23:59:49
icon

やりがいとか思想で仕事をやっている人は「実生活が優先」という事実に至るとあっという間にドロップ・アウトするので、むしろお金目的でやっている人はお金が担保されている限り働いてくれるので、致命的な仕事についてはお金目当ての人が多い方が都合が良いですね……。

23:50:09
icon

私達は危険に晒されながらも仕事をしているので尊重されるべき、という主張は恥ずかしいと思いますが、命を危険に晒しながら仕事をしている人達を尊重すべき、という意見は大事だと思います。人の覚悟を、僕らが正当に評価しなければならない。該当者にそれを言わせるのは周囲の人として恥ですよ?

23:50:03
icon

老人は延命をやめて死ぬべし、には賛成しないけど、意識不明や経管治療による尊厳の剥奪・認知症になる前に死にたいというニーズは一定数有ると思うし、尊厳死を曖昧ではなくしっかり定義し、「今まさに死なせて欲しい」瞬間に尊厳死を執行する制度は作るべきだと思いますよ。

23:45:40
icon

多分なんですけど、僕ら日本が「戦争を放棄する」と明言したという事は、その上で生き残るためには自分がしなければいけない戦争を他人にやらせないと生き残れないという事とニアリーイコールなので、人に戦争をさせられるだけの陰謀と金を持っていないとヤバいと思うんですよね。でも現状どっちもない… https://t.co/aisiWXbtnN

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
23:40:30
icon

僕は20年以上前の専門学校時代の友人で未だに付き合いがある奴がいるんですが、そいつもTRPGやるんですが話を聞いている範囲では一緒にプレイするとお互い嫌な思いをしそうなので一緒にプレイした事はないし、「いいコミュニティない?」って聞かれた時は僕が参加しているのは顔なじみ禁止なので、と断… https://t.co/gnloljP7Kk

23:35:28
icon

よく考えたら会計ソフトの管理職に合格した時に、その時点で僕が簿記を3級すら持っておらず全く資格なしだったの、採用している会社の認識がヤバいよな……。

23:29:42
icon

アナウンサーは芸能人じゃないからファンを名乗るな、と言われるとごもっともなんですが、僕、和久田麻由子さんの大ファンで、ご結婚なさってるんらしいんですが、お相手の名前を知ったら呪いそうなので調べないようにしています……。

23:21:16
icon

まあ僕はiPhoneをiPhone15ProMaxじゃなければならないくらいカメラ使うか?ゲームするか?編集使うか?と言われると答えは明確にノーなので、へっぽこが良い機材を買うのは批判できないっすね……。

23:21:10
icon

ヒーロー物が成立するの、相手が怪人でそもそも悪を行っているのが明白な相手だからであって、その上で「それでも私刑はマズいのでは?」っていう話がでるくらいなので、私人逮捕系YouTuberが警察に怒られるのは残当としか……。

23:20:57
icon

マタギ系YouTuber、GoProとかで入山から熊との遭遇、打倒まで一連の流れでレポートすると、流行るかどうかは別として問題提起にはなると思うな……。

23:15:52
icon

ドライアイで目がしみる……。

23:15:39
icon

10割負担の自己負担で医療を受けるのは福祉でもなんでもなくただの契約行為だから文句を言う筋合いはないよ……。効果のない医療を提供した場合、それが自費診療の場合問われるのは詐欺だよ……。

23:15:31
icon

俺が駄目なのは確かだが、あいつらは俺を決して責めない。俺を責めるあいつらは幻覚だ!という破り方、これ王道というか、目から汗が出ますよね……。

23:09:55
icon

まあ、公金吸収スキームは制度が悪いという部分は正直あるんですが、あんまりやりすぎると皆から反感を買って、制度が修正じゃなくて「全部の福祉制度を破棄して作り直し」になると日本中の全員を巻き込んだ大破壊が生まれるので、旨味を感じている人も程々にしないと巻き込み死しますよ……。

23:09:43
icon

マタギ系YouTuber、GoProとかで入山から熊との遭遇、打倒まで一連の流れでレポートすると、流行るかどうかは別として問題的にはなると思うな……。

23:09:30
icon

CoCが流行るのが恐いの、XロストX生還っていうのが「普通」の認識になると、ライトファンタジーでXロストX生還を「普通の感覚」にされると困る部分正直あると思うんですよね。ライトだと基本ロストなしだし、ダークでも身体欠損くらいでロストってむしろ少ない認識なんですが……。

22:55:09
icon

特定の同人TRPGについて興味を示している長男に対し、「そのシステムは年に数回セールをやるから急がないならウォッチすれば?」とアドバイスしてしまった僕はギルティかもしれない。でも、社会人ならすぐ買えって言うけど、学生の少ない小遣いに対してはウォッチはアリだと思うんですよ。お前が差額を… https://t.co/VL6Ab4SmyB

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
22:51:11
icon

電書に関しては国家なり世界なりで「消失しないDRM」の仕組みを担保して、そのDRMで保護されるPDFという形で一律やってくれないかな、と思う。プラットフォームが消えた時に持ってる本が全部なくなるの、耐えられないんですよね……。

22:45:48
icon

食品界隈の人にお伺いしたいんですが、生で食べるとあたる牡蠣をフライにして食べた場合あたらないで済むパターンがあるという認識でいいんでしょうか?>加熱用牡蠣

22:45:34
icon

あれ?僕は日本は自由民主主義な認識なんだけど、実態を見るとエンペラーがいてエンペラーが国会を招集しているので、海外から見た時に日本って立憲君主制かつ民主主義に見えてる?

