23:44:37
icon

思った以上にナナコポイントがたまっていたので子供達と一緒におやつを買いに出てしまったが、ちょっと買いすぎて、そして今食べすぎてしまった……。

23:36:03
icon

あれ?北朝鮮、今回南に打った?これ韓国の反応によってはホットウォーがありえるのでは?ホットウォーの危険性が有るからこれまで北朝鮮って徹底的に南に打つの避けてなかった……?

23:31:32
icon

TRPGのプレイヤーにしろGMにしろ、「はじめて」であれば全部うまく行かないのは当然で、初めてなんだから人に手を引かれたのも全然オーケーなんですよ。ただ、ちょっとでも楽しかったと思うならぜひ続けて下さい。少しずつうまくいく可能性が上がり、いつか「ほぼ確」で楽しめるようになるので。

23:26:43
icon

表現や報道に必要なのは「当たり前を見直す」スタンスであって、これは制度を無闇に否定するものでも反体制を意味するものでもないんですが、その建付けがわかっていない人が物凄く多くて、これ、多分なんですが理性の敗北・知性の敗北なんですよね……。

23:20:27
icon

仕事については定時で切り上げてしまうとそのタイミングで今手を付けている作業が中断してしまい巻き戻りが発生するので残業カウントなしで残業しつつ翌日その分遅く出社したいニーズがあるんだけど、それはフレックス制度導入するか管理職になれという話なんですよね……。

23:15:03
icon

艦これについては扶桑姉様が一押し、娘に初霜が欲しいタイプだけど、初戦艦は比叡だったので比叡もかなり好きで、食べ物だけ作らないでくれたら交際もやぶさかではない感じです。まあ向こうが願い下げ宣言をしてくると思いますが。

23:09:44
icon

でもまあ、ジャーナリストは資格でもなんでもなく申告制なので(フリージャーナリストは会社に所属していないですからね)、ジャーナリスト無罪・ジャーナリストには無限の自由が、って言い出すとジャーナリスト自称者によるテロが起きるので、その建付けにフリーライドしている人達はそろそろ自省しな… https://t.co/fTvRFjYSuy

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
23:04:29
icon

国民のために金を使い貧乏な国王は、無能は否定できないが、一面における善性もまた否定できない。ただ、そういう国王を持った国民は不幸であると同時に一面で幸福だろう。

23:00:53
icon

北朝鮮のミサイルは沖縄方面に射出したと言われても、北朝鮮制のミサイルなので北海道に着弾する可能性がワンチャンどころではない感じなので、念のため着弾が確認されるまで家から出ない。

23:00:39
icon

なぜ蟹光線をコバヤシタキオンと言わなかったのだろうか、という疑問は未だにある。

22:40:35
icon

猫よ、お前のために暖房をつけて暑いのを我慢しているのに、せめて冷たい風が欲しくて今開けた網戸の前に座っているという事は、お前も暑いんだね?一回暖房消すよ?

22:20:45
icon

真面目な話、主張として通るのは「今経管栄養に至っている老人を殺せ」じゃなく、「我々が経管栄養に至る老人になる時代において、その前に尊厳死を求める事ができる制度を確立させよう」だと思うんですよ。今生きている人を死なせる話は人権問題ですよね?

22:16:08
icon

これは多分解像度の問題だと思うんですけど、認知症と寝たきりをイコールで考えている人が結構いるみたいで、認知症で寝たきりの人ってほんの一握りなんですよ。認知症を患いながら自立して暮らしている人も多いし、認知症だから経管栄養なわけではなく、認知症を理由に支援を打ち切る方向に行くと、自… https://t.co/aJGFdrWagn

Web site image
大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) on X
20:25:38
icon

ケイオシアムベーシックにおける四肢切断、ストームブリンガーでは普通に処理あったんですよ……。

20:20:31
icon

僕のキャラは基本的に最後のセリフは「どうやらここまでみたいだ。お前は先を見てきてくれ」な感じですね……。

20:15:02
icon

尊厳破壊が美味しいのは架空の話だからで、現実社会で尊厳破壊が行われたら洒落にならないし、身近な人間に尊厳破壊が行われたら酷い現実を突きつけられた事になるので、尊厳破壊は架空で終わらせよう?

