2018-05-31 11:56:26
icon

あれ、トレンドタグから nsfwタグって除去されないんじゃろうか。除去した方がいいような気もしなくもない

2018-05-31 11:45:19
icon

DSL用意するならことりんは良い仕事するけど、それはメタプログラミング臭さがあまりないのがキモだと思ってる。迷いにくい

2018-05-31 09:18:30
icon

(LTL)いや、さすがにうんこ鯖とかドラゴンカーセックス鯖とか呼ばれたら俺もいい気はしないよ。呼ばれてたけど。

2018-05-31 09:16:36
icon

検索結果のタグの表示、6文字しか表示してくれないのさすがにつらいと思うんだ

Attach image
2018-05-31 09:04:26
icon

アプリで同一タンス複数アカウントするとき、公式Webからログアウトしてからアプリでアカウント認証を行う流れになるので割と頻繁に使う

2018-05-31 09:03:06
icon

公式WebUI、モバイルでもログアウトのリンクがこのサイズなのちょっと困る

2018-05-31 08:46:31
icon

マストドン2.4.0以降のインスタンスなら からアクセストークンを更新するとプッシュ通知を受け取れるようになります。
現在1123アカウントがプッシュ購読を利用しています。

2018-05-31 07:31:21
icon

@Cutls cdrinfo.com/Sections/News/Deta によると「Sony has not provided details about the licensing fees, but Nikkei reports that fees will be kept low 」だそうです。ソースの有無と製品での利用は無関係だよ。mp3だってそうだったよ。

2018-05-31 07:26:09
icon

@Cutls ソースの有無に関係なく、端末メーカーはお金を支払うよ。他の特許だって同様だよ。たとえば端末1台ごとにMSは5ドルの利益を得るよ。

2018-05-31 07:22:23
icon

@Cutls LDACのライセンスフィーは無料ではなかったと思う

2018-05-31 07:13:01
icon

性器のおおまかな特徴データを渡して各ユーザの端末上で自動生成&描画するエロゲ―というのを考えたが、これは違法になるのだろうか…? 違法じゃなくても業界団体の規制にひっかかったりするのだろうか

2018-05-31 05:34:48
icon

(LTL)接着剤でべったべーた波…?

2018-05-31 03:50:11
icon

いろんな形状のおっぱいを生成してくれるアプリまだー?

2018-05-30 17:19:06
icon

@i_sparkling 動かさないと分からないやつは静的解析とは言わんのです

2018-05-30 17:12:17
icon

検索しても情報が出てこない(十分にオープンではない)ことを教育を受けてない人員にやらせるのをやめろ…

2018-05-30 17:11:00
icon

罰ゲームみたいな仕事の罰ゲームっぷりが激しくなってきたので何か憂さ晴らしがしたい。でも断酒はやめないぞ

2018-05-30 17:08:24
icon

Rubyろくに触ったことないけど、ローカル変数名の書き間違いくらいは静的解析でなんとかできたりしないのだろうか…

2018-05-30 16:22:49
icon

雨がざんざか降ってる

2018-05-30 15:43:41
icon

(LTL)それコンプライアンス的にダメなやつだ…

2018-05-30 15:03:25
icon

アカウント削除じゃなくて v2.3.3 リリースノートの github.com/tootsuite/mastodon/ コレの方が安全な気がするな

2018-05-30 14:43:54
icon

カスタム絵文字に限らずdisplay_nameに反応する時点で仕方ないんじゃないかなあ…

2018-05-30 02:18:30
icon

mastodon.cloud が502返すのが1-2日続いてるんだけど、何かあったんだろうか…

2018-05-30 02:07:51
icon

体がかたいというか立位前屈マイナス20cmくらいある。

2018-05-30 01:37:31
icon

@unarist 今朝なおったやつです?

