icon

論文毎日読むぞ278日目。渡されたので指導教員の論文を読んだ。現代では通用して用いられている漢字(弁と辯)が、8世紀でもそうだったのかを検討した論文。
とかく正字のほうを採用しがちだけど、今回は弁が正しいという結論。こまかーい。けど論証の手続きはなかなかおもしろかった。こういう検討って他の字でも必要だと思うので自分でも調べてみたいな。

icon

windows10のpcで作業してるときに音声検索して、かつ検索結果を読みあげてほしいんだけど、なかなか良い方法が見つからない。

icon

edgeのサイドパネルでcopilotを使うと概ね望みのことができるな。

icon

なんか最近chat gptとかに課金してもいいなーと思ってる。便利なのかな。

icon

作った同人誌の新刊を国会図書館に納本するぞー
あとは投函するだけ!

icon

本を作ったら納本しよう!やり方は簡単だよ。簡単なのに君の本が永遠に残るよ。
note.com/sobako_chan/n/n9b7e82

Web site image
国会図書館に『立ち食い文化研究』を納本しましたよ|立ち食い文化研究会
2024-04-28 16:00:20 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

未来人?が飲んでる球体の液体、ドラえもんの宇宙の映画に液体をこんな感じにする描写が出てきた気がする…。

icon

球体のお風呂にしずかちゃんが入ってる描写だった気がするんだよな。

icon

そのうち新刊をKindleに上げなきゃなー

2024-04-28 16:06:43 はこべ🌿の投稿 hakobe@mstdn.chitose.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うちにも来たw>納本依頼書

icon

@achi あ、近いです。
ぼくが覚えているのは、宇宙船の中でシャワーから大きな水の球体がでてきてお風呂に入ったりする感じでした。
子供心にやってみたいなーなんて思いました。

icon

家で作業してるんだけど汗がとまらん。

2024-04-28 17:36:06 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日全然勉強してないな…

2024-04-28 18:30:40 羊の時刻(荻サカエ)の投稿 hitsujinojikoku@mstdn.nijist.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-28 21:13:21 ランボー者の投稿 memorymoog@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

かわいい…!まだ目があんまりあいてない?

icon

バニラのmastdonに概ね不満はないのだけど、リンク欄はもうちょい増やしたい感がある。

icon

リンクサイトみたいなの作りたい(n回目)

icon

論文毎日読むぞ279日目。十三代集の「声」という表現の用法の変遷について。表現史を追ったオーソドックスな論文。そうなんだ、と思いつつ、この話題にはわりと分厚い先行研究があると思うんだけど、どれだけ差を出せていたのかはよくわからず、不安かなー。

icon

ChatGPT4とClaude3(Opus)を使った実験とか感想とか - Togetter togetter.com/li/2356397

上田麦さんが生成AIの実験してた。同じ分野なのでとても参考になる。ここに書いてあるような使い方だとややChatGPTに軍配が上がるのかなぁ。

Web site image
ChatGPT4とClaude3(Opus)を使った実験とか感想とか
icon

有料プランにするほどのことをするかまだよくわからんので、デスクトップの端っこにcopilotを置いてたまに音声入力でお話ししてる。

icon

おもバザ秋葉原への参戦記を書いたよー。
note.com/sobako_chan/n/n6598cf

Web site image
【レポ】おもバザ秋葉原お疲れ様でした!|立ち食い文化研究会
icon

実家出てから運動もしなくなったし食事も不規則だからお腹出てきて、体重も増えたかなーと思って発掘した体重計に乗ったら、体重自体はそんなに変わってなかった。

icon

暑すぎるのでクーラーつけた。

2024-04-29 13:53:07 異端児2号の投稿 itanji2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おしゃれだなあ。いいなあ。

icon

なんとなく生成AIを活用しようとしているのだけど、普段の論文書きをしていて便利だったのは、unicodeを打ち込めばパッと文字を出してくれることだなー。
まあwindowsなら文字コード表アプリを出しておけばいいのだけど、億劫でなあ。

icon

copilotくんに古文の現代語訳を頼んだら、めちゃくちゃな解釈を示したあと「古文の解釈は難しいですね」とか言ってきたんだけど、かわいいね。

:ablobrage:

icon

昔から思ってるんだけど、百人一首に入ってる小野篁の「わたのはら八十島かけて漕ぎ出むと人には告げよ海人の釣り船」って、どういう気持ちを歌ってるんだ。

icon

うーんむずかしー

icon

汗だくだー

icon

暑すぎる。明日はもうノーネクタイでいいや。

icon

家で汗だくになってる。

icon

論文毎日読むぞ280日目。小野篁の「わたの原」詠の解釈についての論文。
んー…言ってることは間違いではないとは思うけど、ピントが外れた分析をしている感じ。自分でも納得する解釈を考えてみたい、というか考えてる。まずはデータ集めかなー。

icon

ねむいわねー
今日あんま眠れなかった。

icon

そして暑いよ。

icon

しごと1終わり。しごと2までガストで休憩ー

icon

今日パソコンしか持ってきてないから家帰ろうかな。資料とか忘れた。

icon

しごわ。家で勉強するから喫茶店で休憩してから帰ったろ。

icon

ラム食べるいいよ。

icon

ちょっとやったら飯食いに行くかなあ。やっぱ働いた日に家で作業すると全然はかどらないや。

icon

はかどるとかはかどらないとかそういう悠長なこと言ってるバヤイじゃないのだけど…

icon

小学生の頃転校しまくってたから、名詞の発音が地域によって違ってよく馬鹿にされたなあ。
自分だけの発音と自信を持ちつつ、一般的なアクセントも知りたくてアクセント辞典を親にねだって買ってもらった。

icon

イマイチ集中できてないし飯食いに行こ。

icon

Tシャツに素足で靴履いてるんだけど、これもう真夏の格好なのよね。
本当の夏には全裸しかないかな。

icon

毛皮があるから全裸でも平気か。

icon

GONGのポケモンMADすき。

icon

あとちょっと…ここだけ書けたらとりあえずOKということにしよう…

icon

んー時間切れだー
もう寝よう。明日も1日中がんばる。