20:14:43
icon

どんなお話でも優しく話してくれるがラストが必ずがらがらどんが突っ込んできてみんな死ぬというストーリーになるとても綺麗なお姉さんという怪異。性癖が二重に歪む。

19:46:16
icon

バッサリ改革しよう、というのを否定するものではないんだけど、その改革の結果は持続可能なもの?という点は大事だし、その改革の結果その分野から人が逃げて維持できなくなったらやっぱり持続可能ではなく、その分野が崩壊したら誰も幸せにならないっスよ……。

19:34:49
icon

もちろん定石というのはあるが、ソード・ワールド無印において魔術師の一手目がカウンターマジックである事は否定しないんだが、相手が植物系モンスターでストーン・ブラストが5個予約されている場合、頼む、サプレスしてくれ。その場合定石を打つと死人が出る。今はサプレスだ。

19:25:28
icon

マジレスすると萬子の1〜9を集めただけではションパイなのでロンできない。チョンボ認定で点数を取られる場合と取られない場合があるがどちらにせよロンする権利はないですね……。

19:25:21
icon

「この場合において不公平がある」という点を制度全体の問題としてあげて制度を蹴ると、本来その制度で助かるはずだったかなりの数の人間を同時に蹴っているわけなんだけど、「公平」ってそれか?っていう点は考えないとマズいですよ……。

19:20:31
icon

気づいたらカード利用でたまったnanacoポイント7000円分もあるわ……。しばらくコンビニで買い食いするかな……。

19:05:30
icon

ただひたすらに眠い

16:04:51
icon

呪いたい相手をこそ祝福せよ。愛されるべき相手はすでに祝福されているのだから。という観点で、普遍的な愛って物凄い覚悟ある態度だと思います。僕はそこまで人間ができていない。

15:46:11
icon

なんか知らんけど、行動の理由に正義、を持ち出す人いるけど、正義と正義が対立した場合には全面戦争しか残っていないので、そこを覚悟の上で正義を語っている?なら日本国憲法っていう正義と真正面から法廷で戦ってもらうしかないんだけど……。

15:24:48
icon

お坊さんや葬儀社がお医者さんにバックマージン出してる論理、何か馬鹿らしいって、出したとしてそれで死なせたら殺人、得られるメリットに対して刑罰が重すぎるのと、お坊さんも葬儀社も待ってさえいれば人は必ずしも死ぬのだから、それを早めるのにお金を出すのは馬鹿らしい話てなんですよ。待ってる… https://t.co/kK8qaixo2C

15:19:44
icon

2d6で5以上は8割出る、っていうのは統計的にも確率論的にも全く正しいんだけど、それが僕らの出目を保証する訳では無いし、今まさに成功したい判定が成功する事を保証するものじゃないからね……。これは事実に対する学問の限界だよ……。

15:14:29
icon

オデだろうがなんだろうが、仲間や他人を救うために命を差し出せる態度を、ヒロイックだと僕は思います。ただ、ダイナマイトを抱えて突撃するのはヒロイックではなくテロなので、棲み分けが非常に難しいです……。

15:10:37
icon

この前のカプコンの発表で「何スターハンターなんだ」という流れから「スシシスターハンター」がトレンドに上がったのが本当に面白くて、Twitterはこれだからやめられないぜ、と思います。

15:10:31
icon

僕は自分が誠実だとは全く思っておらず、しかし誠実に対応すべきだと考えているので、「僕が誠実だと思う行動」をとります。ただし、それが本当に誠実なのかは他人が判断する事なので結果的に僕は誠実ではないかも知れません。そこは否定できません。それを判断するのは僕ではなく他人なので……。

15:06:34
icon

SNSやっててびっくりするのが、物凄く雑な絡み方をしてくる人が結構いて、それ「捨て垢による暴言案件」ですよね?と思いながら対応すると意外と対話が成立したりして、その人は最初から対話する気だったのだとしたら態度がおかしいし、暴言投げるつもりだったらその後対話に進むのがおかしいし、なん… https://t.co/QK1o9SvC39

14:55:59
icon

我思う故に我ありも、「考えないと生きてる意味ないよ」くらいの受け止め方をしている人もいますし(まあ日本語としてはそういう解釈も面白いのでしょうが)、僕らは何なら1000年前の賢人にいまだ勝てていないんですよね……。

