぽい??