icon

@hakobe ありがとうございます!こっちのアカでもよろしくお願いしますー!

2022-11-05 20:37:56 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 03:13:03 山﨑の投稿 yamaza_cha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「出会す」で「でくわす」と読むの面白いね。
多分「出会」という漢語を「でくわす」と訓読したことが由来じゃないかしら。
軽く調べてみると、「邂逅す」で「でくわす」と読ませた例もあるみたいだし、「出あう」という意味のいろんな漢語を「でくわす」と訓読していたのが、だんだん「出会す」に収斂していったんじゃないかなあ。多分。

icon

マジで現代語って漢文訓読語ばっかりなんだよな。日本語から漢文要素を消し去って喋れって言われたら無理なんじゃないかな。そういう意味で、漢文は中国語とはイコールじゃないし、学ぶ意義もあると思うね。

icon

漢語以外全部ひらがなで論文かく先生がむかしいた。
こんなふうにね。

2023-02-10 03:34:05 🟦サユリ🌴T.H.🟦の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 03:33:39 山﨑の投稿 yamaza_cha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「出会す」、どう調べたらいいかなあ。「出会」を「でくわ」と読ませている例がまずあるか、江戸の漢文の版本なんかを調べるところからかな?
あとは「でくわす」というのをやっぱり漢文の版本あたりでしらみつぶしに調べていくのも必要かも。
ちゃんと調べれば結果は出そう…と思って、とりあえず明治くらいの例がヒットすればいいやと国会図書館デジタルアーカイブで検索したら…
「遭遇(でくわす)」かー🤔 なるほど。

「遭遇」で「でくわす」と読んだ例(最新祝賀弔祭文集)
Attach image
2023-02-10 03:45:53 山﨑の投稿 yamaza_cha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 03:53:25 山﨑の投稿 yamaza_cha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おやすみなさいませー

icon

おはよ。
皆がぱらぱらと起き始めるこの時間が結構すきよ。

icon

メロンパンとクリームパンとカレーパン食べたいなぁ…

icon

はあ〜お前俺のカレーパン返せよ〜

icon

これ一緒に歌える人は握手。

icon

①かき混ぜます
②コップを用意します
③コップを用意します
④かき混ぜます
⑤水を入れます
はい、完成!


shindanmaker.com/1128120

水だ…🤔

Web site image
カルピス作ろう
2022-09-18 21:09:37 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その4
====

Mastodonには『注目のハッシュタグ』という機能があります。ハッシュタグのピン留め機能で、10個まで指定できます。

ピン留めすると、アカウントの公開ページに一覧されます。

あなたの作品シリーズや活動ジャンルにハッシュタグをつけ、ここでアピールすることができます。

また、RSSフィードを提供することもできます。(URLの末尾に.rssをつけます)

通常のハッシュタグは誰かの所有物ではなく共有のものですが、ここではあなたの投稿だけが対象になります。

共有のハッシュタグは公開投稿でなければいけませんが、ここでは未収載やフォロワー限定でも有効になります。

また、Fedibirdはこの注目のハッシュタグにWebUIからアクセスする機能をもっています。

ログイン中はこちらをみることになりますし、こちらの方が無限スクロールして辿りやすかったりします。

ぜひこれらの特徴を生かして、みてもらいたい投稿をアピールしてみてください。

添付画像に、やまこさんの作品シリーズの実例もつけておきます。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

注目のハッシュタグってそうやって使うのかー

icon

今日講演会で藤井太洋さんのお名前が出てきて、わかっていたけど、あ…こんな身近だけどすごい作家なんだよな…となった。

icon

む…とある出版社のブログをrssで取得してトゥートするbotを作ったのだけど、htmlタグがそのまま出てきちゃってるよ🤔🤔

icon

"【ネタ・ガッタガタ】Nゲージ ヘロヘロ線路モジュール 走行シーン集" を YouTube で見る youtu.be/y5LDNLEyqew

これすごい。世界観がへろへろだけどNゲージ本体はもちろん、それ以外の模型のディテールがリアルだから本物に見える。
このくらいまで作り込んで模型作ってみたいや。

Attach YouTube
icon

その昔ガンプラでジオラマ作ろうとしたことあったけど、なんか途中で投げ出してしまったなぁ。

2023-02-10 16:42:55 Shorty🐢デジタルかめランドの投稿 shorty@mastodon.dkl.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

行きます!BT

2023-02-10 17:28:36 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

雪が降ると暖かい、北国あるある(放射冷却現象のあるなしの違いとどこかで聞いたような)

icon

わかるよ。雪降ってるとこより東京のほうが寒い。