14:55:54
icon

ただ、多分なんですけど、ネットの普及によって僕らは古代の賢人を凌駕するだけの情報を得られるようになったのに、いまだに古代の賢人の言っている事すら十分に理解できていないので、賢いかどうかは触れる情報の量で決まるものではないのだなぁ、と思います……。

14:51:00
icon

ネットでは知識が得られないは正しいとは思っていなくて、ネットで簡単に調べると場面場面での最適解が出てくるので学習に至らない場合が多く、場面にとらわれずに「その答えに至る理由・経緯について学ぶ」事ができれば知識は得られると思うんですよね。ネットで調べるのが悪いんじゃなくて、調べ方が… https://t.co/DyorNaAroa

04:49:21
icon

ねるわ

04:49:07
icon

TRPGの凄いところでもありどうしようもないところは「楽しかったら成功」という身も蓋もない結論があるので、どんな方法論であれ「僕らは楽しかった」という主張で一回通るんですよね。後で色々検証すると「マズいんじゃないか?」って話になるんですが、その回楽しかった事実は消えないんですよ。

04:44:22
icon

あのレベルの外見の人間に外見評価されるのは納得行かない、っていう思考、相手を「あのレベルの外見」って言ってる時点で自分が評価しているので、自分だけ評価から抜けようは通らないですよ……。

04:39:30
icon

同じ番うなら外見がナイスな方がいい、というのはただの付加価値論であり身も蓋もない話なんですが、女性が男性にそれを求めるのはセーフ、男性が女性にそれを求めるのはルッキズム、と定義すると、それはダブスタと言われても仕方ないんじゃないですかね……?

04:35:47
icon

まあ今までにおいてTwitterですら対話不可能なモンスターに出会った回数は片手で数えられるほどなので、僕くらいの影響度だとSNSはそんなに怖くない認識ですね……。

04:31:48
icon

TwitterのPostをNostrに連携する方法についてはもう確立しているんだけど、サーバ立てて他の人のリポジトリと僕のリポジトリから1本ずつクローンして貰って実行しないといけないので、記事書くの(特に再現)面倒くさくて未着手なんですよね……。

04:17:23
icon

書いた文字数はマウントにしか使えない指針なので(長すぎるので読まないという判断には使えるが)、博士論文において文字数を指定すると話にならんのではないですかね?アインシュタインのe=mc^2については修飾文字含めて5文字ですが、これに価値がないわけではないですよね……?

04:10:05
icon

RustでAlfredを実装するに当たって、どうやってRusrでアプリのリストを取得するんだ?と脳死で検索してもなんの結果も出なかったので、多分なんだけど各OSのシェルから実行して引っ張ってくる方向性で考えるべきで、結構面倒くさいな、と思い始めている……。

04:05:57
icon

ストレートに犬溶接マンが浮かぶ時点で脳が相当イカれてるよな……。

04:05:44
icon

野良「カラス」をハンダ付けした、に空見して犬溶接マンを思ってしまいました……。 https://t.co/IGGKSUKKe0

04:05:37
icon

ラミィキューブは麻雀並みに数字のゲームなので、ハマるとかなり沼が深いぞ……!確か国によってはオセロやチェス並みの認知度がある国があったはず……!どこか思い出せないけどアジア系……!

03:59:23
icon

僕は水木一郎アニキについてはポップンのグレートギャンブラーZではじめましてだったんだけど(その後アニメロで色々知った)、追悼歌集買おうかな……。

03:54:14
icon

条件反射でクソリプをしている時に一番Twitterやってる感を感じるのだが、クソリプに巻き込まれる人が発生するので注意しなければならない。

03:44:35
icon

人間、恥じるべき行為があって、その一つは「被害者が加害者を許すために使う論理を加害に使う」です。「有名税」は払う側が言う台詞で、「お客様は神様」はお金を貰う側が言う台詞で、「子供のした事だから」は迷惑をかけられた側が言う台詞です。これを逆に言った場合、貴方は恥知らずの卑怯者です。

03:40:14
icon

男装女子の女装……?え……?ごめん。え……?宝塚男役の「素の姿」ではなく、「あえて女装」しているのが良いニーズ?そういう理解で大丈夫……?それが外れていると理解の外かも知れない……。

03:40:00
icon

何度もいうが変人を自称するのは雑に絡んできて最終的に「変人だね」って言い捨てられて終わるのを避けたいだけで、別に自分が特別とは思ってないし変人はステータスでなく悪口だと理解しているし、なんならそういうスタンスで見てしまう自分自身を好きではないから……!

