2018-11-30 20:28:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

とはいえバグや仕様の齟齬を放置するのも気持ち悪いので、それなりにMisskey対応を続けている

2018-11-30 20:21:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

最近のSTのアップデートの大半がMisskey関連の修正になってて、Misskey対応を始めたのを割と後悔してる。自分にとって生産的かというと違うかなあ…

2018-11-30 20:00:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

サイト内で価格競争させないような構成だし、その分1件当たりの価格は高くなると予想してるんだろうか>Skebの手数料が低め

2018-11-30 19:56:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Skebは手数料低めだなー。SUKIMAやココナラだと20-25%だったな

2018-11-30 16:44:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Attach image
2018-11-30 15:01:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

包み方が丁寧だ…>LTL

2018-11-30 14:42:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-30 14:30:16 azone秋葉bot(非公式)の投稿 azone_akiba_bot@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-30 09:01:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru いやアプリ的には仕様の範囲内ですよ。ユーザが意識しなくても良いようになってるだけです。疑似アカウントがあって困ることもまあないだろうという認識

2018-11-30 08:51:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru トゥート検索等から投稿を開くとかで擬似アカウントを意識せずに作ってるとか?

2018-11-30 04:35:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

起きた。体調わるめ

2018-11-29 16:43:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

STにCoordinatorLayoutを入れられないか試してみたけど、omadahealth/SwipyRefreshLayout との相性が悪くてダメだったわ…

2018-11-29 16:33:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

どっちかというとピボットが欲しくてコレになったんだよ…

2018-11-29 15:47:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

レトロゲーム用にモニタを調達したんだけど、なんでメーカー名の一部がひらがななんだろう…? amzn.asia/d/15oJPhy

I-O DATA ゲーミングモニター 24インチ(144Hz) GigaCrysta PS4 FPS向き 0.7ms(GTG) TN HDMI×3 DP 高さ調整 回転 EX-LDGC241HTB2がディスプレイストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
Attach image
2018-11-29 11:42:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

チキンライスは具がやや大きめ、卵はふんわりしてて落ち着いたしっかりした味。トマトソースも悪くない。しかし俺は胡椒をガッツリ挽いて食べるのだ

2018-11-29 11:38:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Attach image
2018-11-29 11:31:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ふむん

Attach image
Attach image
2018-11-29 09:27:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

もしあなたがデキる?管理者なら、dhcpdと設定を弄るだけで誰も気づかない間に職場のIPアドレスの格付けを終わらせる事も可能だろう。誰も気づかないそれにどんな価値があるのかは知らないが…

2018-11-29 09:21:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

LAN内部の割り当てポリシーなんて外野が口を出すことではないが、各マシンに個別に設定するよりは、dhcpdにmacアドレスとIPアドレスのペアを指定する方が明らかに手間が少なくてよい

2018-11-29 08:52:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yukiya 色々調べた結果、順序を意識するなら複数選択はダメだという結果になった。ST側でバラつきがあるのは直せたんだけど、画像選択に使われてるアプリの方が押した順序と違う順序でSTに渡すので結局意図通りにはならず、後からソートしようとしても利用できる情報がない

2018-11-29 03:03:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

STで画像をアップロードする時に複数選択すると順序が狂うやつ、ST側を少し直してみたんだけど、結局アプリ側が押した順じゃなくて表示順(たいてい新しい順)で渡してくるので撮影時刻と逆順になることが分かっただけだった。これ撮影時刻順にできるのかなあ…?

