23:59:58
icon

仮に僕が3人に分裂したとしたら、全員「俺は休む係!」と言い出して殺し合いに発展して結局瀕死の1人が残るので分身しない方が身のためだと思うですぅ。

23:54:58
icon

受験直前の長男がおにぎりを食べていたので「幸運の白ウサギの尾を握るでおにぎり、ゲンがいいな!」みたいな雑なエールを送ったりしていた。

23:41:26
icon

これだけTRPGについて年中喋ってるのだから、システムを伴わないメタTRPGとしてのTRPG入門が一本くらい組めるんじゃないか?無料公開したら5人くらいの役に立たないか?

23:41:20
icon

トイレに入ると猫が「一緒の部屋にいて」って鳴くんだけど、ごめんな、お前のトイレは見守ってやれるが、僕のトイレは見せてあげられないんだよ。

23:30:00
icon

あまりにも暑いが暖房を切るとあっという間に寒くなるアンド猫が文句を言うので、ちょっとだけ、ちょっとだけ窓を開けさせてくれ……。のぼせて鼻血が出る……!

23:29:54
icon

君が代の認知をハックして意味変えようって無理筋じゃない?君が代は天皇の時代だよ。僕らは天皇を崇めてそういう国歌を作ったんだよ。そして今天皇は時代の象徴として国にいるのだから、「今という象徴である時代」という意味でしかないよ。

23:29:48
icon

聖杯という文字がどうしても聖戦の系譜を思い起こさせてしまうの、もうノスタルジーじゃなくて認知の問題だよな……。僕はフィンが好きだったんだよ……。

23:24:55
icon

お腹がいっぱいできもちわるい……。今日山岡家のクーポンでコロチャーシューが6個無料だったから喜んで食べてしまったんだ……。

23:24:48
icon

徹底的に組織化して属人化を廃する方向性で社会を成立させてきたんだから、いまさらカリスマが生まれるのは無理だろ。属人化を配しているんだからカリスマが出てきたらむしろ不具合だろ。

23:19:43
icon

僕は介護福祉士の資格持ちで、今の母親よりもひどい状態の老人を介護する仕事をしていましたが、それより断然程度が低いのに、自分の母親を介護するのは無理でしたね。無理です。自分の親があんなんになるのは我慢ならないし、親だから怒鳴りたくなる。仕事なら我慢できるのに。

23:15:35
icon

これは自分の親が認知症になってみないと思わないと思うんだけど、認知症の家族を介護するのってマジでキツいですよ。仕事で他人の世話をするのとは全く違う。自分の家族「だから」逃げ場がないし、やりきれない尊厳破壊をその目で見る。僕は親を交換してでも、「自分の親は介護しない」のに賛成です。

23:10:24
icon

レトロゲーと言われるゲームがいわゆる「自分の世代の中ではむしろ後の方だった」というのは結構傷つきますよね……。

23:10:18
icon

TRPGにおけるプレイヤーの上手さ、かなりの割合を仕事における「フォロワーシップ」で説明できると思うので、プレイヤースキルに興味のある人は是非フォロワーシップという言葉で検索してみると面白いと思います。僕はフォロワーシップ完璧なプレイヤーさんは相当「上手い」認識ですね……!

23:05:45
icon

有料やんけ!却下!

23:05:31
icon

キットカット溶けてる。やっぱり部屋暑いわ……。

23:00:46
icon

いや、宗教は面倒なもの(信じているその人にとっても面倒:面倒だからこそ価値がある)なので、宗教を理由に何か行動する人はやっぱり面倒だよ。等しく面倒だと思うのは宗教に寛容だと思うよ。拒絶してないなら。

22:55:41
icon

お、延焼か……?

22:55:36
icon

ただまあアレか、名前を検索しないと正式な名前が危うい時点でファンとは言えんのでVのファンだった事はないな……。

22:55:30
icon

まあ僕も葉山舞鈴さんを見た事があるので(ダクソを検索しててたどり着いた)、女性キャラが楽しそうに自分の好きなゲームやってたら嬉しいよね、というのはわかる反面、その人に構って欲しいニーズがわからない……。

22:44:28
icon

個人的な意見としてVにはまる人は荒れる気がする……。特にローカルなVにはまる人はみるみる内に荒れていく……。アレか、最初構って貰えるから承認欲求が満たされるが、駆け上がると同時に構ってもらえる頻度が減って破壊されるサルと同じ結果になるのか……?(破壊されるサルは実験の名前であり悪い… https://t.co/1ZrObyuuxu

22:44:23
icon

Alfredクローン、クロスOSの「Launchy」というのがあるのか。性能が十分なら引っ越せばWindowsとMacOSで引き継いで使えるな……。

22:39:31
icon

Wox、インストールしたら肝心のホットキーがFailedで入らない……。Alt+Spaceでランチャを立ち上げたいニーズなんだよ!そこが駄目だと意味ないの!

22:35:11
icon

ははーん、騙されたな?EverithingじゃなくてWoxをダウンロードしないと駄目だな……?

22:31:20
icon

Wox、Latestをダウンロードしているのに起動チェックで更新でるやん……!Latestじゃないやん!

