23:49:59
icon

【翔也ガジェットブログ】を更新しました!:「ここ4ヶ月で購入したもの」 - https://t.co/PvidtHGSrW

23:35:34
icon

僕はガジェットオタクでTRPGオタクなだけなのに、なんでガジェットもTRPGも火がつかずに毎回福祉論で火を吹くんだ……?

22:59:44
icon

斜め上から切り込んできた……。マジでネタじゃなくて!?

22:51:28
icon

「過保護はやめろ!」と「保護はやめろ!」は全く違う主張ですよ……。

22:29:32
icon

びっくりするくらい老人へのヘイトが高いな……。もちろん大きな世代である老人が負担であるのは事実であるとしても、それを見捨てるという事は「次には自分たちが見捨てられる」事を意味する事がわからないのだろうか?それともこれは自爆テロなのだろうか……?

22:20:32
icon

少し容赦しないと駄目か……。

22:14:44
icon

ブログ書こう……。

21:55:32
icon

ついったしてないでブログ書こう……。

21:55:25
icon

経管栄養で生きている人もいるのだから「自分の口で物を食いたい」は贅沢、って言われると、それはキツくない?レベルを上げ下げした時に話が通じない場合、その論理は破綻していると思いますよ……?

21:50:02
icon

自分は年を取らないで死ぬ、と思っている人も、気づけば老害になっているので、今「若い」という特権のある人は若いうちに自分で世界を変えるといいと思います。政治に参加しましょう。それ以外で世界を変えるのは結果的にはテロか軍事革命にしかならないので、政治に参加しましょう……。

21:26:22
icon

政治とか活動の現場で叫ぶべきなのは「(手段を問わずに)対象者を助けろ!」であって、「Aを落としてBを助けろ!」じゃないんですよ。対象者を助けるための施策の中にBに対してバランスを取る、という方向性が出る事はあっても、先にそれを叫ぶのは悪手なんですよ。Bに反発を買うし、助ける手段を絞る… https://t.co/B7KbQ178Nn

21:21:15
icon

ちなみに僕はもう福祉の仕事はしていないので当事者ではありません。福祉の仕事は儲からないので合法かつ手っ取り早く稼げる方法を使ってもうFIREしたのでなんの利権も僕には関係ありません。

21:16:02
icon

「思いついた!こいつらを切り捨てればいいんだ!」と想った時に、それを実行したら法治国家じゃないんですよ。切り捨てるんじゃなくてうまく融和して結果につなげていくのが大事なんです。少数あるいは大多数を切り捨てればいいっていう考えは選民思想になりますし、他に手段がない場合はどうにもなら… https://t.co/FIFpufxwjZ

21:10:19
icon

びっくりするくらいドライアイで目が痛くてブログ書けないかも知れない……。うーん、最近特に目が駄目なんだけど、これ放っておいていいんだろうか……?

20:59:51
icon

「死ぬ気でやれよ、死なないからさ」と言えるのは生き残った人だからで、完全に生存バイアスです。死ぬ気でやって死んだ人は星の数ほどおります。死にきれなかった人もいます。僕です。

20:55:53
icon

老人を風呂に入れるの、「大浴場に1人監視をおいて自由に入れる人は自由に入る」レベルから「機械浴で1人に対して1人張り付き、全身洗う」も「リフトで湯船に入れるが洗うのは5人に対して1人の介助者」というところでレベルがバラけているので、老人を風呂に入れると破綻、は大雑把なんですよね……。

20:41:07
icon

僕はサバイブできた方なので決して「捨てられたガワの氷河期世代」を名乗れる立場ではないのだけれども、それでも受けてきた苦役を考えると氷河期世代と同じ思いを他世代が受けろとは決して思わないよ。

20:40:55
icon

捨てられてきた人が人を「捨てろ」という気持ちはわからなくはないが、君たちは捨てられた人の気持がわかっていて、その上で「捨てろ」って言ってるのかね?同じ目にあわせたい、っていう事は、「捨てた」人と同じレベルに落ちる事だよ?

20:29:47
icon

今日は余裕を持って行動したのでテック系のブログを1個書きたいよ……!時間あるかな……?検証系の記事じゃないから1時間あれば書ける気がする。おやつ食べたら書くか……。

20:25:06
icon

文章題から計算結果を求めさせる方法、最初にノイズを除去しなきゃいけない分抽象化度の低い小学生の問題って難しいよね、という事に思い当たり、「動く点P」の汎用性の高さを思い知った……。

20:21:06
icon

えーとですね、社会的弱者が「多くなって」「福祉を食う」結果になった場合に、「調整する」のは「仕方がなく」する事であって、他に手段があればそれを用いるべきなんですよ。老人を風呂に入れる余裕がないなら風呂ロボットの導入とか、介護でも自動機械の導入という手段はありえますからね……?