2018-11-29 01:22:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yukiya 画像のURL張らなくなった今なら適当にソートしてから投稿するようにできるかもね

2018-11-28 19:01:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ars42525 それ現状でも織り込み済みの奴だから何も変わらないんでは

2018-11-28 18:40:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ars42525 え、なんで安くなると思うの…? 端末メーカーにしてみればその端末用のOSを用意する時点で開発コストは一緒だし、それを一部ロットだけインストールせずに売っても別にコストには影響しないよね…。

2018-11-28 18:17:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ars42525 誰がそのスマホの動作保証すんの

2018-11-28 18:06:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ソニー×FGO av.watch.impress.co.jp/docs/ne (元)エロゲとコラボか…

Web site image
ソニー×FGO“マシュ”カラーのウォークマン&ヘッドフォン。ユーザーが刻印選択
2018-11-28 13:45:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

総務省が言うべきなのは「長期契約で機種変更もしない人に対して安くしろ」である。これを言わないからおかしくなる

2018-11-28 13:44:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

スマホの料金、あれは「一時的に安くしたい」と「長期的に搾取したい」が複雑に絡みあってああなってる。「長期的に搾取したい」で基本的には安くならず、でも競争のために「一次的に安くしたい」から期間限定で値引きする。単に分離したら安くできるというものではない。

2018-11-28 12:20:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@eines 残念なことに、返信数の数字は直接の返信だけなのです…。スレッド全体の長さではないので会話の流れボタンだと不適切になります

2018-11-28 10:58:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ホームセンターにいかねば…

2018-11-28 10:23:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

手元にMacがない状態でMacのインストールメディアを作るのが大変そう

2018-11-28 10:00:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

のステッカー。スマホにも貼れそうなサイズにしました(貼らないけど)

Attach image
2018-11-28 08:49:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-28 07:19:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

notestockでもHubzillaのデータ形式がMastodon、Pleroma、Misskeyと違って解釈できなくてエラーになっていた時期があるので、そういう感じなんだろうな>PleromaがHubzillaのデータで500

2018-11-28 02:57:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

うう、はたらきたくないでござる。でも仕事しないわけにもいかないでござる…

2018-11-28 02:51:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

メール中の怪しいドメインをチェックするフィルターもt.coはリダイレクト先までチェックしないとダメなのでソフトによってはダメそうなやつ

2018-11-28 02:50:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@cv_k 家庭や企業の中からt.co 全体をブロックできない!という点が問題なんでは

2018-11-28 02:41:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

疑似アカウントを作る時にインスタンスがMisskeyかどうかチェックしてなかった。直す

2018-11-28 02:07:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン2.6.2、安定性が格段に増してて良いな

2018-11-28 01:30:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-28 01:28:04 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-28 01:07:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskeyは「投稿の公開ページをタンスに複製する」という紛らわしい動作があって、返信や引用リノートでそれが見えちゃうんだけどなんとかならないかなあ…。

2018-11-28 01:05:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-28 01:04:38 tateisu@misskey.m544.netの投稿 tateisu@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-28 00:52:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 17:35:08 azone秋葉bot(非公式)の投稿 azone_akiba_bot@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-28 00:08:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ぐでーん

2018-11-27 23:54:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 23:42:56 aoki3karaの投稿 aoki3kara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 23:31:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

コンテキストメニューから引用リノート(別アカ選択あり)を選べるようにするのが自然かなあ…

2018-11-27 23:27:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskeyはブーストボタンを押した後にワンクッション挟んで引用リノートを選べるんだけど、このUIをそのままSTにもってくるとマストドンのカラムとミスキーのカラムで操作が異なるという紛らわしいことになって、ユーザ(俺)が誤操作を警戒して操作テンポが悪くなるという問題がある。結果として返信から投稿画面に入ってチェックボックスを操作して引用リノートにする、あまり直感的ではない手順になってしまった。まあ誤操作はしづらいが、これはこれで適切とも言いにくいのは認識している

2018-11-27 23:18:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@siesta0918 ホントに回線の影響ならアプリからどうにかできる話じゃありませんね…。カラムの左上に通信状態インジケーターとか用意してあるので、止まってそうな時はご確認ください

2018-11-27 23:16:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mastodon-train.info/@umikaki50 その自分というのはログインユーザなのか元投稿と同一ということなのか。複数アカウント前提のSTとしては表現の曖昧さは減らしたい