22:35:13
icon

金持ちはもっと金を払うべき、の文脈で老人なり障害者なり生活保護なりを批難するんだと思うんですが、そこで「利権」と言われるのに値する扱いをされているのはほんの一握りで、全部まとめて放逐すべしの結論に至ると氷河期以降だって一部の金持ちがいるんだから見捨てられていいだろ、という返しを受… https://t.co/cMZdZGMuNd

22:29:37
icon

FF内でBlueSkyのインバイトが必要な方がいらっしゃったら先着6名様でお配りしますので、FFならDMができると思うのでDMでご申告下さい。DMあまりさらっていないので気づくのが遅れるかも知れません。 https://t.co/aIcxY7q73P

22:29:24
icon

意見の相違は別に対立を確定するものではないので、「そういう意見もあるのか」程度で終わるわけにはいかんのですかね。近視眼的に見えるので別の角度から考えると意見は違うのでは?という話をしているだけなので……。

22:09:57
icon

ueliがエレクトロンで実装されている以上同等のプログラムはRustで書ける道理なので、徹底的に探しても満足のいくAlfredのオルタナティヴが見つからなかったら最悪自分で勉強して書くか……。

22:04:26
icon

BlueSkyについてはインバイトが6通余っているのでFF内の関係の方であれば先着でインバイトお譲りしますです。 https://t.co/aIcxY7q73P

21:59:43
icon

ゲームをデザインする人、色だけで表現する場合赤と緑は避けて、赤と緑を使う場合アイコンやエフェクトで差別化して欲しいです。僕は該当者じゃないのですが、色弱・色盲の人は赤と緑の区別がつかない(灰色に見えるらしいです)ので、デザイン面でハンデになります……。

21:54:25
icon

前日比で10度以上下がる直角フォークを気温でやるの本当に勘弁して欲しいんスよね……。

21:42:08
icon

まあ僕はメイド喫茶のメイドさんと結婚した人を知っているので「接客業務の相手に恋心を抱くのはそもそも間違い」だとは思わないけど、基本的には仕事だから客を選べないという事実は事実なので、難しいですよね、と思います。基本的には一方通行だよ……。

21:41:56
icon

ブラックジャックの新作、これ、結構前に手塚治虫をAIで学習させて「ぱいどん」っていう漫画を描いて出してたよね?その文脈が語られないということは失敗してリブートなのかな……?

21:10:41
icon

人権なんかに意味はない!撤廃しろ!という人には、「そうか、なら死ね(銃で撃つ)」という結論になっても仕方がないので、ヤケクソでも言うべきではないですよ……。

21:00:52
icon

RT言及:ん?あれ?何をどう見てもそう書いてあると思うんだけど、老眼?

20:49:47
icon

真面目な話、OSにおける脆弱性ってパッチを当てるまでに発動するかどうかは結構運による部分が否定されないので、洒落かもしれんが事実としてサーバー室に御札貼ってる現場は知ってるし、なんならその会社恐らく業界最大レベルだったりするので笑えない部分があったりする……。

20:21:20
icon

被害者が犯罪によって奪われた権利・意志・魂に敬意を払うのは刑事という仕事以前に人間として当然だけど、その経緯は「真犯人を捕まえる」事に向けられるべきで、今目の前にいる人から真実ではない自供を引き出す事に向けられるべきではないよ……。それは冤罪を生むよ……。

20:21:15
icon

グロい話をすると、適合がなされる前提で、キモいおっさんの僕が美少女の手、美少女の足、美少女の目、と入れ替えて行ったとして、全パーツ変えても最終的に僕はキモいおっさんのままなんですよね……。

20:21:09
icon

各種パソコンメーカーのセールを巡回しているんだけど、ただ単純にマウスコンピューターの意中のパソコンの方が断然コスパいいんだよな。アレがセールにならんかな……?コスパ的に限界製品な気がするからセールは無理かな……?