03:35:57
icon

野生のヘリアンサスが出るのであれば地上に施設を作っている場合ではないですね……。

03:31:47
icon

まあオタクが寛容なのは他に興味を持たないスタンスが基本な気もするので、それは寛容ではなく無関心なので、趣味以外にもちょっとリソース使って考えていきましょうね、という論であればそれはそれで正しい理屈な気はしますね。

03:31:35
icon

僕らはなんのために大人になったのか。子供の頃に感じた理不尽を正せなければ、大人になった意味がないのでは?子供に正義の味方を見せてきて、なぜ自分が正義の味方になろうとしないんだろう……?

03:25:53
icon

これを当時の高校生に書かせるの、相当罪深いですよ……。有名税は払う側が言うセリフだし、「お客様は神様」も商売する側が言うセリフだし、「子供のした事ですから」も迷惑をかけられた側のセリフですよ……。僕らは社会を構成する人間として、正しい事を正しくしないと駄目なんですよ……。 https://t.co/HJlg6gIaBt

03:20:55
icon

僕はその人の顔がどうであろうと作品が素晴らしければ作品は素晴らしい思うし、その人の顔がどうであろうとも男気を感じる行動をしたら「格好いい」と思いますが……。

03:20:49
icon

TwitterはむしろTweetDeckが使いたくて課金していてインプレッションを換金できないリーチ数だから金払ってつぶやいているだけでむしろ収入マイナスですからね……。

03:15:05
icon

一応ブログは換金できているからね……。大した額じゃないけど。

03:15:00
icon

前提が違うものの一部が一致しているのを理由に将来は一緒、って言い出すと、「y=x」のグラフと「y=x^2」の「x=1においてy=1」という点だけでグラフの未来が一致すると言っているのと一緒なので無理筋ではないでしょうか……。

03:14:54
icon

なんかブログ書きたいな、くらいの気持ちで一日をはじめて、150くらいツイートして何も残さずに一日が終わるの、マジで人生の無駄遣いだからせめて毎日ブログ一本くらい書かないと駄目だな……。

03:09:40
icon

本来、契約社員とか派遣社員については当初会社の想定では「試してみて良かったら正式に採用しよう」くらいの軽い気持ちだったのに、試してみたら安価で働いてくれるのでそれに合わせて予算が縮小し、期限が来て正社員雇用の段階になったらもう予算がなくて人を変えるしかなくなっている感じなので、飛… https://t.co/SXw1GBJa8F

03:05:10
icon

今月衝動買いしたRyzenマシンは思ったより良くて、Ryzenは十分パワフルである知見を得られたので、今月入手したRyzenマシンはLinux化して、新しいRyzenのゲーミングノートが欲しい。SteamでFPSのRustで30フレーム出るマシンが無いのは辛い。

03:01:43
icon

泥沼からは綺麗な花は咲かない、という意見には賛同できないので、どんな状況であれ自分が綺麗だと思うものを育て、そして咲かせるべきで、正義というのは本来そういうものだと思っています。

03:01:37
icon

最近「MacはM1MacBookAirで十分」という結論にたどり着きMacがあんまり楽しくなくなってきたので、逆に今Windows熱が高まりつつあり(Linux熱は常に一定)、Steamでゲームやる目的でもそれなりのスペックのゲーミングノートを検討している……。年単位でブレるんだよな……。

02:56:18
icon

本気でやるなら良い道具を使えは結論としてアリなんですが、良い道具がなければ良い仕事はできないとはイコールではなく、道具の使い方を覚えるという点では道具の値段は関係ないので、まあ最終的に使うのは良い道具ですがそれはプロが視野に入ってからでいいので……。