22:31:13
icon

お、WoxはAlphaは起動しなくてLatestが動くのか……。動かないAplha出すなよ……。いや、Ryzenが駄目なのかも知れんな……。

22:26:43
icon

Wox試してみたら動かんな……。

22:16:02
icon

まあそれが事実だとして興味はそそられますが、現実問題子供とTRPGとガジェットにお金をかけたらもうお金は残らないので買わないんですけどね……。

22:15:51
icon

ちょっと柔らかいお話をするんですが、僕同人関係を買った事が1回しかなく、そしてそれはエロじゃなかったのでわからないんですが、同人誌をアプリで買うと無修正で見られるって聞いたんですが本当なんですかね……?本当だとしたら建付けはともかく、事実としてマズくないですか?

22:09:57
icon

まあメディアの腐敗はもう政治レベルで一回解体しないと駄目なんじゃないかという不信感は正直あるんですが、政治がメディアを解体したら今度は確実に政治が暴走するよね、という猛烈な信頼感があるので、僕もう一回アナーキストに戻ろうかな……。

22:04:57
icon

ワンチャン本気でやる可能性が否定できないキャラクター性があって怖いです……。 https://t.co/N2ErRtJ2lt

22:04:47
icon

それを言い出すと僕普段全然CG描かないけど、N88BASICの頃からBASIC文章使ってドット打ってCG描いてたけど、これ古の1レベル魔導師?

22:04:33
icon

売掛の問題はカードの信用と違って第三者に寄る限度額の認定を受けないのが問題で、売掛でなくカード決済にさせればカード限度額までしか使えないし限度額は信用で決定されるし最悪自己破産が効く手段なので(カードはそのリスクを背負って利息を課している)丸く収まるのでは……。

21:59:54
icon

外国語メタルだけを聞きたい場合を除いて外国語メタルを聞きたくないんだけど、シャッフル運用したければこれはもうプレイリストを作ってやるしかないよね……。

21:55:43
icon

寝不足もあるのかも知れないけど、なんかお酒を飲んだような酩酊感がある気がする……。

21:51:44
icon

今本格的にWindowsの環境も併用しようかなと考えているんですが、Mac運用の殆どはWindowsで再現できるのですが(クロスOSアプリを中心に利用しているので)、どうしてもAlfredだけWindowsにないんですよね……。作るか?作れるか……?

21:29:24
icon

まあ警察官が公園で猫を焼いて食べて問題になった国があるので(僕は猫愛好家だが食うなら文句は言わない)猿を焼くのも想定外ではないけど、そんなに冷静に言われると二度見するよね……。

21:21:00
icon

寒い 帰ろう

21:20:54
icon

うーん、もう子供はいらない、でもセックスはしたいのであればパイプカットが妥当筋では……?あれ一応やっぱりやめた、と思ったら治せる可能性があるので(治るとは言っていない)、女性の身体に負担がかかるピルよりはパイプカットの方が断然良いと思うんだけど……?

21:14:33
icon

実家、ご飯まで暖房抜きを宣言して嫁さんが寝て、ご飯は外で済ませてしまったので暖房をつける事ができないジャッジキル案件なので、猫と暖房が待っている自宅に逃げ帰る事にする。

21:09:49
icon

マギロギでは1ゾロ振って魔素が出て嬉しいという考えがないので、1ゾロで貰える魔素は発生しない前提でキャラを組みます。発生したら自由枠に振ります。1ゾロはもう救いがなくていいよ。

21:09:44
icon

自分が卒論作るのに人に無報酬で取材かけた実績があるなら、卒論のために無報酬で取材かけてくる学生がいたら「これはお返しだね。君も取材を打診されたら受けなさいね」って言って受けるのが筋では……。

21:04:55
icon

この前いわゆるネットミームで言うところのベイクドモチョチョ・アンコリーノを「オパニャキ」と書いているのを見て失笑しかけたが、バがパに化けてるだけで、アルファベットでオーパンヤキって入力したらopanyakiなのでオパニャキになるよね、これ結構頑張って入力したよ、という事に気づいた。

21:00:12
icon

プレイヤー発言においてそのプレイヤーが他のプレイヤーからヘイトを買うメインの理由って「僕はこういう形で絡んで遊んで欲しいんですが、いいですか?」って他プレイヤーに訪ねもせずにブッ込んでくるのがメインな理由な気もするんですよね。構って欲しいならまずそう言えと。

20:56:10
icon

「という形でみんなとキャッキャウフフしたいんですがいいですか?」まで言えれば完璧かと。 https://t.co/icIEuVKPun

Web site image
上野シェヘラザード遥(47歳♂) (@mion48585035) on X
20:50:50
icon

面白すぎてゲロ吐く

20:45:45
icon

エボラ待ったなし

20:45:34
icon

中性世代において密航が致命的な問題、限界ギリギリの量しか水も食料も積めないので、1人余計に紛れ込んだら誰か死ぬ結果になるんですよね。だから密航者を吊るすしかないので、これはモラルの問題じゃなくて現実問題だったんですよね……。