20:15:33
icon

デマっていう言い方、それ自体僕は否定しないんだけど、「お前が言っているのはデマ」と言われると結構大きな衝撃を受ける気がするので、「正しいソースとして別の情報が挙げられるので、こっちが正しいと思いますよ」くらいのソフトな言い方が良い気はする。

20:09:11
icon

下請けがやらかしたら、その下請けに投げた元請けも責任で、その責任を取れないならその下請けを使うべきではないんだよ……。下請けを使ったのは元請けの責任で、元請けは自分の会社の名前で仕事をしているのだから、下請けに責任投げても自分の責任は逃れられないんだよ。責任は分散せずただ増えるん… https://t.co/fAp1DnaPNn

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
20:04:44
icon

叱るの本質は「悪い点を指摘する」なので、子供を責めるのではなく子供の癖をなおすのが目的なので、逆に言うと「叱りつける」事自体は目的ではないんですよね。その理屈で言えば別に叱る事自体は教育論から排除できるんですよ。体罰も。

19:59:49
icon

僕は旅行に行って現地の食べ物を食べて「やっべ、ウマい!」って言っても「やっべ、マズい!」って言ってもそれは旅につきものの「楽しみ」だと認識しています。あまりに長い期間だと普段の食べ物が恋しくなるかも知れないですが……。

19:59:36
icon

嫁さんとか見てるとゲーム実況を見て満足してゲームを買わないで終わっているパターンがわりとあり、僕は人のプレイを見ていると「楽しそう!」と思い「僕も動かしてみたい!」と思い結局買うので、人のゲームプレイがコンテンツになる人と宣伝になる人って別なんですよね……。

19:55:09
icon

RT言及:子供の世界は本当に狭く、子供が観測する範囲でしか世界が存在しないので、子供の言う「みんな」が肯定しているものはなるべく与えた方がいいんですが、それと同じ「君が何であっても受け入れてくれる場所はある」事を教える意味で子供の触れる世界を広げていくのも大事です。

19:46:08
icon

ロールプレイで「僕が飴買っちゃ駄目なら君の籠に入っているガムはいいの?」という文脈、相手プレイヤーが「俺の籠にはガムは入ってない!」って笑いながら言える関係性なら言っていいと思いますよ。その関係性がないなら相手の行動を決めつける行動なので危ないです。ヒヤリハット案件になりえます。

19:39:40
icon

あいつには人権を与えたくないと思うのは内心の自由ですが、あいつには人権がないと言い出すとそれは差別を叫んだという事なので責任を伴いますね。言うまでは自由ですが、言った事には責任を取らされます。

19:34:52
icon

僕は結果的に帰ってきましたが、老いた母親の緊急治療において「延命は希望しません。挿管が必要になったら看取りで結構です」とちゃんと伝えましたからね。結果的に帰ってきましたが、僕は明確に一回「捨て」ましたよ。

19:21:09
icon

未成年の信仰については本人に責任を取る能力がないので、正直親がエホバの証人信仰で、かつ子供も信仰しているとしても、生存するために輸血が必要な場合は生存権が優先されて強制的に輸血で仕方がないと思うんですが。本人が成人してから訴えてきたって、「当時は貴方の判断に責任の能力がなかった」… https://t.co/tWcUiXjqLR

18:59:47
icon

ワンチャン出題者が嘘つきの可能性がゼロではないんですよね……。 https://t.co/DQ9sCVZSay

Web site image
森山慎@「鍋に弾丸を受けながら」作画 (@sin_moriyama) on X
18:39:49
icon

猫と見つめ合いながら、ゴロゴロ言われながら撫でるのって最高なんですが、TRPGも同じくらい最高です!猫を飼えない人はTRPGやろう!猫を飼っている人もTRPGやろう!

18:35:21
icon

ねこに寝かされた

17:30:04
icon

残業が一人月を超えるのが年間通して継続してる場合残業代は25パーセントアップなので人をもう1人雇った方が安い論、雇うと首にできない、という指摘がありますが、たぶんそれ契約社員でいいですよね。というか、本来はそう使うものではないですが、その使い方が常態化してますよね、と思いました。

17:25:26
icon

僕が言っているのはいつも「お前は間違っている!」という事ではなく、この観点で見ると違う意見にならないか、違う視点で見てみても意見は変わらないから、変わらないならそれは貴方の意見なのでいいと思います、なんですよね。広い視野で見てかつその意見なら別に止めないんですよ。

17:15:29
icon

猫の世話行ってきます……。

17:15:23
icon

ueliですね、g?キーワードで直接日本語を入れると初回では検索エンジンに入力無しで表示されますが、「入力内容を残す」にチェックを入れて、再度ueliをショートカットで叩くとキーワード入りの文字が入った状態でウィンドウが開き、そこでエンターするとちゃんとキーワードが入った状態で検索結果が出… https://t.co/Al74wC5ybf

17:05:32
icon

僕は楽しかった、は誰にも否定できないが、僕以外もみんな楽しかった、はその場で皆そう言ってても実は笑顔で誤魔化してくれているだけで本当に楽しかったのかは個々人の内面にしまわれるので、疑い始めると止まらないが、僕は楽しかっただけに終止するとハミ出る可能性が常に残るというパラドックス。

