あー、今度のネタは「表現も含め、マネタイズされる商行為は全て提供者と購入者の立場は同等である」って話を書こうかな。購入者は買うかどうかの判断しかできないし、提供者は値段をつけるまでしかできない、っていうお話。マネタイズした以上全部「お金」で測る結果になるんですよね。
あー、今度のネタは「表現も含め、マネタイズされる商行為は全て提供者と購入者の立場は同等である」って話を書こうかな。購入者は買うかどうかの判断しかできないし、提供者は値段をつけるまでしかできない、っていうお話。マネタイズした以上全部「お金」で測る結果になるんですよね。
一応大都市である札幌ですら、一番近いバス停まで歩いて20分、バスは通学通勤時間以外1時間に1本、最寄りのコンビニは歩いて20分、スーパーまでは歩いて30分、坂道なので自転車は無理、みたいな田舎ありますからね。なんなら自宅の10m範囲内にヒグマも出る。
多分なんですが、長男、推薦試験で大学に合格したのであれば、本人の努力と特殊な家庭環境もあって、入学金と学費全額免除の申請ができる上に、奨学金で月に約3万円のお小遣い貰えるんですよね……。
長男の推薦試験、今結果待ちの状態なんですが、受かるといいなぁ……。一般試験で受からない大学だとは思わないし、長男の学力で受からない能力ではないと思うけど、やっぱり追い詰められないで終わらせてあげたいですよね……。
【Devil!Daredevil!】を更新しました!:「今日はブログだけの進捗でした」 - https://t.co/kBzEazNCE1
大事なのは年齢問わず、まず結論から話す。そしてなぜ結論に至るかを話す、の順じゃないですかね。老人や幼子は話を最後まで補足するのは難しいので、延々理屈を述べてから結論を話すスタンスだと、結論についてこれないと思います。
雑記もテーマ性をもたせると結構書く事が多く、真面目に書いていると雑記ブログだけで1時間くらいかかってしまうな……。その分Twitterが疎かになるから一概にいい事とは言えないんだけど……。
【魔王必滅】を更新しました!:「2023年11月27日の雑記」 - https://t.co/zlii82VtZt