20:45:28
icon

これはですね、個人的な意見なんですけど、Macって完成度が高すぎて、現時点で2020年のM1Macを使ってて全く不満を感じないので、新しいの買う気しないんですよね……。iPhoneは新しいの欲しいし、最近Windowsも気になるのに、Macだけ「別に新しいのは欲しくない」なんですよ……。

20:40:05
icon

これは根っこの話をするとクレカは信用の話なので、それを否定すると「住宅ローンも駄目じゃないか?」という話になり、現金を用意しないと何も買えない、逆に言うと現金を持っている人相手にしか商売しない世界になるので世の中が苦しくなると思うんです……。 https://t.co/m0W9H59tgo

20:39:59
icon

長男が今から試験の結果についてナイーブになっているので、もう試験は終わったので今から悩んでも結果は変わらない、お釈迦様は無意味に苦しむなとおっしゃった、なぜなら苦しむ事を肯定すると苦しみマウントの世界になるからだ、この意見に物凄い昔の人が至ったって凄くない?という話をした。

20:34:05
icon

星の王子さまもレ・ミゼラブルも適当な例ではなかったけど、文章については原題で読んで自分で訳しながら読むと、翻訳者による切り落としや整形を受けない文章を読めるので、英語自体を学ぶ意味がないという結論にはならないと思いますよ。挙げた例で恥をかいただけで意見は毀損されないと思います。

20:30:06
icon

旅行以外で三食が外食なの、もしかしたら生まれて初めてかもしれん……。

19:20:44
icon

でもまあ、自分の行動を変えると言う意味で、「着信履歴の見方」をでかでかと印刷したものを持っていかない、「テレビの放映していない時間には電話しないでね!」と書いた紙を渡していないので僕の問題なんですよね……。

19:15:52
icon

そもそもが株式会社って労働者でも国でもなく株主の利益に対して責任を持った団体なので、株主の利益を損ねる行動が取れるわけがないんですよ。もし取れたとしたらその判断をした派閥が株数として多数派なだけで、結局株主の意向ですよね……?

19:15:41
icon

母親が何年経っても携帯電話の使い方を理解せず、電話がなって出そびれるたびに毎回僕に「電話してきた?」って電話が来るので、本当に気が滅入る……。あと時間感覚ない人なので夜中の3時とかに普通に電話あるんですよね……。

19:09:40
icon

みんな思ってると思うんですよね、「お前が変わるべきだ」って。そして皆そう思っている時点で誰も変わらないので、自分が主体的に変えられるのは自分の行動だけなので、結果的には「自分が変わるしかない」っていう酷い話に決着するんじゃないですかね……。

19:09:35
icon

つらいのは物凄くわかるし、人に変わって欲しい気持ちも凄く理解できるんですが、人には人の辛さがあって、やっぱり同じ事を考えていると思うので、究極的に「必ず変えられる」のは自分しかないという物凄くつらい指摘なんじゃないでしょうか……。 https://t.co/jrL4Q59iAC

19:04:41
icon

これが正当かどうかは別として、戦場の病院で、「私が救った兵士はこれから何人殺すのだろう」という観点は発生しうるんじゃないでしょうかね。助ける事によって失われる命、というのは天秤にかけえる命題な気がします。 https://t.co/cQmRchq94Q

19:04:37
icon

イーロン、僕にツイッターを30円で売ってくれ。

19:04:32
icon

有限会社は今もう作れないため、会社は株式会社か共同会社しか作れないですよね?

19:04:26
icon

ツイッター、凄く面白いSNSなのに、運営がクソという一点においてどこも養護できる余地がないの、本当にキツいな……。イーロンと合体してるからイーロン嫌いだとプラットフォームごと捨てるしかないんよ……。僕はイーロンはいらないけどプラットフォームは欲しいんだよ……。

18:59:56
icon

現時点で妊娠週数が規定に達していない胎児には殺人が認められないですが、無理やり経口避妊薬によって強制的に妊娠を中断させられた場合、本来生むかどうかを決められる主体であるはずの女性の権利が阻害されるわけですが、規定に達していない妊娠週数の場合失われるものが規定されていないので罰する… https://t.co/09iCiui3u4

18:55:37
icon

男性が望まない妊娠継続を中断しない女性に対して卑劣な混入を行う男性が発生する可能性は真面目な話予見できますし、それで妊娠が中断されて肉体的精神的に傷つくのは女性なので、その点については検討が必要だとは思いますね。 https://t.co/RaK8yvwg5I

18:50:27
icon

政府方針の従業員の待遇改善によって発生した赤字は翌年以降に持ち越せるという方向性、そもそも株式会社がほとんどの世の中で、経営者が「赤字になってでも労働者の待遇を上げる」って言い出したら株主から降ろされるのだからあからさまに意味のない話だと思うんですよね……。

18:44:52
icon

僕は大学生時代に異性の親友にどうしようもない事故があったので10万貸して欲しいと言われ、お前になら10万やる、と言って渡し、友情は保たれ、結果として10万は帰ってきたので、男女の友情は存在しない論と、友人に金を貸すのは100パーセント悪い論は一応違うかな、と思いますです。