02:50:58
icon

えーとですね、もう一回言語化しておきますが、僕はメインクラスが「TRPG」、サブクラスが「ガジェット(ソフト・プログラミング含む)」、サポートクラスが「思想」です。政治はクラスに入っていません。結果的に「それって制度(ルール・政治の問題じゃないか?」という事に直面しがちなのでわりと言… https://t.co/CByKGrG9rI

02:39:39
icon

脳が使うエネルギーは20ワット程度だというツイートを見たのだが、最高に回転している時の人間の脳の発熱は60ワット程度だという話も聞いた事があるので、この差分を取ると永久機関が完成する可能性がある

02:39:27
icon

だからこのタイミングでは先月開設・ポスト1件、プロフが外部リンク誘導の人を相手にしようと思わないってば。

02:34:37
icon

違うんよ、自分と嫁さんの顔と名前がバレる覚悟をすれば有名人の嫁さんと名前を晒していい、という道理を作っては駄目なんよ。どんな場合であれ、私人のプライバシーは覗いては駄目なんですよ。公共の福祉の範囲に入れちゃ駄目な範囲なんですよ。ただスポーツしているだけの人なんですよ?

02:30:13
02:26:24
icon

しかしまあ、単純に「やり方」でいうとPython組ませて組んだ方が全然早い感じなので、アプリとしてパッケージして配る意図ならRustだけど、普通に組むだけならPythonの方が全然楽そうなんですよね……。

01:54:38
icon

あと、待ち時間にノーパンを楽しむとして、僕はスカートをめくる趣味はないし、厳密にめくってしまっては犯罪なので、結局相手が見せつけてこない限りノーパンの意味がないという部分と、見せてる暇があったら早く運んでくれと思うのでやっぱりしゃぶ葉でいいと思った。

01:54:25
icon

僕の持論は「楽しかったらTRPGかも知れない」「楽しくなければTRPGではない」なので、場合によって楽しくなくなる定義外チャレンジはTRPGではない場合があるのであまりおすすめしないです。でも、みんなやってみたいと思うなら別に無理には止めないので試してみては?と思います。

01:44:32
icon

TRPGの定義問題が定期的に燃えるの、一回定義してもTRPGはなんでもできるので定義外を試すチャレンジャーが後を立たず、その中の一定数が成功に至り「これも定義に入れていいのでは?」って話に回帰するからじゃないですかね……。

01:44:20
icon

一般的な仕事において「下請けがやらかしました!」が許されないのは、元請けが「私が責任を持って仕事をします」という契約で請け負ってからそれを下請けに投げているので、責任を取るのは元請けだからなんですよね。元請けが後で下請けに損害賠償を求めるのはまた別の話っス。

01:34:34
icon

昔CD&Dをやっていた時にエルフで分身の魔法を使った時、確か本体入れて3体になり3分の1で当たって解ける解釈だったはずなんだけど、普通に「ドアに分身を挟んで永遠に足止めします」って宣言して、GMも受け入れていたので、のどかだというか、普通にマンチだったよね、と思う。

01:31:17
icon

ノーパンしゃぶしゃぶ、恐らく行ったとして、まずしゃぶしゃぶを食べるのに夢中でノーパンを楽しんでいる場合ではないと思うし、お腹がいっぱいになったらもう帰りたいのでノーパンどころではなく、しゃぶ葉でいいんじゃないかと思った。

01:31:11
icon

CD&Dでマジック・ミサイルはレベル依存で本数が増えるんだけど(たしか5本が限界?だった?はず?)、マジック・ミサイルは出して待機ができるので、マジックユーザーが幻影でマジック・ミサイルを5本出して、「次はわかるね?」と脅しをかけてきたので感心して敵を降伏させた事がある。

01:26:14
icon

普段真面目な話ばっかしてますが(TRPG含め)、僕艦これとけもフレとアズレンと原神やってる限界オタクですからね……。ガジェットと思想も好きなだけで……。

01:21:36
icon

崩スタも原神も天井カウント引き継げて月パスで貧乏学生もそれなりに☆5が集められるシステムは本当に良いですよね。本当は月パスだけで全員集められるのが最高ですが……。 https://t.co/5RuBWddzxZ

01:21:31
icon

僕は迷惑メール対策がしっかりしているので「貴方が倫理的なAVで自慰しているのを録画したので公開されたくなければ」というメールを貰う事はないんですが、よしんば貰ったとしても僕はそもそもAVを見ないので全然心配ないので無敵ですね。

01:21:25
icon

これは真面目な疑問なんですが、初診料と再診料はなんのために徴収するんでしょう?初診料はカルテ作成の手数料というならわかるんですが、カルテは5年間保存なので、別症状で受診する時には必要ないですよね?初診料と再診料を撤廃して、他の料金を底上げするというのは許容されないですか?