17:05:27
icon

卓をやって楽しかったけど相手は楽しんだのだろうか、という部分に思いが至って自分自身を信じられなくてうろたえるメランコリズム。 https://t.co/VnymHWGEGt

17:00:04
icon

まあごっついタイガーバズーカじゃ!は通天砕に派生するので最終的にはごっつい通天才になるんだけど、あのゲーム面白かったよね。

16:59:58
icon

6秒ためるというとファイターズヒストリーダイナマイトの溝口のごっついタイガーバズーカじゃ!を超えるため倍率なので威力も相当増幅していると思われる。

16:59:52
icon

アンガーマネジメントにおいて6秒我慢にはエビデンスがないという事実を示唆するツイートに辿り着き、要するに6秒ためてギャラクティカファントムを打てば良いという結論だったのだな、と思うなど(KOFではラルフが好きです)。

16:55:07
icon

パソコンのスピーカーが良くなく、高いスピーカーっていいのかね?という話を嫁さんにしたら、メタルと中島みゆきしか聞かない人には良いスピーカーの効果は実感できないと思うよ、と言われ、なるほどオーディオマニアはクラシック聞いてるイメージだな、と思うなどした。スピーカーは買わなかった。

16:55:01
icon

アイアムブッダは自分が釈迦であるという主張なので宗教勧誘者もドン引きですねw マジレスするとアイ・アム・ブッディストですね……。

16:50:17
icon

国語における「一人暮らし」と「独り暮らし」、これ、テスト範囲にあるなし関係なく、国語のテストであればどちらでも正解にしなければいけないのでは……?漢字のテストなので「ひとりぐらし」はアウトだとしても、「一人」と「独り」では「数」と「状態」の違いしかないから、その違いを書いていない… https://t.co/c8GHsWCHUa

16:44:49
icon

うーん、実現性は別レイヤではなす前提で、ヒグマを滅ぼすくらいなら全頭捕まえて被害をゼロにしつつ動物園なりクマ牧場成で生きさせたら、という意見そのものはグロテスクだとは思わないです。野生がゼロになれば被害はゼロになる。でも、その分鹿が増えるのは明白で、農業林業被害は増える道理なので… https://t.co/KY4YYFm1B2

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
16:30:22
icon

セカンドレイプにもなる文脈なんですが、性的暴行を働かれた場合すぐに警察に申し出る事で避妊処理が受けられます。ただ、体液の採取などを求められるのと、事件性の問題なので聞き取りがあり、それが怖くて受けられないのは仕方がないので、その場合に経口避妊薬というのは一つの選択肢になりえます。

16:26:46
icon

こから考えると宗教団体員で構成されている政治集団ってどうなんだ、って話なんですが、結果的に宗教団体員で構成されているだけで宗教が政治に参加しているわけではない、っていう建前なんですよね。ここを厳密にやってしまうと、親戚の法事を仏教でやった人全員政治ができなくなる。

16:26:39
icon

嫉妬が発心だとしても要求が妥当な範囲内で正当性がある理由があるのであれば嫉妬を理由に否定する理由にはなりません。手続き的に成立しているかどうかが棄却するかどうかの判断点であるべきで、嫉妬は内心の自由に含まれます。逆に言えばどんな善意が発心でも手続きが間違えていたら棄却すべきです。

16:16:46
icon

統一教会の解散宣言についても、「政教分離」の概念からすると相当危うい橋を渡っていて、僕らはオウムという「テロ」を行う事で明確な悪を為した宗教団体を解散させる事をしてきた経緯があるから踏み込んだ話で、オウムの文脈がなければ現時点で「政教分離の観点から解散は不当要求では」という論が巻… https://t.co/T656MdmtKB

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
16:10:51
icon

まあ遡って読んでないか、あるいは僕が呟きすぎているので辿れていないのだと思うんですが、じゃあダライラマやローマ法王になにかあった時に僕らの首相は黙っているべきだという主張ですか?という観点があって、カルトは駄目、正しい宗教はいい、と言い出すと、「政治が宗教の正しさに口を出す」結論… https://t.co/4NVRuBBmI4

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
16:10:37
icon

これですね、ぶっちゃけ「ああ馬鹿なんですね。黙ってろ」って言っていいレベルの案件だったとしても、僕は一歩目は誠実に行くと決めているのでいいんですが、下手に雑絡みすると痛いでは済まない反撃が帰ってくる恐れがあるので、SNSの発言はちょっとだけでも注意したほうが安全ですよ……。

15:45:38
icon

僕ですね、リアルで追った最後のアニメってNG騎士ラムネ&40です。エヴァはレンタルビデオ、まどマギもプライム、サイコパスもプライムです。サンファンもアニメ枠ならそれもプライムです……。

15:45:25
icon

今の若者の自己肯定感の低さ、何か始めた瞬間インターネット世界ランキングと戦う羽目になるので、本来身内とかサークルとか段階を踏んで「そこではまあまあ」という成功体験が得られはずなのに、いきなり世界ランキングに放り込まれたら当然負けからのスタートなので、折れない人しか立ち上がないんで… https://t.co/C4MIWMK1cN

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
15:40:17
icon

経済政策については今までの日本で成功した事例を持ってくるのではなく他の国や計算上の話を「明確に正しい結論」って持ってきても、成功体験を持たない理論だから、引っ張ってきたとして誰が責任持ってやるの?っていう部分で、草の根でやるのもいいけど議員を染めて票数増やすしかないのでは……?