18:44:46
icon

でもまあ、依存症に関しては結局自己責任なので、治す気があればお医者さんへ、それとは別にギャンブルで破産した事実は誰にも救われないので自己破産へ、としかならない部分はあるような気がしますね……。 https://t.co/OETyxJIbx6

Web site image
大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 (@ogino_otaku) on X
18:39:05
icon

責任回帰論がまだ感情的説得の範囲なの、僕の認識バグってるな……。「僕らを切り捨てたという理由で老人を切り捨てると、僕らが不幸にも老人になった時、出生率は下がっているので僕らは新しい世代を搾取しており、僕らは若い世代を切り捨てたという理由でもう一度捨てられる事になる」。

18:21:03
icon

うちの猫、今は「日本で一番可愛いですよ?」みたいな顔をして懐いているが、2年前は血を見ずに前を通れない程度には僕の事を嫌っていたので、根気強く付き合うのと、あと世話をするのは物凄く効果があるな、と思います……。

17:39:57
icon

今「問題のある宗教関係者である」事は今の問題で変えられる問題なので責められる道理だけど、もう引退したのであれば「宗教関係者であった」事実は変えられないので責められないので、反省の弁があれば許すしかないし、亡くなったら反省の弁は述べられないので仕方ないですよね……。

17:34:40
icon

日本に対するヘイトをやめましょう。その前提で、どうしても日本が憎くてたまらないなら、他の国で帰化できる国もあるので、そこに帰化されるのが良いかと。もちろん「変えるべき」という主張は尊重されますが、全部駄目、全部俺の言う通りにしろ、は貴方が専制君主にならない限り実現不能ですよ……。

17:29:44
icon

無事長男と嫁さんを回収してきたので猫の世話に行ってきます。もしかしたら猫に寝かしつけられるかも知れません(布団でなでなでを要求する子なので)……。

17:25:46
icon

レゴっていうか、「見立て」の遊び、ブロック1個が車になったり飛行機になったり、1個の単位がどこまでも大きく・小さくなるので、想像力がどこまでも飛んでいけるんですよね。素晴らしいと思います。その感性も、それができるレゴも。

17:25:40
icon

毛細血管じゃなく毛細管現象ですね。

17:20:35
icon

「使用済み針の再利用などの問題」って、再利用できるようになる(=毛細血管現象で感染が拡大する)っていう意味ではなく、柔らかくなって物理的に刺さらなくなるので「間違って再利用する事がなくなる」っていう意味ですよね……。 https://t.co/zPln8CGwRE

17:20:29
icon

「一つだけ一流・他については三流」だけでパーティ組むのこの点が怖くて、その方面において一流が駄目になるとそこから全体的に崩壊するんですよね。その点で「全部二流」がいると、そこから打開はできなくてもそこを支えつつ他方面から打開できるのでオールラウンダーはひとりいると凄く助かります。 https://t.co/MfK8z7xdG8

17:15:57
icon

なんでも逆張りボットかよ、っていう点は正直あるんですが、脊髄反射を一回やめませんか?という趣旨なので、逆張りボットになるんですよね。今回については筋が良くないと僕は思います。

17:15:37
icon

首相が某宗教の指導者の逝去にコメントした件については政教分離という点からするとアレですが、じゃあダライラマに何かあった時に日本は黙っているべきか、という観点もあるので、まあ基本的には筋は良くないですが、徹底的に駄目って言う前に一考の余地はありませんか?とは思います。

17:05:50
icon

呟いているうちに自分なりの「TRPGってなんだ」という定義(あくまで自分なりの)が明確になってきたな。近日中に体系化した言語化を試してみるか……。

16:24:54
icon

残念ながら僕はアダルトビデオを見た事がないから、「あのプール」を作品上で見た事はないんだ……。

16:15:28
icon

上下水道がないと自然の摂理で排泄物は川か池か湖に流れ着くので、上下水道ががない以上そこから水を取るしかないので、これどうにもならんのですよね。

15:45:11
icon

長男を回収しました。いい感じだったと申しておりますので良い結果を祈ります。

14:34:28
icon

そろそろ長男の推薦試験が終わる頃合いなので迎えに行ってきます。偶に昼間にタイムラインに浮上すると普段と違う人がいて思いがけない色んな意見が聞けて楽しいですね。僕の投稿も普段リーチしない人に届いているのかな……?

