23:14:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@osapon ブラウザを2回開くやつ、
STが起動してるのは android/com.android.internal.app.ResolverActivity で、そいつが2回 com.android.systemui/.chooser.ChooserActivity を起動してますね。ここで端末側のアプリ選択機能が勝手に働くこと自体がアプリの意図とは異なるので、これらの画面が選ばれないようにしてみました。4.3.6が出たらお試しください。

13:21:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@osapon
ブラウザを2回開くらしいバグは結局再現できませんでした。
もし可能であれば、USBデバッグできる状況にしてから adb logcat >log.txt でログを取りながら現象を再現させて、そのログを提供いただけますでしょうか。

12:15:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

今のImgurは匿名性も低いし、サイトは閲覧部分に力を入れている。画像倉庫サービスとしては使いにくくなったと思う。

12:12:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ImgurマッシュルームというImgurクライアントアプリを公開してた時、v3 APIからAPIに課金しますと言われて途方に暮れた事がある。
ユーザに課金してその認証トークンをアプリに持たせるなら分かるんだが、アプリIDに対して課金されると課金アプリか広告アプリしか生存できなくなる。
そして画像倉庫にアップロードするだけのアプリでは画面滞在時間を稼げないので広告収益は見込めない。
なお、倉庫になると広告収益が出ないというのは当時のImgurサービス自体が抱えていた問題でもあったから一概には責められない。

11:38:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

年月が経つにつれ投稿データと添付データは蓄積されていくが、ストレージもタダではないし。今でもmedia remove でリモートの古い添付データは適当に削除されちゃうし。
リモートからコピーしたデータはキャッシュに過ぎず、必要がなくなったら消して構わないという考え方になっていくのだと思う。
OStatus時代の理念(検閲されてもリモートにコピーを残す的な)とは一致しないんだけど、そういう事がしたいならそれ専用のInternet Archive的なサービスを別途用意しろということなのかもしれない。
ストレージ負担コストの軽減や忘れられる権利の確保を鑑みても、そこを分離するのは正しいと思う。

04:19:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

headless ブラウザでのWebサービス利用がNGになったら、PCごとエミュられるだけじゃんね

04:14:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-11-25 01:23:20 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:12:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-11-26 01:47:23 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:58:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-12-06 20:50:10 アズレンbot(非公式)の投稿 azurlane_bot@mastodon.juggler.jp
02:56:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-12-07 12:00:09 azone秋葉bot(非公式)の投稿 azone_akiba_bot@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:56:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-12-07 18:10:07 azone秋葉bot(非公式)の投稿 azone_akiba_bot@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:47:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

なおした

Attach image
01:00:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

notestock検索カラム、本文中のカスタム絵文字が表示されないな…

Attach image