15:29:19
icon

創作は創作権・自己実現の権利だという論旨で言うとAIには人権がないので自己実現が認められず結果として芸術を発表できない、AIが作ったものは芸術ではないという視点はアリだと思います。

15:29:07
icon

結果が同じでも手でやればセーフ、トレスを手でやって自作発言したら駄目なのでセーフではないのでは……?逆に言えば「タッチや構造を参考にして新規の絵をスクラッチする」に関しては人がセーフならAIをアウトにする理由が「AIには人権がない」以外にない気が……。

15:10:09
icon

ちなみに、TLに流れてくる酷いプレイヤーのお話、「存在する」「参加してくる」「なんなら絡んでくる」のが事実な上に、これ本当に最悪な事実なんですが、「その本人に悪意はない」なんですよ。せめて悪意があればマシなのに、悪意がないんです。この世の終わりみたいな思いをしますよ。

15:10:01
icon

「お客様は神様です」については芸事において芸を披露する演者が、目の前のお客様ではなく芸の神様を相手に演目をしております、とういう趣旨の発言だったと理解しているので、雑に「お客様神さまだろ?」って詰め寄ると、「俺じゃなくて商売の神様を見て商売しろよ」っていう意味になると理解しており… https://t.co/PJIuBft0JY

05:16:13
icon

寝ます。おやすみなさい。

05:16:07
icon

「もしかしたらみんなと意見が違うかも知れないのですが」に、「僕は特別なので」というニュアンスを含めないで言うのが本当に難しい。僕は普通に思う事を言っているんだけど、雑に絡んできて最終的に「変人なんですね」と言って去っていく人がいるので、それだけ避けたいなんですよ……。

05:09:34
icon

真面目な話、メンタルとしては「俺はここで経歴とスキルを稼いでいるだけだ。それを次の職場で換金する」くらいのメンタルがないとキツいですよ……。「次がある」よりも「次を常に意識しておく」くらいないと本当にキツいと思います……。 https://t.co/GQpjp3sGU4

05:09:28
icon

ADWIZのコンビ打ちっていう表現は、1プレイヤー2人キャラを持って「前線1人」と「後衛1人」をもつとちょうど「プレイヤー間」の動作がバランス良くなるという話なので、1プレイヤー1キャラにしちゃうと前線と後衛でやる事に差が出るので特に序盤の後衛面白くないんですよね……。その分前線キャラも持… https://t.co/fY4bRROfmW

05:04:35
icon

ウィザードリィ関係のTRPGは初代以降が不幸だったと思っていて、真ウィズはプレイ中にいきなり手が増えたりブレス吐けるようになったのはあまり快く思わなかったし、ADWIZについてはプレイヤーがコンビ打ちする前提でクラス・キャラ設定されているので、あれを無視して1プレイヤー1人でプレイした人は… https://t.co/82NAB73Ib7

05:00:09
icon

嫁さん、「私にできないのは当然貴方の範囲よね?」みたいな認識で来るので、「できる範囲は協力してくれ。できなくなった時点で教えてくれ」というお話で、そこを貫通していきなり僕の責任にされるので時々びっくりする。

04:56:02
icon

先月あれだけの思いをして庭木を1本だけ残して全て伐採したの、大変な思いをしたのはここ数年庭木の手入れをサボったのが原因で評価に値しない、という嫁さんの評価だったんですが、庭木は僕の範囲という合意はそもそもなかったのでは、という話をし、これからは毎年手入れしようで合意した。

04:45:16
icon

多分なんですが、「言動一致」って日本の儒教のもたらすもので、世界的には「モラルと実践は別」っていう認識というか、乖離している事実自体気づいていないと思うんですよね……>エコ団体集会後のポイ捨てされたプラカップ群

04:39:32
icon

TRPGって基本的に善意の遊びなので、悪意に弱いという大きなハンデがあるんですが、そこを理解した上で「これがしたい」という提案をしながら遊んでいくと本当に楽しいし、例えばいわゆる悪意と言われるものですら提案の上で遊ぶと普通に面白いので、色々遊んでみるのが一番だと思います!