14:34:22
icon

自分で言っていて薄ら寒い思いをしたので、僕自身そうならないように本当に注意しないと駄目だな、と思いました。

14:29:53
icon

これはあまりにも悲しい指摘なので空リプするけど、TRPGをウン十年やってきたのであれば鍛えられているべきなのは「皆で上手くやっていく技術」であるべきで、そうじゃなくて交渉術って言っているという事は、あなたウン十年TRPG遊んできて、ずーっとみんなじゃなくて1人で遊んでたって事ですよ……。

14:09:57
icon

ゲームマスターの意図として交渉技能じゃつまらんので口プロレスで解決したいというのであれば裁定はGMの権利なのでGMの判断を優先してもいいと思いますが、プレイヤーから言い出すのは筋が違うかな、と。まずキャラ作成段階において「僕は口プロレスで行きたいんですが?」は聞いておかないと論外だと… https://t.co/EPJFhyguKS

14:09:48
icon

というか、そのゲームに交渉技能があるのであればそれを使う前提のゲームなのだから、口先だけで勝負したい場合交渉系技能が設定されていないゲームを遊べばいいわけで、設定としてあるなら屁理屈言ってないで使えよ、っていうのが正当筋かと思います。まる。

14:05:27
icon

ゲームに参加している以上、デュプロマシーでもない限りランダムで結果が変わるのにアグリーして参加していると考えられるのと、キャラの設定を裏付けるデータに交渉能力がないのに、プレイヤーと同じだけの交渉能力がキャラクターに備わっていると主張するのは無理筋かなぁ、と思います。あと、歴はな… https://t.co/Z9LQxMlgJM https://t.co/Aracs2JyqO

14:00:02
icon

まあ後者のレベルのCGをフルスクラッチでやれ、と言われるとかなり時間がかかり、おそらく僕は途中で諦めるので、AIの補助がなければ描けなかったのは否定しないです。でも、出たものを組み合わせて修正し完成させたのはあくまで僕の認識です。

13:55:21
icon

資金集めの方法については「私は出さない」までしかできないと思っていて、「これは無筋だね」という話は共有してもいいですが、煽ったり火をつけたりするのは良くないです。違法でなければ人のビジネスにケチをつけるのは良くないです。

13:55:15
icon

見ていただくとわかると思うんですが、結局できたものは僕の作ったものと大枠変わらないんですよ。アイコンレベルで見ると大きな差異はないですよね? https://t.co/KQWxDh3dyY

13:50:44
icon

そう、結婚した有名人は離婚しないとワンチャン正式婚姻はできないんだけど、離婚したからって貴方にワンチャンが回ってくるとは限らず、もし成功しても貴方が燃やしたヘイトが形を変えて貴方を襲うので、そもそも推しが結婚したら祝福してそっとしておきましょうね。

13:44:45
icon

私人逮捕については正しくない運用が実践されるようになってきたので法整備が必要だと思っていて、ルールを使う事は悪ではないスタンスなんですが、あのルールちゃんと規定に「正しく使わなければ逮捕・監禁罪」って決まっているので、そのルール使うなら逮捕・監禁罪になるのは仕方ないですよ……。

13:44:39
icon

僕の基本的なスタンスはどんなに欲しくても転売からは買わない。中古販売の場合プレ値になっていたら買わない。中古で安く買えて、それに価値がある場合は中古購入も検討。でも基本的に新品で買いたい。

13:39:30
icon

トランスの主張に日本人排除と在日優遇を入れたらそれはトランスの話とブレるんじゃないか……?トランスの人はそれを受け入れてはいけないのでは?別の思想を混ぜられては本筋がブレるのでは……?それとも、数少ないトランスの集団にそれより多い利権者が加わってるのか……?

13:39:20
icon

相手がマジョリティである事はヘイトでない事を保証しないので、「日本人は〜〜」っていうのは普通にヘイトですよ……。属性でくくって悪く言うな、っていう話で、「犯罪者は死ね」ですらヘイトですからね。死ぬべきなのは死刑を宣言された人だけですから。

13:35:10
icon

ただまあ、その予算で2人助かるなら2人の方を助けるのが「福祉の網羅性」という事なので、公共の福祉はその文脈だと理解していますし、結局薄く伸ばして皆救うのが最終的な着地点ですよね……。

13:35:04
icon

一人を救うためならばどこまででも資金を注入しろ、というのはまあ実質上無理なんですが、一人の人権は無限に尊重されるべきという理屈でいうと、予算の制限は生存権の制限を意味しないので、まあ無理な金額は出せないですが、出せる範囲で出すのは福祉としては正当筋だと思いますよ……。

13:34:53
icon

ちなみに僕のアイコンについては僕が自分で作ったCGをAIに単体で食わせて複数出力したものを自分でパーツを選び組み直して修正の後作成したものなのでAI作成という認識ではなく、AI補助による自身の作成という認識です。主体は僕にあると考えます。

13:30:07
icon

ガラスによってボックスアートになる犬と猫はいくらあっても健康に良い。

13:25:54
icon

僕はAIについてはまだスタンスが決まっていないんですが、AIには主体がないので運営かユーザーが責任を負う問題だと思っていて、運営が責任の放棄を宣言するならユーザーが責任を取れない場合使うべきでない、というスタンスが現状です。ただまあ、生まれた事実は消えないので、もう「生まれてなかった… https://t.co/LrpTXDRcJH

13:21:41
icon

SNSでは馬鹿しか発言しないという趣旨ではありません。意味のある金言も大量にありますが、概ね大衆心理において放流される言葉は「省みる」前に放流されるものである傾向があるというお話です……。

13:21:35
icon

ちなみになんですが、なぜネットではエコーチェンバーが起こり悪魔の証明を行う声明に溢れているかと言うと、自省する人は発言の前に自分の問題点に気づいて放流しないので、概ね放流しちゃう人はモラルが緩く、生存バイアスと言うか放流バイアスがかかるのです。

