09:58:12 @solonoki@nokinoki.net
icon

論文毎日読むぞ256日目。前に出土した「倭歌」木簡についての論文。当時は結構ニュースになったので記事も貼っとく。
うーん、注もないし先行研究もほぼないしで論文とは言えないかな…。自分の考えを述べただけというか…。まあ新出資料の紹介と分析を兼ねているからこうなるのは仕方ないんだろうか。うーむ。

平城宮跡出土の木簡に「倭歌」の文字 最古の「やまとうた」資料か:朝日新聞デジタル asahi.com/sp/articles/ASQB055C

Web site image
平城宮跡出土の木簡に「倭歌」の文字 最古の「やまとうた」資料か:朝日新聞デジタル
11:09:11 @solonoki@nokinoki.net
icon

さっきパン食べたけどもうお腹すいたから牛丼でも食ってから勉強始めよっかなぁ。

11:13:43 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 10:41:22 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:25 @solonoki@nokinoki.net
icon

スイパラ全部食べる。

客層が若いので精神力の勝負になりそうか。

11:16:11 @solonoki@nokinoki.net
icon

中華系行きたい感じあるね。中華系でチャレンジ要素ある店あるかな。

11:35:06 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 11:27:27 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:35:48 11:37:20 @solonoki@nokinoki.net
icon

見知らぬご婦人からバーミヤンの食べ放題券もらったことがあって、豪遊できて楽しかった。机に乗り切らないくらい頼んだりね。

11:36:40 @solonoki@nokinoki.net
icon

バーミヤンの食べ放題券くれる見知らぬご婦人って、それもう仙人じゃん。バーミヤン仙人。

11:37:58 @solonoki@nokinoki.net
icon

バーミヤン、紹興酒と適当なツマミで安く飲むこともできて良い。楽しい!

11:41:16 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 11:37:48 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:44:01 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 11:39:15 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:44:27 @solonoki@nokinoki.net
icon

魔性がどんどんやってくるけど、最後にお母さんが食べさせてくれたバーミヤンのラーメンが出てきて、思わず叫んでしまう杜子春。

11:47:46 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-03 22:49:11 にゃかむらの投稿 naka@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:38 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 11:48:03 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:05:48 @solonoki@nokinoki.net
icon

出そうと思ってる求人で書かなきゃいけない抱負を生成AIに書かせてみた。たたき台にいいかもね。

12:11:45 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 12:08:07 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

バーミヤンって中華料理店の名前として何故許されてるのかわかんない名前だな。

12:11:48 @solonoki@nokinoki.net
icon

バーミヤンの名前の由来
>「かつて西洋と東洋の文化を結び付ける中継地点として栄えた『バーミヤン』のように、私共も、中華料理を通して人と人を結び付ける中継地点でありたいという願いを込めております」
j-town.net/2017/02/14238808.ht

そうなんだ

Web site image
「バーミヤン」は中華のお店なのに、なぜ名前はアフガニスタンなのか(2/2)|Jタウンネット
12:15:16 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 12:11:04 KHKQ :fedibird1:の投稿 khkq@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:15:34 @solonoki@nokinoki.net
icon

北京だとカードは銀聯のみで、あとはQRコード決済じゃないとダメだった。AlipayとかWeChatPayとか。
だから中国に行くときは好きな中国系のQRコード決済のアプリ入れていくといいよ。日本からでも簡単にセットアップできた。紐づけするカードはVISAでもできた。

13:02:16 @solonoki@nokinoki.net
icon

あんま集中できなくなってきたし、飯食いに行くか。

13:59:41 @solonoki@nokinoki.net
icon

今日ダルいわねぇ。

…いつも言ってんな。

14:00:03 @solonoki@nokinoki.net
icon

コヒ買っていくかぁ。

14:08:28 @solonoki@nokinoki.net
icon

新歓の時期でキャンパスが賑やかだ。ソーラン節やったりブラスバンドやってたり、元気で良いねぇ。

14:26:20 @solonoki@nokinoki.net
icon

暑いわね。だるい原因の1つかも。

14:43:19 @solonoki@nokinoki.net
icon

行き詰まってきたので、ここまでできたこととか考えていることを書き出した。

15:15:04 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-03 21:07:58 じゃん子の投稿 Django37564@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:15:30 @solonoki@nokinoki.net
icon

へー面白いね。
似たような題で本も出しているんだ。
amzn.asia/d/3WTVaHC

Amazonで山下 泰平の「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本。アマゾンならポイント還元本が多数。山下 泰平作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
15:30:14 @solonoki@nokinoki.net
icon

軽く読んだ。へーこういう小説もあったんだね。今で言う小説というより、戯作のノリに近いのかな。明治だしね。
最初に
>作者は星塔小史、小説の題名は「蛮カラ奇旅行」で、題名の時点で「舞姫」より名作であることが伺える。
こうあってうーんとなったけど、まあインターネット的なキャッチーなものの書き方で、最後に筆者なりの「舞姫」擁護のまとまった文章があった(「伺える」は原文ママ)。正しいかどうかはわからんが。
「渋江抽斎」を推しているのは「おっ」と思った。いいよね。

cocolog-nifty.hatenablog.com/e

Web site image
舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する
15:33:37 @solonoki@nokinoki.net
icon

今日「名作」と言われている作品って、作品としての面白さが評価されている場合もあるけど、その作品が文学史上大きな役割を果たしたという意味で「名作」だったりする場合もあるよね。