04:34:56
icon

大槻ケンヂ氏ですね、多分ですね、今まさに熱烈に活動中なのは脇においておくとしてですね、多分今の認識は「懐かし」ですらなく、「誰?」だと思います。僕は大ファンですが。

04:34:50
icon

依存症の問題が全部本人の問題だとは限らないのは理解するんですが、アルコールを飲んで人を殴ったのであれば悪いのはアルコールではなくて殴った人なので、そのロジックでいうと悪いのは依存した先ですか?という部分は考えないと駄目だとは思いますね……。

04:30:40
icon

福祉関係者としてマジな話ですが、話している相手が突然眠っていびきをかきはじめたら、結果的に何でもなくてもいいので、まず救急車を「即」呼んで下さい。「即」です。脳関係のヤバい病気の可能性があって、致死率・後遺症の発症率が経過時間と完全比例します。一瞬でも早く救急車を呼んで下さい。

04:15:02
icon

MicrosoftのCopilot、僕のアイコンを認識させたらパーツをちゃんと認識して髪が緑、角があるという点をちゃんと指摘してくれているので、精度は結構良い感じですね……。悪くないかも……!

04:05:11
icon

僕はですね、僕より下の管理職のチェックの結果回ってきた報告に問題があった場合、起案した一番下は責めなかったんですよね。僕に上がってくる前にチェックを通したのだから、今まさに問題を指摘されている僕の下の管理職の問題なんですよ。そのチェックを通す認識だからその報告が普通に上がってくる… https://t.co/Z8yDDOGL9R

04:05:04
icon

前に札幌で発覚した大型ビルの設計と実装が違って立て直しになった案件、直前に工事した人だけが責められてるんですが、そこに至るまで何回ものチェックがあったはずで、それまでのチェックを通してきた人も同じだけ悪いんですよ……。チェックで見抜けなかったと言う事は、チェックをしなかった事より… https://t.co/GzAAPWQUoB

03:50:04
icon

選択と集中をした結果日本人からノーベル賞が生まれていないので、選択と集中は誤りであった事を認め、早急に予算配備をするのが本来の仕事では……?

03:39:37
icon

Macから使う限り、Ueli、検索でg?キーワードで入力すると、キーワードが日本語の場合に限りキーワードが入力されないで検索エンジンが表示されるんだよな?アルファベットなら検索結果がでるのに……?Pythonが死んだのでAlfredじゃなくてもいいからUeliが使えるならそれでいいんだけど……。

03:34:47
icon

紅白歌合戦に老人が知らない歌手が6組出るのは問題ではないと思います。それを言ったら若い人が知らない歌手が何組出てるんだという話になるので。K-POPが悪いとも思いません。好きな人がいるなら。ただ、みんなに受け入れられない番組作りをしていると、公共放送はいらんという話になるよ、と思うだけ… https://t.co/xbUvwIYHUH

03:30:38
icon

学歴は関係ないというか、僕は普通に関係ないジャンルの専門学校を卒業して契約社員から会社に入ってそのまま正社員を経由して世界最大級の会社と日本最大級のIT会社と組んで仕事を取ってその仕事を回していた履歴書真っ黒の人知ってるので、運と実力の両方があればセーフでは?

03:30:32
icon

っていうか、基本今使っているNotionと、実際に各段階になったらMarkDownを使えるので今ブログ書くのに使っているVS Codeで十分アイディア管理はできるな……。単にやってないだけだわ。気にかけて拾うようにすればいくらでもできるわ。僕が怠慢なだけだわ。

03:26:15
icon

この散逸していくTRPGについての考えをなにかにまとめて流れを作ったら人の役に立つ何かができる気がするんだよな……。何か良い管理ツールはあるだろうか……。Notionにまとめるだけでも違うか……。

03:21:23
icon

これははっきり書いておかないと不幸が再生産されるので書いておきますが、GMとして「物語がプレイヤーによって変化した」場合、それをはっきりプレイヤーにわかるように伝えないといけないんですよね。本当はプレイヤーの判断によってストーリーに変化が生まれているのにプレイヤーの認識が「俺達は話… https://t.co/DTYXUOViXU

03:17:16
icon

あとですね、TRPGの良い点、個人の失敗が許される点もあるんですよね。普通のゲームで失敗すると大きなハンデを負うんですが、TRPGの場合誰かが失敗するとみんなで笑いながらミスを挽回してくれて、下手したらミスした方が楽しい場合があるんですよね。チャレンジしやすくなるので、この「ミスしても大… https://t.co/oitIVuTh5n

03:16:54
icon

せっかく上手く言語化出来たと思うのにスパムアカウントにRTされたら情緒が破壊されるんよ……!

