21:31:18
icon

@mountrev アプリ設定をアクションで検索

01:59:32
icon

PERMAFROST - Antti Paalanen (BREATHBOX)

Attach image
01:11:36
icon

STはサーバ無関係にワイド絵文字を拡大表示できるので、普通のマストドンサーバでもローカルやリモートのワイド絵文字を表示できます

Attach image
01:08:28
icon

:note_a:

ワイド絵文字の試験用です

00:51:54
icon

STのようなクセの強いアプリが評価4.0以上を維持できてるというだけで十分です。

00:49:43
icon

のPlayストア評価の推移。点線は類似アプリの中央値。過去の蓄積が長いので、ソレに対する某サポート終了の影響は限定的。そもそもリリースノート5.519をちゃんと読むユーザは回避できるやつですからね

Attach image
00:45:39
icon

さらに言うと風評的な利点もほとんどない(そのフォークのサーバへのユーザの一部にしかリーチしない)ので、エンジニアを品定めする契約主がなんか検索して「おお凄い!」と思ってくれる確率もあまり期待できません

00:42:44
icon

MastodonフォークだったりMisskeyフォークだったりは、ヒマな時に趣味で対応する分には別に構わないんだけど、「すぐ対応して当たり前」とか思われると「それは違うだろう」となりますね。収益になるわけでもないし、インストール台数への影響もほぼないのですよ。

00:34:15
icon

Wasabiに無駄に課金するより組んだほうが良いだろうという考え。S3互換ファイルサーバをLAN内に建てられれば十分。バックアップ時のみ起動する。

00:33:28
icon

がー、バックアップ用ファイルサーバ組みたい。今週中に色々検討して週末に何かする

00:30:27
icon

@noellabo ありがとうございます。