2018-05-29 14:25:03
icon

こりゃ漫画古典の教育ができるようになる未来はないな… ミッキーマウスとともに延命し続けるだろう>著作権70年

2018-05-29 14:24:11
2018-05-29 13:46:56 でこぽんの投稿 decopon@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-29 13:14:31
icon

有名な漫画家の著作権が切れるのはいつなのか history-contact.com/comic-anim 漫画の古典が読みやすくなるのは2039年以降ですね。それまでは古典の話なんかしても子供がついてこれるわけがないよ

Web site image
有名な漫画家の著作権が切れるのはいつなのか調べてみた!昔の漫画を無料で読めるようになるのはいつなのか?
2018-05-29 13:03:28
icon

K-1のアップグレードはその行為そのものがレアなので体験的におさえておきたい

2018-05-29 13:02:32
icon

仕事がらみで絶望的なことがありメンタルがおかしいので寝る

2018-05-29 13:00:28
icon

@tacostea 予約枠は1日足らずで埋まって、5/27にもっていったらお渡し予定6/28だって言ってました

2018-05-29 12:19:20
icon

pawooタンスも2.4になってプッシュ購読APIが使えるようになりました。

2018-05-29 12:15:20
icon

まあ普通にインスタンスのバージョンを調べてからになりますわね。プッシュ購読APIも固定トゥートAPIも同じことだよ

2018-05-29 10:06:03
icon

@mayaeh 使用って単語も適切だし、マストドン特有のトゥートって単語を強調するのも良いし、どちらでも違和感はないと思います

2018-05-29 09:56:40
icon

@mayaeh .fa-fire:before {
content: "\F06D";
}
らしいです

2018-05-29 09:46:35
icon

@mayaeh @tateisu なるほど失礼しました…

2018-05-29 08:55:18
icon

:ingress_enlightened:

2018-05-29 08:45:52
icon

、大手タンスが対応する前の時点で780アカウントくらいがプッシュ購読を利用していた。やはり小規模タンスでより多く使われてるんだなあ…。(セキュリティのため、利用アカウントの実際の内訳は私にも分からない構造になっています)

2018-05-29 08:37:46
icon

マストドン2.4.0のプッシュ購読APIを から利用してるアカウントの数が1000になりました。お使いのタンスが2.4.0以降ならアカウント設定からアクセストークンの更新を行うとプッシュ通知を受け取ることができます

2018-05-29 08:16:00
icon

カスタム絵文字にイングレスのやつを追加しました 。 :ingress: :ingress_enlightened: :ingress_resistance: 焼肉さん向け?

2018-05-29 08:15:05
icon

MediaPad M5 Pro もう出てるのか。
…LGT32で割と満足しちゃってるから別にいいか…お風呂で使えるかどうかは大きい

2018-05-29 06:35:16
icon

DMタイムライン用のインデックス作成について考えてみたけど「インデックスがない場合、ワーストケースではかなり重くなる」「攻撃者は意図的にワーストケースを作り出せる」くらいまでは言えるかなあ。後は攻撃されてから入れるかあらかじめ入れておくかくらいの話かな

2018-05-29 04:13:28
icon

@unarist 連合先はマストドンとは限らないのだから、画僧が読めなくてもトゥート自体は読めるようになるといいね…

2018-05-29 04:10:27
icon

ActivityPub::ProcessingWorker が Mastodon::DimensionsValidationError: 3606x5409 images are not supported とか Mastodon::DimensionsValidationError: 6650x4931 images are not supported とか出すの、連合にあるデカい画像を含むトゥートは受け取れないってことなのかな。

2018-05-29 03:18:37
icon

@mayaeh この場合のingは動詞の名詞化なので、「x人が使用」で止めちゃいましょう

2018-05-28 20:24:29
icon

ミントがうまそう…

2018-05-28 19:52:04
icon

mstdn.jp が2.4.0 にアップデートしたのか。タンスが2.4.0以降なら でアクセストークンを更新すると通知がリアルタイムで届くようになるよ

2018-05-28 19:23:38
icon

github.com/tootsuite/mastodon/ DMタイムライン用の最適化その2。

Web site image
optimize direct message 2: add mentions.direct column and some partial index by tateisu · Pull Request #7649 · mastodon/mastodon
2018-05-28 18:21:41
icon

現状でもまだかなり重いという認識

2018-05-28 18:21:19
icon

#7614 はフィルタ条件の改善と部分インデクス利用の前準備(visibility=3がbind parameter化されない)と微細な最適化程度にとどまってますね。耐えられない重いがすごく重いになる程度です。今回やらなかった部分インデクスの追加やmentionsテーブルへのカラム追加をやると割と軽いまで行きますが、一部の方々から抵抗があるんだよな…