2018-11-27 23:12:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 17:50:13 えだまめの投稿 nissy@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 23:08:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-25 09:31:04 やきたまどん お知らせの投稿 info@mstdn.yakitamago.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 23:08:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-25 16:46:59 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 23:07:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-26 03:19:12 Wugtodon✅の投稿 wugfun@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 23:06:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 10:16:11 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 23:06:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 10:19:53 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Show thread、非表示にするオプションあってもよさそうなあれだ(

2018-11-27 23:05:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 22:44:58 delteltaの投稿 deltelta@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 23:03:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yukiya URLを引用…はコンテキストメニューにあるよ。あとはタンス側も対応してないとムリ

2018-11-27 23:00:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@vando 今のところ、返信のバリエーションという扱いだよ。既存のUIに手を加えずにすむし、下書きからの復元もこの方が自然にできる

2018-11-27 17:10:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

これなら自分あてだろうが他人あてだろうが返信であることは確実にわかるし、専有面積はShow threadとほぼ同じ

2018-11-27 17:09:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

この「誰それへの返信」公式Webにも欲しい

Attach image
2018-11-27 17:08:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

帰宅した

2018-11-27 15:27:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 15:15:11 azone秋葉bot(非公式)の投稿 azone_akiba_bot@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 14:48:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アキヨドのベンチ、今日は電波悪いなー

2018-11-27 14:26:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アキバを一周した。ゲーム用モニターが欲しいけど来月にしよう。

2018-11-27 14:09:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mayaeh アプリ開発者より翻訳者の方がweblateに慣れてる…

2018-11-27 14:08:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mayaeh え、STでも翻訳者からWeblateにissueなげられたり普通にあるよ

2018-11-27 13:52:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI @mayaeh Weblateのメンテナは親切なので、まずissueを投げて共有しては?STもいくつかissueなげてるけど普通に検討してくれるよ

2018-11-27 13:43:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

でもWeblate使ってるけど、PR貰うんじゃなくてたまにこっちから取り込んでるな…。文字列中のパラメーターが元言語と同じ数と種類かはスクリプトで確認して、あとは内容に問題がなさそうなら取り込んでる。そもそも読めないし内容の確認なんて出来ないや

2018-11-27 12:24:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ハイライトで音が鳴ってもどのカラムかわからないし、ハイライト検出履歴とか欲しい?

2018-11-27 12:22:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

LANケーブルにツメがあっても、電源ケーブルにはツメはないんやろ? 抜けたらより困るのはどっちや?

2018-11-27 12:19:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

"【ASMR】お風呂でとろける泡シャンプー♥癒しマッサージ♥バイノーラル♥ Bath Filling Relaxation&whispering&Ear Cleaning【周防パトラ / ハニスト】" を YouTube で見る youtu.be/SKtPVWYZDzQ シチュエーションの作り込みが凄くよい

Attach YouTube
2018-11-27 11:58:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドンのアップデートでDMの扱いがだいぶ変わったけど、俺DM使う機会があまりないから全然実感ないわー。あー俺も美少女とDMやりとりしたいー(棒読み

2018-11-27 11:55:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

botが使ってるメールアドレスのメールサーバに特徴あったりしません?たしかMTAホスト名でもメールアドレスのブロックが出来たような

2018-11-27 08:29:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

の命名には元となったTwitter用アプリ Subway Tweeter の存在があることは事実なのですが、「地下道の叫喚」でHack and Slash系ゲームの世界観が根底にあったりします。嘘です。

2018-11-27 07:38:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

YouTubeプレミアム、ASMR系動画をスマホでバックグラウンド再生できるようになったので継続する予定。たまらん。

2018-11-27 07:28:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@teschu 3.1.0でなおしたよ

2018-11-27 04:32:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-27 03:34:49 jomoの投稿 jomo@mstdn.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-27 01:09:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

よいこだね

2018-11-27 01:08:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

それ薬がバレるやつなんで公開TLじゃダメですよ>LTL

2018-11-26 22:36:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まあ、私も前に知り合いにWeb領域を貸したら雑なCGIを入れられてそのCGIの穴を外部に攻撃されて、偽物のsshdを入れられるという無様な経験があったよ

2018-11-26 22:17:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

鯖缶なら自宅ネットや自分の管理してるサーバに外部からnmapかけて開いてるポートがないかどうかくらいは確認するよね?ね?