20:10:29
icon

「今余裕がないから老人を風呂に入れるのは尊厳に含めない」って言ってる人、当然ながら将来亭にサイバネ飯になった時には文句を言わず食うんですよね?もちろん今の老人が福祉を食っているのは事実ですが、それを「減らせ」という事は、自分の番になったら大人しく譲る道理ですよ。僕は「他に手がない… https://t.co/3NNKfEC6lY

20:10:19
icon

優秀な国会議員がいなくなるんじゃなく、金持ちの子供じゃないと国会議員になれなくなるので、余計金持ちしか儲からない世の中になりますね……。大事なのは最悪の無能を落とす事で、庶民のための仕事をする国会議員なら報酬は倍でもいいと思います。 https://t.co/CCwb8JYiRr

20:05:27
icon

目が乾く……。

04:15:08
icon

真面目な話、ロリコンと言うか小児性愛の定義は「複数の小児に性欲を抱く」なので、単体の小児に性欲を抱く場合はロリコンではなく愛の可能性があるのです……。そして、出会いの時点でロリであっても、結婚の時点で成人していれば別になんら問題はないのです。だって結婚した相手は成人なんですから。

03:55:23
icon

僕が真面目に周回したゲームってニーア・オートマタとアーマード・コアVIだけなんですよね。同じゲームを何回もクリアする気力も時間もない……。でもエンディング分岐するって言われたら気になるじゃないですか……。ニーアなんてクリア後の分岐のほうが長いですからね……。

03:51:14
icon

エルデンリングの2周目もしたいんだよな……。1週目脳筋で行ったので(そのわりに竜のロングソード)、技術剣士をやりたい……。魔法もちょっとかじりたい……。

03:51:09
icon

そもそもゲーミングノートを買っても、ゲーム以前にコラムレベルのブログが書けない・原神のデイリーがこなせないレベルで寝込んでいるのだから、ゲームなんかやっている暇はないのだ……。まず着込んで暖房付けて活性をあげないと。ボディバッグ買ったから散歩もしないと……。

03:45:44
icon

大昔トラシュキャンという廃棄された箱庭世界のファンタジーを夢想していた事があるんだけど、榊一郎先生に100パーセントの解像度で答えを見せられたので僕は凡百以下だとマジマジと思わされ、それ以降榊一郎先生は大好きです。そもそもドラゴンズ・ウィルの時点から好きでしたが。

03:25:24
icon

メイドインアビスについては倫理観の欠如した天才がやった事に対して酷い結果がもたらされる物語なので、もう天才が出たら信用しません……。倫理観が欠如というか、未来に前向きすぎるんですよ、最悪なキャラたち……。

03:21:03
icon

メイドインアビスについてはボンドルドも最悪なんですが、ワズキャンさんも比較的最悪なのであの人なんとかして下さい……。ボンドルドと一緒なんですが、天才なのが最悪なんですよ……。

03:20:58
icon

うーん、「手を取って何かを成す」のはとても良い事なんだけど、「頭を預けて群れる」のはとても良くなくて、そして考えが足りない人は概ね人に脳を預けてしまうので、結果的には「蒸れる奴は概ねヤバい」という話になっちゃうんですよね。結局是々非々が一番良いスタンスだというお話になっちゃう。

03:15:48
icon

もちろん年の差が半分くらいあるカップルが結婚するのを「生理的に嫌だな」と思うのは自由なんですが、カップルが両者ともに成人なら文句をつける道理がなく、嫌なのはいいんですが、結婚なんですから祝福するか無視するかのどちらかにすればよろしいのです。

03:04:45
icon

RyzenでRTX4060のパソコン買ったら僕はStarFieldをやるんだろうか……?物凄くやり込む結果になるんなら、まあ20万だす価値はあるんだけど……。MacはM1Macでもう満足しているのでM3Max買うモチベーションはもうないんですよね……。

02:50:45
icon

マウスコンピューターでRyzen5使ったそれなりのゲーミングノートが12万、それなりのスペックにすると16万、あと2万足すとRyzen7でRTX4060を載せられるのでかなり良い選択肢。問題は僕はパソコンではゲームをやらないところなんだよな……。SteamでRust買ってるけどまともに動くPCがない……。

02:50:39
icon

NVIDIA一強については昔はMacはAMDやろがい!と言えたが、今MacはMacなのでAMDさんの居場所が……。Ryzenは魅力的なGPUだけど、グラボかませるならNVIDIAの方が強いよね……。

02:39:45
icon

僕が青バッジなのはTweetDeckを使いたい一心です。別に青バッジ消してもいいんですが、消しても特に意味を感じないので消してないだけです。ツイート見てもらえればわかると思いますがいっちょかみですがゾンビではないです。

02:39:38
icon

次の、次の僕の記事が最高の記事だから!という気持ちで毎回書いているんだけど、やっぱり出来不出来はあるんですよねぇ……。一定の出力を保つのがまず難しいし、上下のブレは押さえきれないので……。でも次の記事が最高ですよ!