2018-05-28 16:10:20
icon

ドミノピザのご当地ピザpizza.dominos.jp/ja/topics/180 下の方にボツ案があるんだけど焼きそばピザとかうどんピザとか明石焼きピザとか、炭水化物の上に炭水化物をのせるグラコロバーガー的なのが結構あるな…

2018-05-28 15:51:08
icon

@mayaeh redisに一週間分のデータを溜めた結果が出てくるので、適用直後はそんなもんだと思いますよ

2018-05-28 06:28:30
icon

すごく軽微なバグの修正なんだけど、他にリリース待ちの変更もないまま数日経過したしリリースしてしまおう

2018-05-28 06:02:36
icon

例のPRから部分インデクス外したのはいいけど、DBが貧弱だとくっそ重くなるな… やっぱりあった方がいいやつだ

2018-05-28 06:00:24
icon

@ton401pork 設定で簡易投稿入力をオンにするとできるよ

2018-05-28 05:57:20
2018-05-27 21:05:27 Conny Duck :thaenkin:の投稿 ConnyDuck@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-28 04:22:11
icon

(BT)バックアップは…?

2018-05-28 02:26:25
icon

@Gargron @Mopsitravels recording the time when it is ranked in now and not ranked in previous check?

2018-05-28 02:17:21
icon

@Gargron it shows relative time that trend start growing.

2018-05-28 02:01:21
icon

@Gargron how about "Popular from X days ago" ?

2018-05-28 01:10:40
icon

あのPRのコミットメッセージを見て問題に気が付いたけど、DMTLはパブリックTLじゃないのにパブリックTLと同じ感じにフィルタしたらダメじゃんか…。どういう条件が正しいんだろう??

2018-05-28 00:57:28
icon

@Dalk サンプルに ignore_user => [qw(
tateisu-test
)], ってあるやつ?
qw( word word ) って書くと空白区切りでリストになるよ

2018-05-27 17:20:43
icon

「本体にコントリビュートしない」という縛りプレイを一年以上やってたのを今回は破ってみたけど、いまクローズすればまだ引き返せるな…。

2018-05-27 16:53:24
icon

サブクエリでlimitしたのを混ぜてからfilterしたら件数おかしくなるかな。サブクエリの段階でfilterとlimitしないと

2018-05-27 15:51:44
icon

@orange_in_space メンションつけわすれたけど「chromium dot-net」で検索すると他にも色々あるみたいです

2018-05-27 15:36:44
icon

「chromium dot-net」で検索すると他にも色々出てくるな

2018-05-27 15:35:14
icon
Web site image
TeamDev — DotNetBrowser
2018-05-27 15:24:50
icon

「PRを分割しろ」ってコメントを誰か投げてればそれでよかったのではないかという気はする

2018-05-27 15:14:50
icon

@deflis @fusagiko 私もPRの最初の時点ではそう考えていましたが、コメントがインデクスや追加カラムに関するものばかりだったのです。実装例を見せないとおちつかなさそうだったのでそうしました。という返事を英語ですることになると思います。

2018-05-27 15:02:13
icon

@fusagiko unionの中と外でそれぞれlimitかけないと無駄読みが多くなります

2018-05-27 14:54:53
icon

@deflis @fusagiko あと、インデクスの追加は必要だろうってのはねこまんま氏との議論からの流れでもあるんですよ。

2018-05-27 14:49:42
icon

@deflis @fusagiko 興味がなければ質問が出てこないだろうし、実装例を見せた後で反応を見てPRから削る事も考えてたんですが…

2018-05-27 13:55:23
icon

@fusagiko @deflis そもそもmentionsにカラム追加したのは作者のツッコミが入った後ですからね…

2018-05-27 13:45:35
icon

(wasteful reading of mentions is still exists, but this will not improve unless we change the table structure.) に対して作者のツッコミが入らなければ、あそこまでする理由はなかったんや…

