icon

論文毎日読むぞ265日目。土曜は読書の日。『万葉歌の成立』を1章分読んだ。
(和)歌には呪力があったということを論じた章。旅の歌が取り上げられていて、旅の安全やら鎮魂やらを祈る意味があったと述べられていた。うーむ…最近の研究ではこれは否定されているのよね。
なんだか少し読むのが億劫になってきた。一応読み通しはするけど、モチベ低下中。

icon

二松学舎の漱石アンドロイドプロジェクトの2023年度の報告書が出てた。AIに興味ある人は見てみると面白いかもね。
nishogakusha-u.ac.jp/android/p

icon

時間外労働してる。頭きますよー
仕事やってる場合じゃないんだ。

icon

飯食うか…

2024-04-13 11:16:30 あおい at mi.kyanos.oneの投稿 blue0a6m5c@mi.kyanos.one
icon

BookwyrmというActivityPub互換の読書メーター的なアレを立ててみました。
触ってみたい人はInvitation requestを送ってみてください。
ぼくのアカウントは→
@blue0a6m5c@biblio.barca.dix.asia

https://biblio.barca.dix.asia/

2024-04-13 15:23:25 電気ネコは出かけたい :ic_suica:の投稿 denkitag555@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-13 15:26:28 相戸ゆづな@じゃぱねっとの投稿 yuzuna@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スシ食べたいメェー>🐏

icon

:onakasskey:
夕飯どうすっかなー

2024-04-13 18:02:37 ランボー者の投稿 memorymoog@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これがあったからTAは機種を書くようになったんだっけねー

icon

アー

icon

今度の学会発表、春休みにこしらえたものが筋が悪いって言うんでやり直してるんだけど、つれー。
まあ結局結論があまり明確でないから方向性も定まってないのよなあ。

icon

学会発表に向けて、考えてきたことを一回崩して一からまた考え直してる。つらいんだけど、マゾ的な快感がある…のはさており、批判したい論をじっくり読み直してたら、良さげなアイディアが思い浮かんだ。
一晩寝かせてまた考えよー。

icon

歯磨きしてオフトゥンに入ろっかな。