02:34:41
icon

異能ものとかファンタジーだと「絶対死んでたまるか!」と思いながら行動するキャラが好きだけど、ホラーものだと死生観が若干緩くて「ああ、俺の番なんだな……」と思いながら手繰り寄せられていくキャラも好きですね……。

02:10:12
icon

多分なんだけど、色々買い物をして自分の中で「価値」を受け取ったのに、それを出力できていない現状にかなりイラつきを感じている。受け取った価値は共有しないと誰にも貢献できないし自己満足で終わるんので(まあ共有しても自己満足だけど)、自分のところでつかえさせていないで価値を放流したい。

02:10:07
icon

寒いのはもう暖房でなんとかする事にして、ブログを復活したい。ガジェットでネタが大量にストックされているし、TRPGについても書きたい事がいくつかあるし、あと創作をやりたい……。絵でも文章でもいいから、「作る」のをやりたい。

02:04:19
icon

TRPGにせよガジェットにせよ、発売された瞬間から陳腐化が始まっているので、見つけた瞬間ズギャるのが正解なんだけど、予算というものが世の中にはあってだねぇ……。

01:59:37
icon

TRPGについては、「君はキワモノを平気で食えるのは良いとして、何故人に無断でキワモノを食わせようとするの?」というお話なので、食える範囲が広いのは偉い訳でもないし、アレルギーの人に無理に食わせるのは犯罪だよ、という事だけ覚えて帰って下さい。

01:55:06
icon

自分でTRPGのコラムを1200本書いたという事実と向き合って、昔かクロちゃんのRPG千夜一夜」を見た時に「実現不可能ワロタ」と思っていた自分を恥じる。できるわ。できたわ。

01:50:39
icon

僕も何か歩き出さないと駄目だな……。僕XではTRPGの人なんですが、ブログのヒットで言うと圧倒的にガジェットの人だし、アフィリエイトもガジェット系がぶっちぎりなんですよね……。そっち側の数字をもうちょっとTRPGに寄せたい。まあコラム1200本書いてこの結果なんでアレですけどね……。

01:40:56
icon

ぶっちゃけると愛って一種の洗脳なので、成人について「洗脳されてる可能性があるので結婚はいかん」と言い出すと自己決定権を侵犯する行為なんですよね……。もちろん洗脳でお金を巻き上げるカルトは糾弾されるべきなんですが、線引きが結構難しいです……。

01:40:48
icon

成人が相手なら何歳差でも結婚していいんじゃないですかね。逆に老齢の資産家を狙って若い女が結婚を持ちかけるのもアリなんですし、30代の性欲盛んな女性が19歳の性欲盛んな男性と番ってもいいし、大事なのは「成人しているか」じゃないですかね。洗脳については成人している以上なんとも言えんです。

01:34:20
icon

ボンドルドは倫理を超越した超人なだけで、自分自身をさっさと贄に捧げているし、カートリッジは「思いが通じていないと効果がない」ので全カードリッジに思いを持っているんですよね。でも倫理を超越しているのでカードリッジを使えちゃう。

01:25:10
icon

TRPGについてはGMを試す行為はベテラン仕草ではなく害悪仕草なので、プレイヤーがGMを試した場合はGMは宣戦布告と受け取っても構わないと思います。もちろんプレイヤーがキャラの行動を試すのはありですが、明確にGMに悪意を持っている場合はセッションを降りるか相手を蹴って良いと思います。

01:20:52
icon

あと真面目な話、北海道では寒さでバッテリーがあがるのでEVは無理、燃料による熱がないと社内の暖房すら怪しいし、バッテリーがあがっら凍死待ったなしです。そんなものに命は預けられないっす……。

01:16:31
icon

試すな、実験するな、と言っているのではなく、いままでにないものをしたいのであれば「いままでにない事をしたい」と宣言して、それが受け入れられれば実行、というスタンスで行きませんか?というお話なのです。

01:11:12
icon

TRPGについては尖った要素については「握ればオーケー」「事前同意がないのにいきなりぶっこむのは無作法」「場合によってはセッション中離脱もやむなし」でみなさん合意されてはいかがでしょう……?

01:06:26
icon

僕自体は全然凄いプレイヤーではないが、僕が同卓してきた凄いプレイヤーはすべて「セッションに真面目である」「プレイごとに進歩している」という特徴があるので、僕もそうなりたいと思うし、そうなれるよう頑張る。みんなも一歩ずつ行こう!

00:40:12
icon

食べる催涙弾、表現が最高すぎる。

00:30:41
icon

別に僕は倫理観がどう、論理感がどう、っていう話をしているんでもなくて、差別がどうこうでもなくて、民法で規定されている契約形式であるのに、主体がないものと契約を結んだと「言う」のはおかしいですよ、と言っているだけなんですけどね……。契約は個人法人同じく「主体同士」がするものですよ。

00:20:44
icon

真面目な話、パソコンでゲームをやったのって、今もやってる艦これを除けばWindowsXP時代にMMORPGのブライトキングダムで結果的にネカマになった(女キャラ使ってて性別を聞かれた時に徹底的に「内緒です」で通した)時以来やってないんですよね……。ゲーミングパソコンは不要なんじゃないか……?