13:21:29
icon

悪魔の証明っていう言葉、それなりに認知度が高いと認識しているんですが、自分の絡み方が悪魔の証明そのものである事に気づける人って稀有なんですよね……。

13:16:08
icon

その結果を海外に流出されて苦労だけ日本人がして結果を外国が持って行っている事実については、それ自体が手続きかという技術を日本国内で安売りした結果なので、それを安くしてしまった日本経済の失敗ですよ……。

13:16:02
icon

違うんだよ、刀鍛冶を「ただ鉄を打つ仕事」というのは間違っているんだよ。それとは別に、刀鍛冶の仕事を徹底的に分解してマニュアル化し効率化して「ただ鉄を打つ仕事」に変えていくのが本来の日本人の得意分野でありバリューの出し方だったはずなんだよ……。

13:10:25
icon

特権という定義がない、というのと「いわゆる特権と呼ばれる優遇状態がある」は両立するし、定義問題の話をするなら定義がないのでちゃんと「特権と呼ばれるべき優遇状態」というのが誠実なスタンスかと思います。

13:10:20
icon

僕は特定のフォロワーさんについて、「言い方がキツいな」というのと、あと「個人の感想は個人の内面の問題なので否定しても意味がない・否定する権利がない」と思っているので、感想に噛みつくのは良くない態度だな、と思っています。

13:10:12
icon

「丁寧な説明が必要」っていう要求、基本的に「私達は理解する気がありません」という表明だと思っているので、逆に「丁寧な反証」ができていないあなた方の問題では?と思います。常に懸念を突きつける側が立証責任を負うんですよ……。

13:04:28
icon

お前が貰いすぎだ、っていう指摘があれば、まあ、結果として貰い続けられたので貰うに値する結果を出していたんじゃないかと思うんですけどね……。

11:35:05
icon

ダイスの結果は本人の責任じゃなく本人の決断でもないものを責めても意味がないし、なんなら罰を受けた後であれば本人の決断でさえそれ以上責められないですからね……。僕はゲームごときでバツを受けるべきだとは思わないですが。

11:34:59
icon

まあ結果的には「できたキャラが作ったキャラだろ、演じろ」っていうぶっちゃけた部分はありますね。ランダム性の結果が思う方に行かなかった場合「練習のチャンス!」くらいに思うといいと思います。昔のきくたけみたいに人のキャラの能力値の低さを他人がネタにするのはナシですけどね。

11:31:07
icon

一定レベルを超えた「話にならないレベルの人」については報道に乗せると「認知度が上がる」のであえて話にならない行動を続けるモチベーションに繋がってしまうので、ある程度以下のものはシャットアウトしないと公共の福祉には寄与しないですね……。

11:31:01
icon

概ねですね、ちょっと流行ったものを「どれどれ試してやろう」程度の気持ちで見に行くと、ほぼ毎回それに対する認識が甘かった、という事実を突きつけられるので、僕はもう全てに対して慎重です。あのですね、油断してると刺さるものばかり世の中にあるんですよ。良い意味でも悪い意味でも。

11:21:17
icon

初心者にしか出せない観点がある、じゃないんですよ。出せる人は中級者でも上級者でも出せるんです。才能、なんですよ。僕らは指を咥えて見ていなければならない。そして金言があったら「俺が言いたかった……!」と思いながら共有していくしかない……。僕らは発展を願っているのだから!

11:21:10
icon

勘違いなきよう書いておきますが、僕を打ち倒すのは強者、と言っているのではなく、よちよち歩きの5年後に成人を打ち倒せるのはもう強者だよね、という意図で言っています。

11:16:13
icon

僕はいつでも考えが足りず、認識が甘く、やる事が適当なのだ。色々な出会いをするごとに、毎回それを思い知らされるのだ。舐めていいものなんか世の中にないのだ。今よちよち歩きの赤ちゃんです、5年後には僕を打ち倒す強者になっている可能性があるのだ。

11:16:06
icon

東野圭吾、「半落ち」の作者さんだったっけ……?あの作品、鳥肌がたった記憶が残っている。あんな、あんな情緒の破壊されるミステリってある……?って思った。僕はそれまでミステリを舐めていた、と認めざるを得なかった。

11:09:56
icon

まあ森進一しの「おっかさん」で歌詞の前に任意の言葉を入れて歌う事で作詞家さんに怒られた話はあるけど、あれは著作作品に対する同一性の保持という正当な権利要求の話ですからね……。

11:09:50
icon

ぶっちゃけセッションにおける最終決定権はゲームデザイナーよりもGMが優先されるので(音楽演奏において作曲者の意志より指揮者の意志が優先されるのと同様)、「デザイナーはいいって言ってたよ」はGM却下を避ける理由にはならないっすね。

11:09:44
icon

ヤマハじゃない車体に「ユーザーが」ヤマハのステッカーを貼るのは自由というか両方正当に手に入れたものなら口出しできる立場にないけど、それをする事で業者がお金を受け取ったらアウトなのは明白では?業者が貼って売ったら誤認をリードする行為だし、そもそもロゴを商売に使えるのは権利者だけでし… https://t.co/gxRTP4NDbH

