23:38:29
icon

そうかfedibirdはLTLだと空リストを返すのか…

23:27:31
icon

@noellabo 無効にするのでしたら、REST APIでもlocalフラグがあった時にエラーを返してはどうでしょうか。

23:24:32
icon

@noellabo REST API では フラグを無視するので、ユーザからは単にストリーミングが動作していないように見えるという。

23:23:22
icon

@noellabo hashtag:local を指定して購読した時に ストリーミングイベントが発生しない仕様でしょうか?

23:20:17
icon

fedibirdだと hashtag:local でストリーミングを購読した時の挙動がちょっと違う…?

21:28:23
icon

@pikepikeid うーん?? それは4.4.1で直したのとは別の問題のような気がします…

21:26:56
icon

少し前にBundlerが複数インストールされる問題の対策でDockerfile中のPATHの記載を変えてたら、bundle exec sidekiq が /opt/mastodon/bin/bundle を実行しててエラーを出していた。 /opt/ruby/bin/bundle が実行されるのが正しい状態だったらしい。

21:23:54
icon

捌けたかな

21:23:04
icon

てすてす。sidekiqのジョブが少し溜まってる

19:00:23
icon

てすてす

16:21:20
icon

自分で作ったバグと格闘してる間にMastodon 3.3.0 出てたのか。おめでとうございます。

16:17:53
icon

うーむ、5秒まつとそれっぽく動くから見落としてたなあ。

14:59:30
icon

うーむ、購読時にインジケータの表示を更新してないんだな。

14:41:28
icon

4.4.0のストリーミングは画面閉じてから開きなおすとうまく動いてないらしい

14:34:21
icon

@pikepikeid ホントだ、ストリーミング再開しないな

14:33:47
icon

@pikepikeid 画面移動でストリーミング切れるのは以前と同じ挙動だけども、メイン画面に戻った時に差分更新(これも設定による)がかかりませんか?

12:34:26
icon

Android 11のBubbleを試してみる

Attach image
Attach image
09:30:15
icon

コロナとナウシカの違いについて考えてたら、死者の代弁者とゼノサイドの違いになってた

09:25:08
icon

あまり関係ありませんがこれはケムンパスです。

Attach image
03:35:01
2020-12-26 19:23:11 坂崎님의 게시물 sakazakinchan@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

03:33:42
icon

shebang行の最後に--を入れておくのが訓練されたスクリプト書きのスタイル。改行コードがCRLFでも動くようになる。