01:15:27
icon

書いてから思うがtamago()じゃなくてegg()ですよね。

01:15:17
icon

僕はシャワーの時にメガネを外す派なんですが、ただ単純にシャンプーでメガネの被膜が剥がれると困るのと、あと眉毛を一緒に洗いたいので邪魔だからで、「シャワーの時にメガネ外さないのおかしくない?」までは思わないです。僕は外す、だけです。

01:05:02
icon

この意見のやり取りでプロフ見てね、ってリプ差し込んできてポストが1件の外部サイト誘導プロフの人に返事しようと思わないでしょ……。

01:04:49
icon

僕は別に結果的に分断に至らなかったら意見の相違は棲み分けで済むんなら喧嘩しなくて済むのでそれでいいのでは、という派閥です。でも、これは分断だな、と思ったら「仲良くしようよ」と言い出すので「あいつ面倒くさいな」と思われてるのは実際あると思います。

00:59:30
icon

もしかして目薬がもう駄目なのかしら……?まだ10日経ってないから腐ってないと思うんですけど……。

00:59:18
icon

予約取ったのに面会できなかったのであればもっと大事にすべきだし、予約取ってなかったら面会できないのは当たり前なので記事にすべきじゃないし、手続き論というものを知らないんでしょうかね?>新聞

00:55:57
icon

施設に入れないので病院で収容する、というケースは結構多く、人員の補充により費用がかかり設備費用も余計にかかる病院に老人を収容するのは無駄というか制度が苦しくなる原因なので、措置して入所できる施設は増えないとキツいのはあると思うんスよね。

00:55:51
icon

賛成する>敬意を持って接する>否定はしない>敬遠する>明確に否定する、くらいのグラデーションで物事に接しますが、否定はしない、はネガティブ側ではないスタンスです。

00:51:28
icon

ドライアイが加齢によるものならいいんだけど(痛いので良くはない)、他の病気に絡むとイヤーンなので次の通院時に割と切実なんですが、という前提でお医者さんにお話しよう……。

00:51:23
icon

人じゃなくて二次元に持つのは恋の感情じゃなくて憧れじゃないかな……。二次元はキャラクター「性」なので、個人そのものを表しているわけではないし人格を持った主体じゃないので、それに対して恋はちょっと言葉の定義が違う気がします……。キャラクター「性」なので憧れは理解できます……。

00:46:59
icon

多分なんだけどテキセでもボイセでも言いたい事が一度で伝わったとしたらそれは大天才の所業なので、セッション上の情報の疎通はくどいくらいに繰り返さないと伝わらないと思いますし、なんならいくらやっても100パーは伝わらないので半分伝わったら上等くらいのスタンスが良いかと。

00:46:45
icon

ブラックフライデーの次にサイバーマンデーが来るのでガジェット好きにはそっちの方が楽しみなんだけど、日本においてはボーナス向けセールの方が旨味があるんですよね……。

00:34:51
icon

お金を払っているんだから責任を持て、と、責任に見合うだけの報酬をよこせ、は両立するので、「私は守秘義務と努力義務を遂行するのでもっと報酬を下さい」というのはどんどん主張スべきですね……。ただ、金を貰って働いているならちゃんと働くべきかと。

00:30:16
icon

でもまあ、オカマ同士の喧嘩で「末代まで祟ってやる!」「アンタもアタシもオカマだから末代なのよ!」っていうネタは正直吹いたので本当に二人とも幸せになって欲しいと思う。

00:25:16
icon

自分は末代だから未来を良くするのに意味を見いだせない論、それを今のフリーライダーである他世代に責任論を課す話と並列はできなくて、前世代による保護を受けて育って成人に至って公衆衛生の寄与によって生きている現状、それを継がないのはやはりフリーライダーなので、言動不一致ですよ……。