11:04:35
icon

夜、時間があったら「なぜ私は公に負担をかけていないのに弱者救済を謳う制度に搾取されなけばならないんですか」に対する回答をブログに書きたいと思います。ダイジェストで言うと、僕らはみんな綺麗な上下水道というインフラのお陰で世界で一番人が死ぬ症状である下痢でしないいで済んでるんです。

10:56:23
icon

今頃長男は戦いの真っ最中だろう。悔いなく全力で闘って欲しいし、できれば結果に繋がって欲しい。ただ、父は、今挑んでいるお前を誇りに思う。結果に関係なく、戦っているお前を誇りに思う。

10:56:14
icon

まあサブスクというのは概ね「使い放題」の意味なので、サブスクを数多く登録すると自分の時間の取り合いになるので、接触頻度の低いサブスクは切られる運命よね……。これ最終的にはサブスクという名のメディアに変わっていく道筋ですから……。

10:51:16
icon

問題解決時に特定された問題と問題発生の経緯の追求・その問題への対処・再発防止策・巻き込まれた人へのケアが全部フォローされてなかったら問題解決とは言わんのだよ。そこまで揃ってないのをチェックして「ヨシ」って言ったらお前も戦犯だよ。

10:45:27
icon

ちなみに「ブラフ」というゲームをご存じの方だとわかると思うんですが、僕はダイスを6個振って全部「☆」で勝負にならなかった事が「何回か」あります。平たく言うと6D6で6ゾロです。

10:39:15
icon

えーとですね、感覚派である僕は何かに対して好意を寄せた場合、あるいは嫌悪を抱いた場合、それは何故か、何が自分に「そう思わせている」かを必ず言語化する癖を持たせていて、それが往々にして感覚としてはそうなんだけれど説明しようとすると逆の結果が正しい場合がままあるんですよね……。

10:25:58
icon

これですね、内緒なんですけど、お気づきの人もいるかもしれませんが、僕、本当は感覚派なんです。感覚を言語化するのを徹底的にやってきたら今に至っただけなんですよ……。

10:04:32
icon

追加!今日のパワーブレックファースト!頑張れ長男! https://t.co/S6JG3SvBXP

09:54:33
icon

今日は僕の勝負じゃなくて長男の勝負の日なんだけど、一応験担ぎで勝負飯。コメダにいます!

09:34:53
icon

TRPGの言説においては、僕はつねに「すごい俳句を詠む人」ではなく「この俳句が凄いと褒める人」だなぁ……。

01:59:40
icon

本当にTwitterにはどうでも良い情報も大量に流れてくるけど、お金を払ってもいいくらいの金言がポロポロ流れてくるので、Twitterは実質川の砂金洗いだな……。酔っ払いのおっさんに刺青人皮の話しされる……。

01:50:33
icon

有名人の人権については管理事務所の口出しする部分ではないと思いますが、キャラクター性の毀損についてはキャラクター性のマネタイズを管理しているのが管理事務所なので口出しする権利があると言うか、むしろ割って入らないとその人を守れなくないですか……?

01:45:33
icon

一次創作においても二次創作においても自己投影が許されなければそもそも物語を受け取れないので(自分という主体を比較する事で物語性が受け取れるので)、それを禁止するのは無理筋だし、投影しないで受け取れているという人、自分の主体を認識しています?

01:34:27
icon

生々しい話をすると、コンドームを使っても1年セックスすれば5パーセント失敗するわけですし、そうじゃなくて途中で外れるアクシデントはあり得るでしょう?その時に経口避妊薬が安く入手できれば心配なく対処できるんですよ……。

01:34:13
icon

無知は罪じゃない、っていうの、基本的に被害が自分に収まる時だけの話で、無知が原因で他人に被害が出たらやっぱりその人が悪いですよ……。家族も巻き込んじゃ駄目ですよ……。

01:30:07
icon

経口避妊薬については使いたいニーズは男性も女性も普通に高いと思うので(但し女性が使う者なので男性が使って欲しいと願うのは一方的な要求なんですけどね)、利害関係者以外は全員「もっと安くていいのでは?」と思っているのではないでしょうか……。避妊に失敗した時の措置にもなるわけですから。

01:26:08
icon

そのお話がどのように素晴らしいのかは物凄く理解できる、なんなら理屈をつけて熱く語れる、なのに僕の頭からは出てこないんですよね。センスの良さというか、みなさんの吸収率の高さに嫉妬というか羨望します。

01:20:58
icon

あとですね、ここで懺悔を。僕ですね、手癖でアラフォーって書いちゃうんですけど、今アラフィフですわ。

01:20:51
icon

TLで見るTRPGの良い意見、「あー先に言われたー!」ではなく「その視点があったか!素晴らしい!」と思うのがほとんどなので、40年やっててもボンクラはボンクラですわ。