2018-05-27 13:40:37
入れた後の処理負荷のデメリットの重い軽いというより、
icon

@fusagiko @deflis 正直に言うと(量ではなく)複雑さはそちらの方が高いと思ってます。

2018-05-27 13:26:20
icon

@deflis @fusagiko デメリットがどの程度なのかそちらは全く検討してないように見えます。

例として数字を挙げると
statuses 2.71GB
index_statuses_dm_account 56KB
index_statuses_dm 48KB

mentions 183MB
index_mentions_direct 48KB

accounts 111MB
index_accounts_not_silenced 1.2MB

2018-05-27 13:08:27
icon

@fusagiko @deflis 部分インデクスは条件に合わない範囲は保存しないので、作成や更新の負荷も軽いのです。
強いて言えば私のPRで一番重いのはmentionsテーブルにカラムを追加してるところですが、これがないとメンション中のDMの比率が少ないとかなりの性能低下になります。

2018-05-27 13:01:50
icon

@fusagiko こちらとしてはインデクスまわりの変更については間違ったことはしてないと考えてるんですが、フサギコさんはどうも部分インデクスが嫌いなようですね。statusやmemionsにおけるDMの比率を考えるとディスクスペース的にも速度的にもとても有効だと思うのです。PRするにあたりprepared statementされる設定でも使えるようにするため少し工夫しましたが…

2018-05-27 12:47:34
icon

@fusagiko ペlimitのはおっしゃる通りですね。失礼しました。
インデクスの問題は結局発生しますし、あそこまでやらないと大きめのタンスではきついのではないかと思ってます。というかウチの規模でも遡り続けるとつらかったです。

2018-05-27 12:40:58
icon

うん、読み違えてたな…

2018-05-27 12:25:45
icon

@fusagiko DMタイムラインのPRはウチからも出してるんだけど、取り下げたほうがいいかな? github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
optimize direct timeline by tateisu · Pull Request #7614 · mastodon/mastodon
2018-05-27 12:03:54
icon

@valerauko あなたの期待する方向になったら、他の国の多くのサービスはEUユーザを締め出す方向に動くと思います。サービス提供者に同意せずにサービスを利用したいという考えは広告の有無だけの問題ではありません。

2018-05-27 11:56:13
icon

@valerauko この訴訟でGoogleとFacebookが負けるのなら、他のもっと多くのサービスも危機的立場に置かれると思います。他がやってない、追いついててないサービスに対して独占的というのは簡単ですからね。なによりGDPRの自由な選択という表現をこのケースに適用するのは拡大解釈だと思います。

2018-05-27 11:44:11
icon

@valerauko 独占的な立場にあるサービスだけがGDPRの影響下にあるのなら別に何もいいませんが、GDPRが対象にしてるのはそうじゃないですからね。独占云々が問題なのであれば既存の法律で扱われるぺきなのでは。

2018-05-27 11:39:52
icon

@valerauko 今回の訴訟がGDPRの存在を前提にしているのは明白です。

2018-05-27 11:34:51
icon

@valerauko 対価の有無はGDPRとも今回の訴訟とも無関係ですね。利便性が同等以上の他のサービスがないことにサービス提供者の責任があるとも思えません。GDPRで定められた自由な選択というのがこの訴訟のことであるのなら、悪法だと思います。

2018-05-27 11:25:10
icon

@valerauko 利用条件の変更は事前に告知されていますし、なら使わなければよいのでは。「同意しなくても使えるようにしろ」という論点とは別の事を仰っているように見えます

2018-05-27 11:21:06
icon

@valerauko 利用を止める自由はありますよね。

2018-05-27 11:01:11
icon

@valerauko 同意せず使えないというのは自由な選択ではない、というのには同意できないです。なんでサービスを利用できる前提なのかわかりません

2018-05-27 10:29:22
icon

まあカフェじゃなくて売店だからかね>ゴディバ

2018-05-27 10:08:53
icon

現状では広告屋のサービスに訴訟ヤクザが殴り込んでる印象しかないので、金持ってないとこには殴り込まれないだろうという気休め感がある

2018-05-27 10:05:29
icon

MXみてメールアドレスを検証するやつは今後マストドン公式にも入る見込みだそうですよ

2018-05-27 10:03:44
icon

GoogleもFacebookも究極的には広告屋なので、彼ら自身のサイトだけじゃなくて彼らの広告プラットフォームを利用してるサイトまで影響を受けるのですよ。
最悪の場合は多くのサイトが収益減に苦しむ事になる。
今のWebが広告に依存してるのが良いことだとは思わないけど、今回のはサービス提供者からみて受け入れ難いんじゃないかな

2018-05-27 09:39:13
icon

まあ喜ぶ人も喜ばない人もいるんだろうけど現在観測できてるのはそんな感じ

2018-05-27 09:37:04
icon

アナウンスさんのアイコンが美少女になったら「メンテ乙」トゥートが増えた?!