03:16:36
icon

まあプログラミングにおいては「シンプルな実装を繰り返して大きなものを作る」が基本で、お負いなものを大きいチャンクで書くと後で読んだ時に何しているのかわからない=書いた本人にすらメンテ不可になるからね……。

03:16:31
icon

あー、これを言語化するとアレだけど、僕はTRPGは暖かく、基本的に自由で、みんながみんなをフォローしながら楽しく笑っている場面を想定しているんだな、と思います。

03:09:04
icon

外見との解離によって強さの不意打ちで勝つ戦略、一回バレるともう二度と通用しない可能性があるので、徹底的に目撃者がいない状態でやらないといけないので、実質暗殺にしか使えないんですよね……。

03:04:41
icon

学級会において「お前の出目はカスである」と責められて、首を落とされてなお、僕の首は「TRPGは楽しいんだよー!」と叫んでいます。出目は責任とれんわ、本当にすまん。

02:55:46
icon

TRPGの素晴らしいところのひとつは、多数プレイヤー参加型のゲームでありがちな「勝っている人だけ楽しい」「勝っている間だけ楽しい」を解決できる点で、GM含めてみんな楽しくやって終わる事ができる部分なので、まず初心者さんにはそれを味わって欲しい……!

02:49:56
icon

まあ僕が常に主張するのは融和、相互理解、そのためには論理による解決、であるので、基本的に喧嘩は売らないスタンスですよ……。

02:44:59
icon

属性と遊んでいるのではない、その人と遊んでいるのだ、というのは本当に考えておかないと、ちょっとした油断ですぐ「区別」つけちゃいますからね……。初心者対応と全員幸福は両立しますからね……。

02:44:53
icon

俺はサポートだからあんまり楽しくなくていいよ、みたいな事を言われると萎縮するので、「僕はサポートが好きなのでそれを担当させて貰っていい!?楽しいんだよ!」というのは全面に出したいですね。

02:35:37
icon

自己認識は他社認識を上書きしないので、多数決の論理でいうと僕はまともだ、と思っていても2人以上が「お前はおかしい」というと僕はおかしいので、まあそれは言い過ぎにせよ、10人に1人が「お前は変人だ」って言ってくると、じゃあ変人でいいからその前提で絡んでね、と思います。

02:35:32
icon

個人的な経験としては、酒に酔っている人とイデオロギーに酔っている人は暴力に対する障壁が低いと思っていて、今まで警察に突き出したのは概ね酒が入っている人でしたね。

02:30:39
icon

真顔でいうと、新興宗教は危ない、歴史の古い宗教しか良くない、というと、イスラムを否定できないのと、あとですね、「猫は可愛い」教の方が圧倒的に歴史が古いので、みんな猫に帰依するといいと思います。

02:30:31
icon

ムッするような事を言われても(または相手の言い方がムッとする感じでも)怒るというのは自分がする事なので、セルフコントロールが出来なかった事実を正当化はしないので、基本的に喧嘩はしないです。ただ、先に手を出されたら制圧します。今までの人生で5戦5勝です。全部警察に突き出しました。

02:20:41
icon

別のSNSでの話ですがネタにマジレス、というお話、僕は酒を飲まない人なのでむしろ真顔以外で何を喋るんだ、という話と、相手が捨て垢だろうが自分が不誠実な対応を取ったら自分は不誠実なので、自分に対する態度表明としてネタマは避け得ないです、はい。

01:50:53
icon

ドミニオンの良いところ、TCGのエッセンスを物凄くじゃぶじゃぶ浴びられるのに、用語がちゃんと統一されているので解釈問題で紛糾しないのでただ単純に遊べるのが素晴らしいんですよね……。

01:45:30
icon

TRPGにおける物語がランダムであるという認識、結局「プレイヤーが物語に参加したと認識するか」の問題なので、例えばランダム表で結果が決まったのだとするとプレイヤーは参加していないんですが、その表の結果を「どう解釈してこのシーンにするか」をプレイヤーと相談すると当事者になるので、「参加… https://t.co/h3O36lW8ay

01:45:24
icon

僕はわりと「普通」の目線として嫁さんの意見を聞く事が多いのだが(まあ嫁さんもかなり変人なんですが)、嫁さんの理解を聞くと、ああ、そもそも政治もメディアも説明が徹底的に足りなくて、理解を求める段階にないな、というのを思うんですよね。決まったので、レベルで流して終わっている。

01:34:50
icon

来年長男が成人を迎え、僕の1人目の子育ては終わるわけだけど、そこから先は「彼の判断」で「彼の人生」だが、僕が行った関与が人生に影響を及ぼしている事実は消えないので、彼の人生が終わるまで僕の子育てが正しかったかは確定しない。しかし僕の彼への子育てが正しかったかどうかの結果を僕が見る… https://t.co/HYKyDpxsJY

01:30:30
icon

論理は言語依存(正確には言葉依存)じゃないので、正当な論理は正当な対比関係にある言葉と差し替えても通じるはずなんですよね。逆に言うと、言い換えたら成立しない場合には論理に穴があるんですよ。A=BにおいてB=CならA=Cなのは明確な事実なんですよ。

