https://mstdn.jp/@Atrushan/103027742876501513
多分メディアビューアからリクエストするときにUAをちゃんと設定してるからだな。誰かTuskyにissue投げて上げるといいと思う
https://mstdn.jp/@Atrushan/103027742876501513
多分メディアビューアからリクエストするときにUAをちゃんと設定してるからだな。誰かTuskyにissue投げて上げるといいと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fpとFlashAirの相性は悪いわ。数ファイル転送したら応答しなくなる。アイドル時間によってカードへの電源供給しなくなるのかな? #sigmafp
eBayで買ったマウントアダプター、キャップがついてない。まあ後から必要になるか…とLマウントのレンズリアキャップをまとめ買い。
fpで試してみた。
SDXCカード Sony SF-G128/T1
CinemaDNG UHD 25p ISO102400
ディスクフルで記録終了するまで9分40秒7フレーム撮れた。
サイズ 114GiB(122.72GB) ディスク上のサイズ 115GiB (123.71GB)
平均 12.79GB/分 = 213.19MB/s = 1705.52Mbps
この適用量-5のフラット(仮称)、レタッチ性が高いので素材性重視の撮影に向いていると思う。コレで撮っておけば現像時に色が歪んでて困る事もまずなさそう。
カラーモードの適用量を-5にすると、
マイナス効果がつく訳ではなくてどのモードも同じように見える。これを仮にフラットと呼ぼう。
フラットとニュートラルは別のもので、ニュートラルは暗部が沈み込むような差異がある。
#sigmafp fpの割と独特なカラーモード。サンセットレッドは(色温度変えてないのに)驚きの赤さ、ティール&オレンジとFOVクラシックブルーは適用量や彩度を上げると印象的
一方でポートレートはややフラットすぎるかなあ。グレー被りしやすい
テキトーな昇圧ケーブルでモバイルバッテリーから電源供給しようとしたら、径が合わない。変換アダプタが要るな