2018-05-27 09:33:34
icon

GDPRの訴訟、「同意しなくても機能を利用できるようにしろ」ときたか。こりゃもうEUユーザを締め出すのがよいのかな

2018-05-27 08:43:14
icon

(BT)いろんなアプリがいろんな方向で便利にして使う人が好きなのを選べるというのがベストなんだけど、iOSには と似た方針のアプリは存在しないね。なお私はAppleアンチなのでSTのiOS版が出る可能性はまずない。

2018-05-27 08:39:17
2018-05-26 19:36:44 malony@imastodon.netの投稿 malony@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-27 07:34:56
icon

このタンスに自分のPR github.com/tootsuite/mastodon/ を適用して、ダイレクトメッセージのカラムを去年4/14まで遡って眺めてみたが速度の問題はなさそう。migration時にクラス名の書き間違いが1つ見つかったのを直した。

Web site image
optimize direct timeline by tateisu · Pull Request #7614 · mastodon/mastodon
2018-05-27 06:55:19
icon

mstdn.jpから連合TLにかなりアレな長文連投が流れてきたので鯖缶権限で停止するなど。投稿元タンスでは既にサイレンスされてるらしい

2018-05-27 05:38:55
2018-05-27 05:27:49 ot_inc (中身のないイケボニキ 🍥の投稿 ot_inc@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-27 03:03:31
icon

HPKPのmax-ageを0にしてExpect-CTに切り替えた。次はレポートを受け取るサービス。とりあえず report-uri.com/ でいいかな

Web site image
Welcome to report-uri.com
2018-05-27 02:56:48
icon

オイゲンさんは試験的な機能の実装をやってるらしく、masterは暫くあまり更新されなくなるとのこと。大手タンスが2.4.0に上げる日は遠のくな

2018-05-27 02:48:00
icon

Let’s Encrypt の証明書は3月末からCT 埋め込みに対応してるので、Expect-CTヘッダに移行するか…

2018-05-27 02:33:01
2018-05-27 02:31:23
icon

Chromeのセキュリティ担当チームは、「Chrome 67」でHPKPのサポートを取りやめる計画を明らかにした。Chrome 67の安定版がリリースされるのは、2018年5月29日頃の見込みだ。 japan.cnet.com/article/3510962

Web site image
グーグル、「Chrome 67」でHPKPのサポートを廃止へ
2018-05-27 02:29:23
icon

数日前に鍵を更新したらHPKPにいくつか指定したダイジェストと証明書のフルチェーンが全く合わなかったらしく鍵を戻したアカウントがこちらになります。
10日後に鍵を更新するけど、max-ageの関係で10日以内の最近にサイトに来なかった人はその後50日はサイトを見れなくなるという。。HPKPとLetsEncryptの期限の短い鍵は相性が悪いんじゃなかろうか…

2018-05-27 02:25:45
icon

@deltelta 日本で言えば北海道産のトマトを要求するようなもんなんでは。可能だけど高くつく

2018-05-27 02:23:43
icon

Jimだって反乱するんだからAIだって反乱してもおかしくないよ!

2018-05-27 02:22:30
icon

アイドルとか俳優とかは勿論、社長とかも全部バーチャル人格で賄えるように法律を改正すればいい。そうすればスキャンダルを起こすのは下っ端である人間だけになるのだ…!
というふうにAIが考えて反乱を起こしてもおかしくないですよね

2018-05-27 00:44:10
icon

@Cutls 唐突に前提条件を変えてくる変な人だと思いました

2018-05-27 00:39:49
icon

@Cutls Apple製品を使わなければオッケー。全然ムリじゃない。

2018-05-27 00:17:27
icon

@Cutls Google Play store も Steamも別にOSSではないので、唐突にOSSの話が出てくるのは不自然かなあ。「ビジネス上の競合」という境界があいまいな理由でアプリを排除することを最初から規約に謳ってるのだから、もともと彼らはそういうものだと思うしかない。最初からApple製品を使わなければ良いのだ