01:20:46
icon

それを拾えるのは度量が広い良いGMであると思います。もちろん個別の問題なので該当プレイヤーが他卓で「前のマスターはそう判定してくれた!」とゴネると問題ですが、私の卓では私の権限で採用します!というスタンスであればプレイヤーとして大変嬉しい裁定だと思います! https://t.co/Pb6ktoYhXy

01:15:01
icon

秘匿ハンドアウトという性質上、配る前に「どれを選ぶ?」って公開してしまっては秘匿の意味がないし、秘匿している部分はプレイヤーの嗜好依存な分が結構あるので、マスターがプレイヤーの嗜好を考慮の上おすすめするのが一番丸いと思うんですよね……。ダイス勝負してガワを勝ち取ってもHO内容が満足… https://t.co/6BSIa21gv0

01:04:33
icon

断片から色々情報を知っているが腹を割って全部話したわけでもないので確定情報ではなく、でも色々連想できるので本当に心配。心配するのが失礼かもしれないけど、大事な人だから、やっぱり心配。僕のための心配に堕しているかも知れないけど、心配な事実は変えられない。

01:00:17
icon

大麻グミが表面化しないのはヤバいのが一瞬で納得されるからで、逆に腐敗マフィンについては一見問題なさそうなのが闇深いので共有しなきゃ、っていう気持ちになるからじゃないですかね。大麻って言った時点でもうアウトってわかるでしょ、共有する必要なく。

01:00:11
icon

だれも6Dの出目が123456になるって思わんやん……。

00:55:50
icon

僕はT&Tのバーサーカー戦闘において6Dの攻撃力を持っているのにゾロ目が出なくて2の出目を1にして振り足す羽目になったバッドラック持ちです……。

00:55:44
icon

お前TRPGのコラム1200本も上げてるのに、ツイッターに出てる良い意見に一つもかすってないじゃん、っていうのは本当に僕に刺さるんですけど、一人で考える事の限界点ってここだと思うんですよ。SNSの集合知に一個人は敵わないんですよ……!

00:50:25
icon

定期的に上げますが、目的は手段を正当化しません。正しくない手段を使った場合、目的自体が否定されます。目的が否定されるのが我慢ならない場合は、ちゃんと手段を選んで下さい。手段を選べない場合、ただの自己満足でテロなので、自省して撤回して下さい。これは文脈関係なく事実です。

00:44:31
icon

いや、私人逮捕はYouTubeに上げなければどんどんしていいというのは極論で、私人逮捕を下手に拡大解釈して実行すると私人逮捕を行った方が逮捕・監禁罪に問われるので、迂闊にこれを煽ると犯罪を呼びかける結果になっちゃいますよ……。

00:44:24
icon

ほんとうにツイッターには色々な有用な事を言ってくれる人が多くて、TRPGについては「なんで僕は40年もやってきてるのにこの意見を出せなかったんだろう」と反省しきりですが、でもですね、意見の良さは誰よりも理解しているつもりなので……!

00:39:14
icon

なんぼでもいいますが、数字でマウントを取るという事は、それ以外に何も自信がないという事の表明ですからね……。本当に自己肯定感が高くて自信がある人は無自覚で数字を言う事はありますが、マウントを取りにこないですからね……。

00:35:04
icon

もう今日なんですが、僕の息子の推薦試験の当日です。僕自身にできるのは試験会場への送り迎えのみ。使えるなら僕のリソースポイント使っていいので、いい結果になって欲しい。夢を叶えるための一歩を、上手く歩きだして欲しい。一般受験で受からない大学ではないけど、余裕を持って合格して残りの高校… https://t.co/gURvidgqqE

00:26:22
icon

その人の幸せを喜んで、その人の不幸を悲しめないなら、ファンをするな!としか……。ファンってFanaticから来ているので狂信者が根っこなのはあるとしても、相手を尊重できないなら担いじゃ駄目な神輿でしょう……?

00:15:55
icon

SNS議論における議論から人格攻撃へのスライドは論客における「私の文章は中学生にも理解できるように書いているので」と一緒で事実上敗北宣言なので、言われた人じゃなくて「見ている」人はそこを注意して下さいね。一緒になって人格攻撃してる場合じゃないですよ。負けてますよ。

00:15:39
icon

議論についてはマジレスすると「言い方」とか「格好悪い」とか「ダサッ」とか言われたら「理論上敗北しました」宣言なので追撃しても意味ないですよ……。ただね、相手の意見を変えたいなら自分の言い方を考えたほうがいいですよ。論理的である事は無礼を正当化しませんから……。

00:05:01
icon

死者の罪にはちゃんと向き合わないといけないけど、死者はもう死んでいるので、死んだ事自体に対しては哀悼を示すべきだし、死者はもう釈明できないので、死者に対する敬意は一定数持ってないと駄目だと思いますよ。確かに死者に人権はないですが……。

00:04:56
icon

ん?1人の痴漢が複数の女性に痴漢を働いているので、男性の痴漢者率と女性の痴漢被害率は比例しない、っていう話は、ただその事実しか示さなく無いですか?悪いのは男性の全部ではなく、痴漢をする一部の男性では?人類の一部が泥棒だったら人類全てが犯罪者ですか?