01:16:51
icon

これは反対意見の人もみんなアグリーだと思うんですが、「一部過剰に福祉を提供されていると認められる個人がいる」自体は誰も否定していないと思うんですよ。ただ、一部の経営者が犯罪を犯しているからと言って経営者が全て犯罪者だとは断ぜないでしょ?ちゃんと制度を開いて総点検して不満をなくそう… https://t.co/olQ2p72SaR

01:16:36
icon

その理屈はこういう言い方をしたら明らかに破綻しているので一見成立しそうですが破綻していますよ、という指摘をすると「論点ずらし」だと言われるの、本当に厳しい。正確な対比関係にある言葉に入れ替えて論理が破綻している場合、論理は破綻しているのであって、論点をずらしているわけではないんで… https://t.co/UOmdEXB65S

01:10:38
icon

結果だけ出せば方法は問わない、値段は最安で頼む、を横行させると、最終的には結果が出なければ逃げればいいやという前提で結果すら怪しい違法形態の人達がのさばって責任を持って仕事をできる人がゼロになるので、価格競争については限界点を考えないと結局我が身に返ってきますよ……。

01:04:49
icon

僕は日本も海外も含めて食べ物をカロリーの暴力で解決していくメソッド好きですよ>乾いたシュトーレンにはバターを塗って食べればいい

01:00:05
icon

来るな、と言わないところに誠意を感じてもらえるとうれしいです……。

00:55:57
icon

意識が高い系の人の困るのは、意識が高いんじゃなくてハックですまないものを人から結論だけ借りてきて場合に適応しない結論を披露して悦に入るので現実の修正になんら寄与せずむしろいるだけ足を引っ張る点で、言うだけ言って満足したら帰ってくれないか、と思います……。

00:51:14
icon

虫を踏み潰した時に、「あ、命を奪ってしまった」と気づいて、次は踏まないようにしよう、と思うのが本質で、君が虫と思っているのは人間の可能性があるんですよ……。

00:46:31
icon

デスマフィン、死のマフィンじゃなくて「デ」ザフェ「ス」「マフィン」か……。

00:46:25
icon

お前はそんなに正義マンしてて苦しくないかって、苦しいですよ。でもね、正義の味方は正義を貫かないと助けに来てくれないし、助けが来なくても正義を叫ばなければ次の世代に正義の火は継がれないでしょう?

00:46:11
icon

例え自分らが被差別の立場になかったとしても、それであっても差別はいけないと叫ぶのが正義の本質で、もちろん差別の中にあれば差別はいけないというのは権利だし、正しい事というのは当事者だろうが当事者じゃなかろうが追わないと筋が通らないでしょう、っていうお話ですよ……。

00:45:57
icon

うちの国では子供が片付けるのよ、じゃないよ、うちの国では子供も片付けるのよ、だよ。

00:39:22
icon

啓蒙活動というほど高尚な活動でもないが、「こういう考え方は成立しませんか?」というお話は基本草の根なので丁寧に、かつ色々な人にお話をしつつ、なおかつ何度もいろんなチャンスで話していかないといけないんだけど、それをやっても観測範囲では意見は広まらないですね。でも買わない宝くじはあた… https://t.co/yKOnXn9qTW

00:34:16
icon

僕は無駄に友好的なモンスターなので、可愛い犬をお連れの方は、声をかけて問題のある属性(ロリさんでいらっしゃるとか、話しかけて欲しくない雰囲気だとか)でなければ迂闊に「可愛い子ですね。なんというお名前なのですか?」とか聞いてしまうので注意している。

00:30:15
icon

自作パソコンの良い点は、作る過程でパソコンを理解せざるを得ないので、「なんかパソコンが壊れた!」っていう時に物理故障ならばパーツを総点検して駄目なパーツを特定してそれだけ買いにいけるようになる点ですよね。逆に言えばそれができないなら保証受けられない分メーカー製より安全性が低い。

00:20:50
icon

これは実体験から言いますが、業務立ち上げ時の大量新人採用については採用マターではないです。必要な量の優秀な人員が応募してくる事は期待できないので、採用の仕事は無能を弾くまでで、業務成立は教育の問題です。採用が重要なのは動いている業務に数名の新規追加を行う場合で、この場合必要数の有… https://t.co/6l4nIkbFaw

00:05:14
icon

これはなんぼでも言うんですが、生活保護受給者に医療費を払わせようという観点、いい考えに見えると思うんですが、よしんば生活保護受給者がお財布からお金を出した場合、そのお金は生活保護から出ているので、国が出したお金を国が回収してるだけで保険制度には一切寄与しないんですよ。無駄に何度も… https://t.co/HE7W3ZWYbA

00:00:22
icon

オタクを決定づける要素をことごとく避けてしまっていて、そして、唯一これはオタク!と思っていたパソコンは「当たり前のもの」になってしまい、オタクの認識だけ残ったんですよね……。あ、TRPGも似たような感じですね。