2018-11-26 22:15:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「/var/spool/cron redis」でぐぐってでたURLを投げただけなんで詳細は知らない

2018-11-26 22:13:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

PCエンジンのガンヘッドを中古通販してレトロフリークで起動してサウンドモードでBGMを延々と流してるなど。ぁー、癒される…

2018-11-26 21:54:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI nginxだとサイトを複数設定して片方をdefault_hostにしないとダメな奴なので、そこまで設定しない人は多いと思います

2018-11-26 21:19:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@_umaisake もう直してるからアプデしてね

2018-11-26 20:34:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

taruntarun.net/@mayaeh/1011366 やはり pokemon exception handling は必要悪なのだなあ…。タンスから来るデータが信用できないとかまであるし

Web site image
Maya Minatsuki :neko_smiley: (@mayaeh@taruntarun.net)
2018-11-26 20:32:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-26 18:09:39 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-26 20:28:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@karno 俺が書いてそれきり誰も直してないからだ

2018-11-26 20:27:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-26 19:58:50 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

-rwxr-xr-x
bash: .: TheDesk: バイナリファイルを実行できません

なんもわからんな。xbuntu 18.04ではすんなり起動してたし、Ubuntu 18.04で立ち上がらないってことはないと思うんだが……適当にググるか。

2018-11-26 20:23:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@NightmareAkane MSPが落ちてるのは検索ポータルさんの問題なのでそっちに問い合わせた方がいいよ。最近3日以内のならtootsearchさんの検索が使えるよ

2018-11-26 05:43:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

カード取得が反映される前に取得したトゥートにはカード情報は含まれません。少し後にリロードするとカード情報が含まれています

2018-11-26 05:38:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

とりあえずtwitter.com/TwitterSupport に投げたが後は知らん

Web site image
Twitter Support(@TwitterSupport)さん | Twitter
2018-11-26 05:28:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

view-source:twitter.com/tateisu/status/106 のソースに <meta property="og:image" content="pbs.twimg.com/media/Ds3_UgsVYA って書いちゃってる時点でTwitterがわるくね?センシティブであるならサムネ画像をのせるべきではない

2018-11-26 05:23:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ではセンシティブなものとして表示する設定を有効にしたのを貼るよ twitter.com/tateisu/status/106

2018-11-26 05:20:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

STは「プレビューカードを表示しない」設定もあるのでそういうの見たくない人は自衛してね。見せたくない人はまずTwitterに抗議するべき

2018-11-26 05:19:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Twitter記事の時点でNSFWがいいかげんなのが悪いよ…

2018-11-26 05:18:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-26 05:17:20 tateisuの投稿 https://plus.haruk.in/channel/tateisu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-26 05:14:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

いくつかのサービスでActivityPubを軽く読んでみた github.com/tateisu/SubwayToote

Web site image
直接ActivityPubを喋るクライアントの検討 · Issue #87 · tateisu/SubwayTooter
2018-11-26 04:47:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

何回か測定してるとまた上り930Mbpsくらいになったが、なんていうか不安定感あるな…。

2018-11-26 04:21:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

多分問い合わせても「ベストエフォートなので」で済まされるやつだと思うので諦める。

2018-11-26 04:21:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

昨日開通したときは結構な速度だったうちのネット回線ですが、1日経過したら上りを制限されたようです。 nuro光も速度制限はあるんだねー。

Attach image
2018-11-26 00:08:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@higahako 背景色の描画範囲を変えるためにレイアウト調整したらスクロール位置が先頭かどうかの判定に影響したのです

2018-11-25 23:59:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@cynthia_koko ほんとだ。調べてみる

2018-11-25 23:59:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-11-25 22:31:45 :oinarisama2_2:​稀に守護するオイナリサマ🌾の投稿 cynthia_koko@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-25 23:55:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru それはフォント依存じゃないか?

