Misskeyの公開範囲「ダイレクト」はメンションとは別に送り先ユーザを複数指定するし(メンションはどうなるのか不明)、公開範囲「非公開」は誰にも送られない(メンションはどうなるのか不明)し、ActivityPubは謎だらけだ。まあメンションはどうなるか不明なのは当時のMisskeyがメンションの処理にバグを抱えてたからだが。今どうなのかは試してないので知らん
Misskeyの公開範囲「ダイレクト」はメンションとは別に送り先ユーザを複数指定するし(メンションはどうなるのか不明)、公開範囲「非公開」は誰にも送られない(メンションはどうなるのか不明)し、ActivityPubは謎だらけだ。まあメンションはどうなるか不明なのは当時のMisskeyがメンションの処理にバグを抱えてたからだが。今どうなのかは試してないので知らん
うちの自宅のネット環境が今アレなのでテスト鯖を用意できておらずDMカラムの未読状態表示ができてないんだけど、それ以外はSubway Tooter 2.9.4 でマストドン2.6.0に概ね対応済みですん
(A)受信したDMがHTLに表示されなくなるので、ユーザ操作で通知を消しちゃった後は新DMカラムでしか見れなくなる
(B)TLのLinkヘッダ中のURLのページングパラメータがsince_idじゃなくてmin_idで記載されるようになる
上記2点が割とbreaking changeなので、クライアントアプリは2.6.0対応するか陳腐化するかの二択になる見込みです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
経団連会長「ふむ……紙ではなくメールで指示をすればペーパーレス化できるのでは?」 http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52054424.html まんまなろう系小説だ…