15:36:54 @solonoki@nokinoki.net
icon

教科書に載っているほど有名な作品を読んで「おもしろくねーじゃん」とこき下ろすのは簡単なのだけど、なぜ教科書に載るのか、その作品がどういう役割を果たしたのか、を考えてみると意外と難しかったり。ただし、それが今の教育に必要かどうかは考える余地があると思う。

16:46:40 @solonoki@nokinoki.net
icon

お腹すいてきたなー。コンビニでなにか買ってきがてら休憩にするかな。

17:29:48 @solonoki@nokinoki.net
icon

digital.asahi.com/sp/articles/

ここに書かれてること、うちの学科のことかと思っちゃった。どこもそうなんだねぇ。変えたいね。

17:56:36 @solonoki@nokinoki.net
icon

Maruzen ebook Libraryってすこぶる使いづらいわねえ。

18:26:01 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 18:24:46 はるふねの投稿 halship@pleroma.simple-gear.com
icon

ウルトラソードのカービィ、できた〜 :ablobcheer:

Attach image
18:26:06 @solonoki@nokinoki.net
icon

す、すげえ!

18:33:29 @solonoki@nokinoki.net
icon

写真館で証明写真を撮ってもらおうと思ったんだけど、用途が就職用の写真は「新卒リクルート」か「転職履歴書」の選択肢しかなかった。
新卒リクルートかなあ…🤔

19:01:03 @solonoki@nokinoki.net
icon

@everyone 新卒って年齢でもないですが、新卒扱いなの違和感ありありですw

19:05:30 @solonoki@nokinoki.net
icon

@everyone まあ一般企業には応募しないので、むしろぼくが多分最若手ですw
一般企業の説明会に出たときは周りみんな若いなあなんて思っていました。

19:07:55 @solonoki@nokinoki.net
icon

@everyone 結構手間かかる遊びですよねw

19:09:20 @solonoki@nokinoki.net
icon

論文書くの飽きてきたから書類書いてた。
お腹空いてきたしご飯かなー

19:24:58 @solonoki@nokinoki.net
icon

@everyone なるほどー。確かに一般企業は全然本命じゃないんでふざけられますねw でも一般企業キラキラしすぎてて眩しかった…。

20:00:37 @solonoki@nokinoki.net
icon

自習室に荷物あるのに鍵しめられて入れなくなっちゃった(´・ω・`)

20:01:36 @solonoki@nokinoki.net
icon

休暇期間中と授業期間中で閉室時間が違うのだけど、もう授業期間かと思って油断してたぜ…

20:13:08 @solonoki@nokinoki.net
icon

守衛さんに助けてもらえた。よかったー。

21:03:28 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 20:52:22 こんぶだしの投稿 kobudasigara@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:29 @solonoki@nokinoki.net
icon

ジェンセンFFだ!FFなのに四駆のジェンセンFFだ!

21:06:03 @solonoki@nokinoki.net
icon

ジェンセンってかっこいいよね。Wheeler Dealersでインターセプター扱ってたことあったけど、惚れた。

21:12:17 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 21:10:30 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

フェラーリ FF「やあ」

21:12:25 @solonoki@nokinoki.net
icon

君も四駆だったねw

21:55:00 @solonoki@nokinoki.net
icon

前に首都高の走行車線を流してたら追い越し車線からベンツだったかレクサスだったかのセダンにめちゃくちゃ幅寄せされて怖かった。こっちはもうちょっとで壁に擦るところだったね。あれって煽られたんだろうか。
なにか気に入らなかったかなとゆっくりスピードを落としたらそのうち爆走していった。

22:13:55 @solonoki@nokinoki.net
icon

なんかシーシャ屋に行きたい気分だな。

22:17:44 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 22:12:55 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

人間操作ハイビームしてたら同乗者に「このレンタカーの自動ハイビーム性能いいね」って言われた回

22:17:46 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 22:15:28 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

人力オートハイビームすき

22:17:48 @solonoki@nokinoki.net
icon

トンネル入るときにいい感じのタイミングでライト付けたり消したりして人力オートライトやるよね。

22:19:16 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 22:16:25 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

田舎をハイビームで走ってて、カーブの向こうに光を感じたらすぐにロービームに戻す遊びが楽しすぎる

22:19:21 @solonoki@nokinoki.net
icon

これめっちゃわかる。

22:20:04 @solonoki@nokinoki.net
icon

車に乗ってるとき周りの車のライトが眩しくて気になる向きにはこれがおすすめだよ。

amzn.asia/d/70T65n1

SWANS(スワンズ) スポーツ サングラス エアレスウェイブ マルチコートレンズモデル 夜間も使用可能 SA-517 MTSIL マットチタンシルバー×マットブラック/イエロー(両面マルチ)がスポーツサングラスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
22:35:37 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 22:29:27 もっとゆっくりの投稿 yukkuri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:38 @solonoki@nokinoki.net
icon

高校レベルで恐縮だけど、豊太郎が留学生活を経て近代的自我に目覚めた、つまり個人の自由と独立という思想を獲得した、なんていう読みはオーソドックスにあると思うな。

22:36:14 @solonoki@nokinoki.net
icon

こんな程度しか知らないので面白い読みがあったらぼくが教えてほしいくらい。

23:00:02 @solonoki@nokinoki.net
2024-04-04 19:09:28 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:05:32 @solonoki@nokinoki.net
icon

眠たいから布団に入ろう。今日もがんばったなあ。