2018-11-25 23:52:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ああ、あのタンスの人たちがSTで取得漏れがどうとか騒いでたのってそういう…。

2018-11-25 23:35:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

気休め程度に自宅LANのルータを二段重ねにするなど。でも外側のルータが何かの踏み台にされる危険はまだあるんだよな…。ISPが悪いね、うん

2018-11-25 07:48:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

余所のタンスからコピーしたいカスタム絵文字は、権利的に大丈夫そうなら、要望だしてもらえればコピーします

2018-11-25 07:29:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.com/mei23/misskey/pull/ がかなり怖い。タンス(A)内の誰かが改造されたタンス(B)の特別な誰か(C)をフォローすると、(B)の公開投稿が全て(A)に送られてくるというもの。ディスク容量や負荷などが理由で連合TLの規模を適度に抑えたいタンス管理者から見ると、この機能は危険すぎます。(C)が誰かハッキリわかるのならまだ対策もできるが、分からないといつの間にか連合TLが埋め尽くされてるなんてこともありうる。

Web site image
連合拡張支援機能 by mei23 · Pull Request #46 · mei23/misskey
2018-11-25 05:46:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@pikepikeid カラム種別による固有のエラーとかもありうるので、タンスで束ねるとかはないかなあ…。

2018-11-25 05:38:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@pikepikeid そう、前は単なるトーストだったからST内の複数カラムどころか他アプリの前面にまで出てたんだ…

2018-11-25 05:30:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@pikepikeid カラム内に収まるので、例えば特定タンスがメンテ中の場合にも他タンスの閲覧に影響しないよ

2018-11-25 04:31:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

誰かにAPクライアントを要望された時に備えてissueを建てておく github.com/tateisu/SubwayToote

Web site image
直接ActivityPubを喋るクライアントの検討 · Issue #87 · tateisu/SubwayTooter
2018-11-25 04:27:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ていうかマストドンのActivityPubってフォロワーのリストは「フォロワーのAP URLのリスト」なのでそれぞれ別個に取得しないとフォロワーの名前(not acct) の一覧すら表示できませんことよ。組み込みオブジェクトにしてくれればよかったのに、s2sだと不要ってことでそうなってる

2018-11-25 04:25:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

MastodonのDiscordで訊いてみたら「Mastodon does not support c2s」だって…。 げんなり

2018-11-25 04:20:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ノゲノラは好きだけどヒロインのおっぱい大きい勢がどいつもポンコツ気味の性格なのはなんか作者は巨乳に恨みでもあるんですかね…?>LTL

2018-11-25 04:17:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ActivityPubかるく眺めてユーザのacctからAPオブジェクトを取得してそこに書かれた各種コレクションのオブジェクトを順に眺めるくらいまでは試してみた。しかしAPには認証の決まりがないので、「AP単体で動作するクライアント」を作ってプライベートなデータの表示も投稿を行うには何も決まりがない認証ヘッダや追加パラメータを何らかの方法でユーザが設定できるようにしとかないといけない、ってことでいいんですかね…? たとえばマストドンならユーザ設定の管理の画面で生成したアクセストークンを Authorization: Bearer ヘッダとして渡す、みたいなのを設定できるようにするの。ユーザからみてハードルが高すぎるわ…

2018-11-25 03:58:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

nuro光で自宅に設置されたルータはhuaweiのhg8045Dってやつだった。のルータにはポートフィルタリングの設定はなくデフォルトで通さないのか不明だったので、手持ちの外部サーバからポートスキャンをかけてみた。そしたら あまり書きたくない結果になってどうしようかってなってる…

2018-11-25 03:55:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

GET mastodon.juggler.jp/users/tate
Authorization: Bearer ***
accept: application/activity+json

が404になるのはなぜなんだ…?後でタンス側のログをみてみるか